パッケージ
バイオハザード HDリマスター公式サイトへ
  • カプコン
  • 発売日:2014/11/27
  • 価格:パッケージ版:3990円+税
    ダウンロード版:3694円+税
    コレクターズ・パッケージ:4990円+税
    LIMITED EDITION:1万1111円+税
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2014/11/27 00:00

    インタビュー

    「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた

    画像集#020のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた
    画像集#001のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた
     2014年11月某日,我々4Gamer取材陣はカプコンのPR担当であるIKE氏から連絡を受け,都内にある同社に足を運んでいた。その目的は,本日(11月27日)発売されるPlayStation 3/Xbox 360版「バイオハザード HDリマスター」の取材である。

    PC/PlayStation 4/Xbox One版は2015年初頭発売予定

     実は,この時点で筆者は詳しい取材内容を聞かされていなかったものの,「バイオハザード HDリマスター」といえば,2002年に発売されたゲームキューブ版「バイオハザード」をHD化した作品で,発表直後から大きな話題になっている。もちろんゲーム専門メディアとしては願ってもない取材であり,勢い勇んで同社に向かったわけだ。まさかあのような惨劇が待っているとも知らずに……。

    あ,IKE氏じゃないですか。そんなところで寝ていると行儀悪いですよ……って,あれ?
    画像集#004のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた

     エレベーターを降り,カプコンの受付前に着いた瞬間,我々はすぐさま異変を察知した。なんとIKE氏が倒れているではないか! いまいち状況が飲み込めないまま,背を向けて屈んでいる男性に近づいてみると,男性がゆらりと振り向いた。……しかし,その表情にはすでに“人間”としての面影はなかった。

    画像集#005のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた 画像集#006のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた
    ん? このシーン,どこかで見たような……
    画像集#007のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた

     「あ,これゾンビだ!」

     妙に嬉しそうな担当編集者の発言に突っ込む間もなく,さらに2体のゾンビが迫ってきた。えーと,とにかく今は逃げるしかない!

    いきなりのゾンビ出現! 女性ゾンビの右足にこだわりを感じます(何の?)
    画像集#008のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた 画像集#009のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた

     そんなとき,廊下の奥から響く「こっちでーす」の声。追いすがるゾンビを振り切り,その誘導に従ってセーフルームに飛び込む4Gamer取材陣。どうにか助かった……。あ,よく見たら,助けてくれたのは「バイオハザード HDリマスター」のプロデューサーを務める平林良章氏じゃないですか。カプコン社内だし,平林氏がいても不思議じゃない。とにかくありがとうございます!

    「こっちこっち」と手を振る平林氏(写真上)。天の助けとばかりにゾンビ達を振りきってセーフルームへ
    画像集#010のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた
    画像集#011のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた

     はっきり言って取材どころではない異常事態なのだが,せっかく平林氏がいるのに「バイオハザード HDリマスター」のことを聞かないわけにはいかない。“記者魂の塊”である筆者は,地獄と化したカプコン社内で唐突ながらインタビューを敢行した。以下,その内容を掲載するのでぜひ目を通してほしい。

    画像集#002のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた 画像集#003のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた

    4Gamer:
     おかげで助かりました……。

    平林良章氏(以下,平林氏):
     いやー,危なかったですね(笑)。

    4Gamer:
     こんなときではありますが,せっかくなので「バイオハザード HDリマスター」のことを聞かせてください。まずは発売日を迎える心境はいかがでしょうか。

    「バイオハザード HDリマスター」
    プロデューサー 平林良章氏
    画像集#012のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた
    平林氏:
     プロジェクト自体は約1年前にスタートしたのですが,HDリマスター作品のプロジェクトとしては結構長い開発期間だと思います。ゲームキューブ版の「バイオハザード」は個人的にも思い入れのあるタイトルで,いつか現行のマシンでプレイできる環境を作りたいと考えていたんです。それがやっと実現できたので,とても嬉しいですね。

