パッケージ
シェルノサージュ OFFLINE ~失われた星へ捧ぐ詩~公式サイトへ
  • ガスト
  • ガスト
  • 発売日:2014/10/02
  • 価格:通常版:5800円(+税)
    ダウンロード版:5143円(+税)
    AGENTPACK:8800円(+税)
    エージェント・ツインパック:1万7600円(+税)
  • Yahoo!で買う
読者の評価
70
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2014/09/01 00:00

ニュース

「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に

画像集#001のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
 ガストは本日(2014年9月1日)付けで,10月2日発売予定となっているPlayStation Vita用ソフト「シェルノサージュ OFFLINE ~失われた星へ捧ぐ詩~」の最新情報を公開した。

 今回は,本作で描かれる物語の1つ「皇帝編」のエピソードと登場人物のほか,追加イベントが紹介されている。新たなイベントでは,イオンと一緒に夏祭りに出かけたり,お花見をしたりして過ごすことができるようだ。以下のリリースでは,物語について深く紹介されており,本作でどんな展開が待ち受けているのかの一端がうかがえるので,チェックしてみてほしい。

 そのほか,ゲーム進行によって追加されるメニュー項目や,本作には欠かせない存在の“詩”を担当する志方あきこさん,霜月はるかさんといったアーティストの情報も公開されているので,こちらも合わせて確認しておこう。

「シェルノサージュ OFFLINE ~失われた星へ捧ぐ詩~」公式サイト



画像集#042のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に

■新規イベント紹介
 イオンとあなたはともに過ごしていくなかで、さまざまな会話や出来事を通して絆を深めていきます。ここでは『シェルノサージュ OFFLINE』で新たに追加されるイベントのほんの一部をご紹介します。

画像集#002のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
新コスチュームの水松法被とねじり鉢巻で夏祭り! 季節ならではのイベントも本作でのお楽しみ要素のひとつ。
画像集#003のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
春にはお花見を楽しめます。あなたとイオンは、どんな思い出をつむぐのでしょうか。

画像集#004のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
2月は節分。あまりこちらの世界に詳しくないイオンは鬼の存在にビックリ。そして節分のあとには、お待ちかねのバレンタインが控えていますよ!
画像集#005のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
秋はもみじを見に、イオンとおでかけ♪ 日常はもちろん、あなたとイオンはこうしてたくさんの季節と時間をともに過ごしてゆくのです。

■物語 ~皇帝編~
 夢セカイで廃墟を修復することで、少しずつ記憶を取り戻していくイオン。ここでは彼女が経験したエピソードの一部をご紹介します。そしてこの皇帝編で、イオンの記憶の旅は終着へ向かいます。

○第一幕 七次元の彼方
 縦貫坑道の最奥『旧ジェノミライ研究所』で天文と契約を交わしたイオン。その契約を実行するため、イオン、サーリ、ネロは『航宙移民船ソレイル』へ、ネイとクラケットは過去の研究資料を回収するために『夢ノ珠』へと赴く。天文の第二世代型シェルノトロンサーバーにより、シェルノトロンとネロを巡る争いにも終止符が打たれ、すべてが良い方向へと向かい始めたようにも思われたが……。一方、コロン・フォーシーズンで別れたター坊、キャス、白鷹の一行は、一大テーマパークコロン『ぱれす・にゅろきーる』を訪れていた。しかし、なぜ自分たちが『ぱれす・にゅろきーる』にいるのか、その記憶が欠落していた。そんななか、一行は園内でお腹を空かせた一人の少女『ウルゥリィヤ』と出会う。この新たなる出会いが、セカイを紡ぐ楔のひとつとなる――

画像集#006のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
ウルゥリィヤの願いは、自分の家に還ること。しかしどうもこのコロンにはまだ大きな秘密があるようだ。
画像集#007のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
ウルゥリィヤと名乗った少女を救うため、キャスはサーリの力を借りて詩魔法を謳う。

画像集#008のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
・にゅろきー
 テーマパークコロン『ぱれす・にゅろきーる』のマスコットキャラクター。その愛くるしい見た目で全ラシェーラの乙女を虜にしてしまうほどの人気を誇り、キャスやサーリもにゅろきーが大好き。しかも、にゅろきーは世界に二人と存在せず、よほどのことがない限りぱれす・にゅろきーる以外では出会うことができない。ラシェーラでもっとも有名なマスコットと言える。

