パッケージ
DEAD OR ALIVE 5 Last Round公式サイトへ
読者の評価
35
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [TGS 2014]VF対DOAの主人公対決に会場が沸いた「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」エキシビションマッチ。優勝は霞使いのとも選手
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2014/09/22 23:59

    イベント

    [TGS 2014]VF対DOAの主人公対決に会場が沸いた「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」エキシビションマッチ。優勝は霞使いのとも選手

     2014年9月21日,東京ゲームショー2014のコーエーテクモゲームスブースにて,「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」PS4 / PS3 / Xbox One / Xbox 360)のエキシビションマッチイベントが開催された。新搭載の“やわらかエンジン”により,さらにグラフィックスに磨きがかかり,白熱したバトルが展開されることとなる本作。本稿ではその発売に先駆けて行われた戦いの模様を,写真と共にレポートをしていこう。

    ■関連記事

    画像集#001のサムネイル/[TGS 2014]VF対DOAの主人公対決に会場が沸いた「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」エキシビションマッチ。優勝は霞使いのとも選手

    「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」公式サイト



    勝つのはバーチャかDOAか。アキラvs.霞の主人公対決となった決勝戦


     エキシビションマッチが開始となった12:30頃,コーエーテクモゲームスのイベントステージは,多数の観客達が詰めかけていた。午前中に行われた予選を勝ち上がり,壇上には準決勝に進んだ4名の選手達が姿を現した。
     ジャワカレー選手(アキラ)対ゆきなづき選手(あやね)の対決となった1回戦は,ジャワカレー選手がアキラの高火力のコンボを見事に決め,危なげなく決勝へ進出した。一方,2回戦はとも選手(霞)対ゆう選手(霞)の霞同キャラ対決。お互い使いなれているキャラだけあり対策は万全だったが,投げとホールドをうまく使い分けてたとも選手が決勝へ駒を進めた。

    実況の闇マ氏(左)と,プロデューサーの早矢仕洋介氏(右)
    画像集#002のサムネイル/[TGS 2014]VF対DOAの主人公対決に会場が沸いた「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」エキシビションマッチ。優勝は霞使いのとも選手

    画像集#004のサムネイル/[TGS 2014]VF対DOAの主人公対決に会場が沸いた「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」エキシビションマッチ。優勝は霞使いのとも選手
    ジャワカレーアキラ選手(アキラ/写真左)とゆきなづき選手(あやね/写真右)。ゆきなづき選手はあやねのコスプレイヤーでもあり,対戦時も自身と同じコスチュームのあやねを選択していた。ジャワカレーアキラ選手はDOAシリーズの強豪選手であり,その強さを証明するように,新バージョンでも難なくアキラを使いこなしていた
    画像集#003のサムネイル/[TGS 2014]VF対DOAの主人公対決に会場が沸いた「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」エキシビションマッチ。優勝は霞使いのとも選手 画像集#005のサムネイル/[TGS 2014]VF対DOAの主人公対決に会場が沸いた「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」エキシビションマッチ。優勝は霞使いのとも選手

    画像集#008のサムネイル/[TGS 2014]VF対DOAの主人公対決に会場が沸いた「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」エキシビションマッチ。優勝は霞使いのとも選手
    ゆう選手(霞/写真左)対とも選手(霞/写真右)。対戦前はお互いに「大会で霞を勝たせてあげたい」と愛あるコメント
    画像集#006のサムネイル/[TGS 2014]VF対DOAの主人公対決に会場が沸いた「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」エキシビションマッチ。優勝は霞使いのとも選手 画像集#007のサムネイル/[TGS 2014]VF対DOAの主人公対決に会場が沸いた「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」エキシビションマッチ。優勝は霞使いのとも選手

     決勝戦はジャワカレーアキラ選手(アキラ)と,とも選手(霞)の対決。奇しくもバーチャファイターとDOAの主人公同士の対決となった決勝戦は,2対2のフルセットまでもつれ込み好試合に。最後はとも選手の下段蹴りからの連続攻撃が決まって決着。見事,霞使いのとも選手が優勝の栄冠を手にすることとなった。

    画像集#014のサムネイル/[TGS 2014]VF対DOAの主人公対決に会場が沸いた「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」エキシビションマッチ。優勝は霞使いのとも選手
    画像集#009のサムネイル/[TGS 2014]VF対DOAの主人公対決に会場が沸いた「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」エキシビションマッチ。優勝は霞使いのとも選手 画像集#010のサムネイル/[TGS 2014]VF対DOAの主人公対決に会場が沸いた「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」エキシビションマッチ。優勝は霞使いのとも選手
    画像集#011のサムネイル/[TGS 2014]VF対DOAの主人公対決に会場が沸いた「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」エキシビションマッチ。優勝は霞使いのとも選手 画像集#012のサムネイル/[TGS 2014]VF対DOAの主人公対決に会場が沸いた「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」エキシビションマッチ。優勝は霞使いのとも選手
    新バージョンにも関わらず,派手な連続技を披露して接戦を繰り広げた両名。優勝したとも選手は「緊張していましたが,本当に勝ててよかった。」と安堵を見せていた
    画像集#013のサムネイル/[TGS 2014]VF対DOAの主人公対決に会場が沸いた「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」エキシビションマッチ。優勝は霞使いのとも選手

     表彰式を終えた後,早矢仕氏は「アキラが勝ったらタイトルをバーチャファイターに変えなければいけなかったのですが,霞が勝ってくれてよかったです(笑)」とイベントの感想を述べた。また2015年春に発売予定の本作について,「PS4,Xbox One,それからPS3,Xbox360で発売される本作ですが,現在『Dead or Alive 5 Ultimate』を遊んでいる人には,追加要素のみを購入するアップデート版を用意します。好きな方法で遊んでください」と,販売形態について語った後,イベントは幕となった。
     まだまだ追加要素がいろいろと用意されていそうな本作。続報が気になるタイトルだ。

    イベントの最後,「決勝戦を見ればお分かりかと思いますが,DOAは格闘ゲームとして,やり込みがいのあるタイトル。2015年春発売なので,ぜひプレイしてください」と語った闇マ氏。グラフィックスだけでなく,ゲームとしての新要素にも期待したいところだ
    画像集#015のサムネイル/[TGS 2014]VF対DOAの主人公対決に会場が沸いた「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」エキシビションマッチ。優勝は霞使いのとも選手

    「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」公式サイト

    • 関連タイトル:

      DEAD OR ALIVE 5 Last Round

    • 関連タイトル:

      DEAD OR ALIVE 5 Last Round

    • 関連タイトル:

      DEAD OR ALIVE 5 Last Round

    • 関連タイトル:

      DEAD OR ALIVE 5 Last Round

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月31日~04月01日
    4Gamerからお知らせ