    4Gamer:
     ゲームキューブ版が2002年に発売されたことを考えると,かなりの年月が経っています。

    平林氏:
     実はゲームキューブ版「バイオハザード」は,僕がカプコンに入社して初めて制作に携わったタイトルなんです。当時はモデラーとしてゾンビを作っていましたが,それから早12年ですか。非常に感慨深いものがあります。

    4Gamer:
     ちなみに初代PlayStation版「バイオハザード」の発売当時(1996年)はいかがでしたか。

    平林氏:
     当時はまだ学生でした。でも,最初にプレイしたのは「バイオハザード2」なんですよ。友達から「ものすごく怖いゲームの2作めが出た」と聞いて,部屋の電気を消してプレイしてみたら怖くて1時間も耐えられなくて(笑)。バイオハザードシリーズには,ほかのゲームとは違う雰囲気があると感じていました。

    4Gamer:
     それでは,12年ぶりのリメイクとなる「バイオハザード HDリマスター」の魅力を教えてください。

    平林氏:
     「HDリマスター」と謳っているように,今の時流に合った解像度であることに加えて,ワイド画面(縦横比16:9)にも対応しています。ただ,もともとゲームキューブ版をプレイしていた方は,原作に相当な思い入れがあると思います。ゲームキューブ版では生々しいグラフィックスが大きな話題となりましたが,ビジュアルのインパクト以上に体験したことが大切だったのではないかと。そこで今回の制作においては,「当時のプレイ感覚をどれだけ再現できるか」という点をコンセプトにしています。

    4Gamer:
     プレイ感覚というと?

    平林氏:
     ビジュアルを綺麗にして終わりではなく,原作が持っていた「この先に何があるのか分からないドキドキ感」「なぜか分からないけどザワザワする感覚」を表現したかったということです。
     ゲームキューブ版の発売当時,テレビはブラウン管だったのでノイズで画面が若干にじんでいました。それが良い意味でプレイヤーに作用して,恐怖感や不安感を与えていたと思いますが,そういった部分はぜひ残したかったんです。

    画像集#021のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた 画像集#022のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた

    4Gamer:
     液晶にはない,ブラウン管ならではの感覚ですね。

    平林氏:
     ゲームキューブ版はライトが暗くて,薄暗い洋館の内部が見えづらかった。では,ライトを明るくして見えやすくすればいいのか。もちろん,そうじゃないですよね。「バイオハザード」らしさが無くなってしまいます。よく見えないからこそ,プレイヤーの想像力が掻き立てられると思います。
     そこで,今回はテレビノイズも再現して「バイオハザード」らしさやサバイバルホラーらしさを損なわない方向で制作することにしました。ゲームキューブ版をプレイした方には,当時の感覚を楽しんでもらえると思います。

    4Gamer:
     「バイオハザード HDリマスター」では新しい操作方法が追加されているそうですが,どういったものでしょうか。

    平林氏:
     従来の操作方法に加えて,アナログスティックを倒した方向へ直感的に移動できるアレンジ操作を導入しました。初めて「バイオハザード」をプレイする方の中には,オリジナル操作に馴染めず,その先にあるホラーゲームとしての面白さに到達する前に挫けてしまう方がいるかもしれない。ただ,オリジナル操作に比べて簡単すぎると,それもちょっと違うかなということで,アレンジ操作の調整はマスターアップ直前まで何度も繰り返しました。

    画像集#013のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた
    ちなみに部屋の外はこんな状況。取材後,我々がどのように脱出したのか……。それはまた別の機会があればお伝えしたい(たぶんない)

    4Gamer:
     従来のファンと新規のプレイヤー,どちらも納得できるようなバランスが求められるわけですね。ところで,2015年初頭にはPC/PS4/Xbox One版の発売が控えていますが,どのような違いがあるのでしょうか。