○第二幕 親愛なるセカイへ
 PLASMA の追っ手を振り切るため、天文台の大穴から飛び降りたキャスとサーリ、そしてネロ。突然のネロの行動に死を覚悟したキャスとサーリだったが、ソレイルの重力操作によりゆっくりと下降していく。縦坑の奥で待つ人物が、再び自分たちを窮地に追い込んでいくことも知らずに……。一方、ぱれす・にゅろきーるからソレイル内部へと戻って来ていたイオンは、ようやくカノンとの再会を果たし、緩やかに進む世界の滅びに自分達がどうすべきか話し合う。しかし、その時間も束の間。レナルルのもとへ戻ったイオンは、天文による再教育プログラムが施されてしまう。また、夢ノ珠から過去の資料を回収してきたネイとクラケットも、レナルルの手により再び軟禁状態に。自らの情けなさにふて腐れてしまうネイだったが、そんな彼女の心に数え切れない数の想いの声が届く。そう、それは忘れもしない数多のシャールたちの想いの声だった。

画像集#009のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
天文による再教育プログラムを施されるイオン。このプログラムで、いったいどうなってしまうのか……?
画像集#010のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
イオンは世界を救うためテレフンケンと完全同調という幻の同調をして詩魔法を謳う。

・リーヴェルト CV:森田 順平
 帝立天文学量子波動学研究所、通称「天文」の総統を務める。シェルノトロンの普及によって現ラシェーラの内政を握っている天文のトップであり、知略に長けた人物であることはいうまでもない。クラケットやウンドゥのようなラシェーラの著名な科学者と比べると知られてはいないが、科学者としても優れた能力を有している。また、ラシェーラ救済計画のひとつである『グランフェニックス計画』の指導者として別セカイからイオンを召還した張本人であり、皇帝となってラシェーラを救済する代わりに彼女を元のセカイへ還すと約束をした人物でもある。

○第三幕 皇帝
 もはや伝説としてしか語られることのなかった奇跡の同調『完全同調』によって、シャールたちの暴走を食い止めたイオンとテレフンケン。目を覚ましたイオンは、カノンとの相談の上で皇位継承の儀を辞退し、天文と地文の垣根を越えて全員が幸せになれる世界を目指すことを宣言した。そんな折、万寿沙羅からずっと一緒だったテレフンケンがその姿を消してしまう。イオンはテレフンケンを探しに走るが、見つけ出すことはできなかった。一方、サーリを助けに旧ジェノミライ研究所へと降りたキャスとクラケット、プラネタリーメゾンに戻った白鷹、そして天文総統としての権威を失いかけたリーヴェルトにも新たな動きが……。人の罪が集い、世界は混沌へと堕ちようとしていた。

画像集#011のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
皇位継承の儀を辞退したイオンとカノンは、皇帝陛下に謁見し、世界と人々を救いたいと訴える。
画像集#012のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
レナルルの謳う由緒正しき詩(祝詞)のもと、皇位継承が執り行われる。イオンの想いとは――?

画像集#013のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
いなくなってしまったテレフンケンを見つけられなかったイオン。そんな彼女をネイは励ますのだった。
画像集#014のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
リーヴェルトに不信感を抱くPLASMA隊員が増えたと聞き、ついにリーヴェルトが動き出す。
画像集#015のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
ジェノミライ研究所の応接室にいたサーリは、周囲の状況を知るため脱出を図る。そんな彼女を助けたのは……?

○最終幕 ラシェーラ
 イオンの皇帝即位から数日後、グランフェニックス計画は着々と準備が整えられていく中、皇帝すなわちイオンが最も信頼する七人『皇帝契絆支』の授与式が行われた。『皇帝契絆支』には、ネイ、白鷹、ター坊、キャス、レナルル、サーリ、そしてカノンが任命され、無事に授与式を終えたイオンはグランフェニックス計画が本格化するまでの三日間、地上やコロンをネイと共に訪れる。様々な出来事があった場所や人、それらすべてに最後の別れと感謝を伝えるために……。一つの別れ、それは一つの始まり。紡がれるは母なる星へ捧ぐ詩――

画像集#016のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
これまで行った場所、出会った人に感謝を伝えたい。そんなイオンの純粋な想いにレナルルは休暇を許可する。
画像集#017のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
星への感謝を、そして人々から届く想いを胸に詩魔法を謳うイオン。そして人々は、新たな星を目指す。

画像集#018のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
イオンが最初に訪れたのは、すべてのはじまりだった万寿沙羅。
画像集#019のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
夢ノ珠やアルメティカなどのさまざまなコロンや場所を巡っていくふたり。
画像集#020のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
コロン・フォーシーズンでは、サーリやキャスとも再会する。

そして、記憶の旅は驚愕の出来事とともに『アルノサージュ』へと続いていく――

■新規メニュー紹介
 イオンと過ごしていき、とある出来事を経験すると、メニューに新たな項目が加わる。このメニューを選択することで、イオンに変化が訪れる……?

