
プレイレポート
[TGS 2015]「VRアクション」の可能性ここにあり。PlayStation VR対応のスポーツライクなロボットFPS「RIGS」をプレイしてきた
![]() |
![]() |
一言で紹介するなら,RIGSは,ロボットモノのFPSである。今回プレイできたのは,3対3のマルチプレイで対戦するルールの「パワースラム」だった。
![]() |
![]() |
ピット内では,自分が乗るロボットを見上げられるのだが,そのときに「あなたの機体は背が高く,2段ジャンプが可能なタイプです」というような内容のアナウンスがあったので,おそらく複数種類のロボットが用意されているのだろう。
![]() |
![]() |
![]() |
ただ,右アナログスティックで行えるのは「機体の向き」の切り替えだけで,エイム操作は,PlayStation VRを装着しているプレイヤーが,頭を動かして行う必要がある。プレイヤーは,ロボットのコックピットに乗っている状態なので,「視認して(頭を動かして)敵を撃つ」という動作に納得はできるのだが,慣れないとけっこう難しい。
![]() |
パワースラムでは,マップの最上部に設置されたリングにどれだけ点を入れられるかで勝敗が決するのだが,それだけでは説明不足だろう。
RIGSのロボットは,敵を3体倒すか,マップ上に落ちている球状のアイテム(?)「パワースフィア」を一定数拾うことで,「オーバードライブ」状態になる。オーバードライブ状態では,上で述べた3つのモードがすべて有効になるので,上がった性能を活かして,機体ごとリングを突破すれば,点が入る仕掛けだ。
オーバードライブ状態は,撃破されると解除されてしまうので,いかにして敵を倒し,パワースフィアを拾いながら生存し続けるかが重要になる。
![]() |
![]() |
スポーツライクなルールなので,勝敗は分かりやすく,プレイは白熱しやすいい。また,PlayStation VRならではのエイム方法を活用した撃ち合いも,敵を撃破できたときの「してやったり感」が増して楽しい。今回のPlayStation VRの出展タイトルの中では,ゲーマーが一番楽しめるVRタイトルであるように思う。
![]() |
![]() |
撃ち合いそのもののシステムは非常にシンプルで,ブーストダッシュやカバーアクションなどもないため,慣れてくると,若干物足りない感じはある。ただ,あまり激しい動きを取り入れるとプレイヤーが3D酔いしてしまう可能性が一気に上がるので,ここはあえてシンプルになっているのだろう。
RIGSが製品化されるのかどうかはまだ分からないが,されるのであれば,ロボットの種類やゲームルールのバリエーションなどが追加され,対戦が楽しいタイトルになることを期待したいところだ。
![]() |
PlayStation VR公式Webページ
4GamerのTGS 2015特設ページ
- 関連タイトル:
RIGS: Machine Combat League
- 関連タイトル:
PlayStation VR本体
- この記事のURL:
キーワード
- PS4
- PS4:RIGS: Machine Combat League
- HARDWARE/PS4:PlayStation VR本体
- HARDWARE
- 入力デバイス
- Sony Interactive Entertainment
- VR
- ディスプレイ
- プレイレポート
- イベント
- FPS
- 編集部:御月亜希
- TGS 2015
- 東京ゲームショウ

??(C)2016 Sony Interactive Entertainment Europe. Developed by Guerrilla Cambridge.
������蔵但��測�他���������続��但��|����其��但��|����臓��但��|����臓��但��|����則G123
名作「カラテカ」の制作秘話を語るインタラクティブドキュメンタリーのコレクターズエディションが,Apple IIのフロッピーディスクドライブ型のボックスに入って発売

PSトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」,辻本P,徳田Dが「モンハンワイルズ」の魅力を紹介するイベントを2月22日17:00よりライブ配信

「MLB The Show 25」,キャリアモードに高校野球を追加。大学への進学からメジャーリーグのドラフトまで駆け抜けろ

「地球防衛軍6」本編&DLCセットが5000円以上お得!「Sniper Ghost Warrior Contracts 2」は410円!「今週のすべり込みセール情報」