    平林氏:
     基本的なゲームの要素には違いがありませんが,当然,マシンスペックが大きく進化しているので,PC/PS4/Xbox One版は1080p対応の解像度です。720pのPS3/Xbox 360版をそのままアップコンバートしているのではなく,1080p対応のためにもともとの素材に手を入れる形を採っています。
     また,ライティングについては,リアルタイムで落としているシャドウに手を加えています。影はホラーゲームにおいて,とても重要な要素ですから。

    4Gamer:
     なるほど。「バイオハザード HDリマスター」では通常版のほかに3種類のパッケージが発売されますが,セット内容を教えていただけますか。

    平林氏:
     いずれもPS3版のみの数量限定で「コレクターズ・パッケージ」「LIMITED EDITION」「COMPLETE EDITION」という3種類のバージョンを用意しました(※)。コレクターズ・パッケージとLIMITED EDITIONはそれぞれ同梱内容が異なり,COMPLETE EDITIONには両バージョンの同梱物が含まれています。

    ※LIMITED EDITION,COMPLETE EDITIONはイーカプコン限定。詳細は同サイトにて確認できる

    画像集#014のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた 画像集#015のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた

     僕は「バイオハザード」の主人公って実は洋館だと思うことがあるんです。そこで洋館がいかに恐ろしくて綺麗なのかを全48ページの「Art Guidebook」にまとめました。
     また,ゲームキューブ版では,洋館の設計者に焦点を当てた設定がファイルなどに入っているのですが,今回の制作にあたっては「洋館がどのような経緯で作られたのか」をどうにかして伝えたいと考えていました。そこで設計者がクライアントとの打ち合わせに使っていた設計図を再現しています。設計図の表に描いた文字が裏にも透けていたり,ちょっとしたメモや家族に宛てた手紙などが残っていたりと,かなり凝っていますよ。
     これらはコレクターズ・パッケージとCOMPLETE EDITIONに同梱されるものです。

    画像集#016のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた 画像集#017のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた

    こちらはLIMITED EDITIONとCOMPLETE EDITIONに同梱される「S.T.A.R.S.手帳セット」。1996年,ラクーン市警に設立された特殊部隊「S.T.A.R.S.」の誕生を記念して,関係者に配布された(という設定の)LAMY社別注モデルのボールペンやS.T.A.R.S.特製手帳カバー,金属製クリップがセットになっている。さらに,バイオハザードの豆知識やゲーム内で発生した事件を反映した「バイオハザード手帳(2015年版)」も付属
    画像集#018のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた

    4Gamer:
     かなり豪華な限定版ですね。
     ちょっと気が早いかもしれませんが,「バイオハザード2」以降のHDリマスター化の意向もお聞きしたいのですが……。

    平林氏:
     正直なところ,何もお答えできる状態に無いです。
     しかし,発売を望む声がたくさん寄せられれば,検討される可能性はあるかも……。ぜひ「バイオハザード HDリマスター」をプレイして,その感想と共にご意見をうかがいたいですね。

    4Gamer:
     大いに期待しています。ありがとうございました。

    ちなみに,カプコン社内に現れたゾンビを生み出したのは特殊メイクスタジオ「自由廊」とのこと。なーんだ,特殊メイクだったのかー
    画像集#019のサムネイル/「バイオハザード HDリマスター」は従来のファンも新規のプレイヤーも楽しめる作品。ゾンビに囲まれながらも,平林良章氏に注目ポイントを聞いた

    「バイオハザード HDリマスター」公式サイト

    • 関連タイトル:

      バイオハザード HDリマスター

    • 関連タイトル:

      バイオハザード HDリマスター

    • 関連タイトル:

      バイオハザード HDリマスター

    • 関連タイトル:

      バイオハザード HDリマスター

    • 関連タイトル:

      バイオハザード HDリマスター

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月15日~04月16日
    4Gamerからお知らせ