画像集#021のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に

画像集#022のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
ある出来事があったのち、「イオンを呼ぶ」のメニューに新たなメニューが追加。
画像集#023のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
追加されたメニューを実行すると、イオンはもちろんさまざまな変化が……。

■アーティスト紹介
 サージュ・コンチェルトは神秘的かつ独創的な音楽も魅力のひとつ。ここでは『シェルノサージュ』の詩を担当する歌姫たちをご紹介します。

○志方 あきこ -Akiko Shikata-
画像集#024のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
 東京出身。作編曲家、歌手。葉加瀬太郎氏が音楽総監督を務めるHATSレーベルより1stアルバム『Navigatoria』でデビュー。歌唱だけでなく、自身が作編曲を行っている彼女の作品は、民族的なリズムと、多重録音による緻密なコーラスワークにより構成されている。幾重にもコーラスを重ねた幻想的な世界と七色の歌声は、聴く者を幻想世界へと誘うだろう。

PS2&3 ゲーム「アルトネリコ」シリーズの主題歌・ゲーム内音楽を担当。
PC&PS2&PSP ゲーム「花帰葬」の主題歌、エンディング曲やゲーム内音楽の担当。
映画「こわい童謡 表の章」テーマソングを担当。
テレビ東京系「ミューズの晩餐 My Song,My Life」エンディングテーマ担当。
PC ゲーム&TV アニメ「うみねこのなく頃に」主題歌担当。
アーケードゲーム「beatmania IIDX 16 EMPRESS」「beatmania ?DX 17 SIRIUS」の作詞・歌唱参加。
OVA「テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION」" テセアラ編" エンディングテーマを担当。
OVA「この男子、宇宙人と戦えます。~僕らのセカイのまもり方~」主題歌を担当。
PC ゲーム「あかやあかしやあやかしの」主題歌を担当。
TV アニメ「いつか天魔の黒ウサギ」エンディングテーマを担当。
映画「Messiah(メサイア)」主題歌を担当。
OVA「テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION」" 世界統合編" エンディングテーマを担当。
PS Vita ゲーム「シェルノサージュ~失われた星へ捧ぐ詩~」主題歌・ゲーム内音楽を担当。
NHK BS プレミアム「幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー」主題歌およびED テーマを担当。
舞台「Messiah-銅ノ章-」テーマ 曲、映画「Messiah-漆黒ノ章-」主題歌を担当。
PSP ゲーム「クロノスタシア」オープニングテーマ曲を担当するなど、多方面で活躍中。
2009 年3 月、3rd アルバム『Harmonia』をリリース。
2009 年8 月、シングル『片翼の鳥』をリリース。
2010 年4 月、シングル『祈りの彼方』をリリース。
9 月、アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く イメージCD『謳う丘~ Ar=Ciel Ar=Dor ~』をリリース。
10 月、コンサート「パンタレア」を開催。
2011 年6 月、コンセプトマキシ『白夢の繭~ Ricordando il passato ~』をリリース。
8 月、ライブ「ライラニア」を開催。
8 月、シングル『空蝉』をリリース。
12 月、自主制作アルバム『Istoria ~ Kalliope ~』をリリース。
2012 年6 月、コンセプトマキシ『ライラニア』をリリース。
2013 年2 月、『Ciel nosurge Genometric Concert Vol.1 ~契絆ノ詩~』『シェルノサージュ オリジナルサウンドト
ラック~音と世界の受信記録 Sec.1 ~』をリリース。
3 月、コンサート「ライラニア ~白と黒の歌姫」を開催。
2013 年10 月23 日、待望の4th アルバム「Turaida」をリリースする。


○霜月 はるか -Haruka Shimotsuki-
画像集#025のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
 TVアニメ「H2O」ED『カザハネ』や、家庭用ゲーム「アルトネリコ」「アトリエ」シリーズ楽曲、「ラジアントヒストリア」ED等、数々のTVアニメ・ゲーム主題歌をはじめ、ユニット“canoue”、“kukui”での活動や“Sound Horizon”サポートボーカルなど、ボーカリストとして幅広く活躍する一方、ファンタジックな世界や物語を音楽で描く活動をライフワークとするシンガーソングライター。音を中心としたコンテンツの企画・プロデュース、他アーティストへの楽曲提供、ラジオパーソナリティなど、何事もチャレンジ!の精神で広がるその活動の幅は、とどまる事を知らない。
公式ホームページ:http://shimotsukin.com/


○上野洋子 -Yoko Uenoyoko-
画像集#026のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
 30年にわたり、作/編曲家・歌手としてCM、映画、アニメなどの音楽制作に携わるかたわら、七変化する声質を生かしたヴォイス多重録音や、ロック、ポップス、民族音楽、現代音楽など幅広いジャンルを取り込んだユニークな作品をリリースしている。またLIVEでは、緻密な録音作品とは正反対に即興パフォーマーとして様々なアーティストと共演したり、2011年より始めたソロステージでは、これまでとはまた違ったコンセプチュアルで実験的な楽曲を精力的に披露し続けている。

○yoko -yoko-
 年齢、出身地不詳。いつの頃からかアニメ、ゲーム関連の主題歌等の歌い手として知られるようになるが、バックボーンやその他の活動はあまり公表されておらず、謎の多い存在である。上野洋子氏のサウンドプロデュースする作品を歌うことが多く、もしかしたらその辺に謎を解く鍵が隠されているのかもしれない。

○城 南海 -Minami Kizuki-
画像集#027のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に

 平成元年 鹿児島県奄美大島生まれ。奄美民謡「シマ唄」をルーツに持つシンガー。2006年鹿児島市内でシマ唄のパフォーマンス中にその歌唱力を見出され、2009年1月にシングル「アイツムギ」でデビュー。近年は、一青窈作詞、武部聡志作曲・プロデュースの「兆し」や、ACジャパン「国境なき医師団」支援キャンペーンCMソング「ずっとずっと」が話題に。2012年WOWOW開局20周年記念番組「松本零士『オズマ』」のエンディングテーマに「ウタゴエ」が、BS朝日ドラマ「市長はムコ殿」の主題歌に「幸せの種」が、そしてセブン&アイ・ホールディングスの企業CMソングにデビュー曲「アイツムギ」が、更に7月スタートのNHK BSプレミアムBS時代劇「薄桜記」の主題歌に「Silence」が決定するなど、様々なシーンで話題となる。今後更なる活躍が期待されている。

○みとせ のりこ -Noriko Mitose-
画像集#028のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に

 ヴォーカリスト・作詞家。水晶硝子の唄声と評される澄んだソプラノを持ち、母国語の抒情的性高い歌詞を大切にする。代表作に「クロノ・クロス」、「アルトネリコ」シリーズや「アトリエ」シリーズにも参加。幻想的でプログレッシブなオリジナルアルバムを発表する傍らで、日本の唱歌と各国のトラッド音楽を融合させた新たなノスタルジイを喚起する唱歌カヴァーアルバムも制作。それぞれの音の持ち味を活かした編成でのライヴ活動も積極的に行っている。

○南條 愛乃 -Yoshino Nanjo-
画像集#029のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
出身地:静岡県
趣味:ネコと遊ぶ、カフェめぐり、写真
特技:イラスト
2006年声優デビュー。

 翌年2007年、TVアニメ『D.C.2~ダ・カーポ2~』のメインヒロインの一人、月島小恋役に抜擢される。最近の主な出演作品に『ROBOTICS;NOTES』瀬乃宮あき穂役、『ラブライブ!』絢瀬絵里役等がある。また、2009年には音楽ユニットfripSideのボーカルとして歌手活動をスタート。「only my railgun」、「LEVEL5-judgelight-」、「future gazer」等をリリース。『とある科学の超電磁砲S』オープニングテーマ「sister's noise」では、オリコンデイリーランキング第1位を記録した。また2012年12月には、ソロデビューミニアルバム「カタルモア」を、2013年には、TVアニメ『東京レイヴンズ』EDテーマ「君に笑む夕暮れ」をリリース。ソロアーティスト活動も期待される、今勢いのある声優の一人である。

<代表作>
・「Robotics;Notes」(瀬乃宮あき穂)
・「探偵オペラミルキィホームズ」シリーズ(明智小衣)
・「ラブライブ!」(絢瀬絵里)
・「戦姫絶唱シンフォギアG」(月読調)
・「CANAAN」(大沢マリア)
・CX「放浪息子」(佐々かな子) 
・「カードファイト!!ヴァンガード」(レッカ)
・TX「バカとテストと召喚獣」(工藤愛子)
・「リコーダーとランドセル ミ☆」(テツヤ)
・TBS「じょしらく」(空琉美遊亭丸京)
※その他多数


アーティストHP:
http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/music/yoshino_nanjo/

ブログ:
http://nanjolno.jugem.jp/

■音楽CD紹介
 『シェルノサージュ』の詩楽曲を収録したボーカルアルバム第3弾と、ゲーム中のBGM などを収録したオリジナルサウンドトラック第2弾の発売が決定!

○シェルノサージュ ジェノメトリックコンサート Vol.3 ~帝賜の詩~
 『シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~』のボーカルアルバム、第三弾!『シェルノサージュ』のグランドフィナーレとなる今回のCD には、志方あきこ、南條愛乃、yoko が参加し、謳う、全4 曲をフルバージョンで収録。ゲームをプレイしている人もしていない人も嬉しい、「シェルノサージュ・ムービーコレクションDVD Vol.2」を同梱。DVD には、崩壊編第三幕、最終幕、そして皇帝編全4幕の、計6本の詩魔法シーンを収録した「詩魔法コレクション」、新たに作られたシェルノサージュのプロモーションムービーを全て収録した「プロモーションコレクション」を収録。さらに初回特典として、詩に込めた想いや詩の設定、歌っているキャラクターの想いからアーティストコメントまでたっぷりボリュームの詩の想い本『ジェノメトリクス・コメンタリーブック2』が付属し、本作の世界観に、詩と物語でどっぷりと浸れるボーカルアルバムとなっています!

【初回特典】
冊子『ジェノメトリクス・コメンタリーブック』同梱

定価:1800 円(税抜価格)+税

○シェルノサージュ オリジナルサウンドトラック ~音と世界の受信記録 Sec.2~
定価:2200円(税抜価格)+税

 『シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~』のオリジナルサウンドトラック、第二弾!ガストが開発したPSvita 用ソフト「シェルノサージュ ~失われた星へ捧ぐ詩~」の追加コンテンツで新たに描き下ろしたBGM、コーラス曲など総勢24 曲を収録。さらにボーナストラックとして、このCD でしか聴くことができない未使用楽曲3 曲をプラスした、計27 曲という大ボリュームのオリジナルサウンドトラックです。豪華フルカラーピクチャCD、フルカラーブックレット、ジャケット仕様。

2枚ともソフト発売前日の10月1日発売予定!!

Now on sale
画像集#036のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に 画像集#037のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に 画像集#038のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に

シェルノサージュ ジェノメトリックコンサート Vol.1 ~契絆ノ詩~
定価:1800円(税抜価格)+税

シェルノサージュ ジェノメトリックコンサート Vol.2 ~想界の詩~
定価:1800円(税抜価格)+税

シェルノサージュ オリジナルサウンドトラック ~音と世界の受信記録 Sec.1~
定価:2000円(税抜価格)+税

画像集#030のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に 画像集#031のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
画像集#032のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に 画像集#033のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
画像集#034のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に 画像集#035のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に

■AGENT PACK
 『シェルノサージュ OFFLINE』限定版である“AGENT PACK”の詳細が判明! 選ばれたエージェントだけが入手できる、特別なアイテムの数々をお楽しみに!

画像集#039のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に

 選ばれしエージェントが手にできるのは、『シェルノサージュ OFFLINE~失われた星へ捧ぐ詩~』ソフト1 本のほか、スマートフォンなどさまざまなアイテムを入手できる「エージェント専用ポーチ」、メモリーカードを収納可能な「エージェント専用マルチカードケース」、サージュ・コンチェルトの世界観をイメージしたポストカードサイズのカレンダー「エージェント専用七次元カレンダー」の3 アイテム。

■初回特典
画像集#040のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
 『シェルノサージュ OFFLINE』“AGENT PACK”の情報が明らかになったところで、初回特典の情報もおさらい!

 本作の初回特典は、イオン巫女衣装「水鏡」。こちらはコスチューム&アクセサリのセットとなっており、衣装「水鏡」に加えて、ヘッドアクセサリーの「蓮花」も入手できます。ぜひお見逃しなく!


■Fan Art ~Surge Concerto~
画像集#041のサムネイル/「シェルノサージュ OFFLINE」,追加イベントや「皇帝編」のエピソード,音楽およびアーティストに関する情報が公開に
 さまざまなイラストレーターやアーティストが描く、サージュ・コンチェルトの世界。今回のイラストを手掛けたのは、ヤス氏!

・ヤス
 漫画家・イラストレーター。8 月3 日生まれ。徳島県出身で埼玉県在住。主な作品に「じょしらく(講談社刊)」作画、「とらドラ!(電撃文庫刊)」挿絵など。

  • 関連タイトル:

    シェルノサージュ OFFLINE ~失われた星へ捧ぐ詩~

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月02日~04月03日