パッケージ
Lords of the Fallen公式サイトへ
レビューを書く
海外での評価
71
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「DARK SOULS」にインスパイアされたドイツ産アクションRPG「Lords of the Fallen」を紹介するトレイラーが公開に
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2014/02/13 16:35

    ニュース

    「DARK SOULS」にインスパイアされたドイツ産アクションRPG「Lords of the Fallen」を紹介するトレイラーが公開に

     ドイツのDeck 13 Interactiveが開発し,ポーランドのCity Interactiveがパブリッシングを手がけるアクションRPG「Lords of the Fallen」PC/PlayStation 4/Xbox One)のトレイラーが公開された。

    LORDS of the FALLEN Gameplay - Old Monastery [ESRB]

    Clik to Play
    Clik to Play

     本作は,「DARK SOULS」PC/PS3/Xbox 360)からインスピレーションを受けたと開発者達が自ら公言しているダークファンタジー系タイトルだ。この世界では,慢心した人間達が罪人を追放することで“完全な善”に至ろうとしており,彼らから罪に咎められた者は,顔に刺青を入れられたうえで,不毛の地へと追放される。なお,人間達が慢心したのには,何千年も前の太古の人々がデーモンの力を利用し,神々を葬り去ったからという背景がある。

    画像集#002のサムネイル/「DARK SOULS」にインスパイアされたドイツ産アクションRPG「Lords of the Fallen」を紹介するトレイラーが公開に

     しかし,盟友となっていたはずのデーモンが地下世界からあふれ,人間達に牙を剥きはじめた。主人公のハーケンはすでに追放された罪人だったが,戦闘能力の高さを見込まれてデーモンとの戦いに駆り出されることになる。

     本作における戦闘は,今回公開されたトレイラーで確認できるとおり,1体1体の敵を着実に倒していく「Infinity Blade」のようなスタイルとなっている。敵の刃に何度も斬り伏せられながら徐々に攻略を進めるという,“マゾゲーム”と言われる類のハードコアなゲームシステムなのだ。

    画像集#003のサムネイル/「DARK SOULS」にインスパイアされたドイツ産アクションRPG「Lords of the Fallen」を紹介するトレイラーが公開に
    画像集#004のサムネイル/「DARK SOULS」にインスパイアされたドイツ産アクションRPG「Lords of the Fallen」を紹介するトレイラーが公開に

     これまでアドベンチャーゲームも手がけた経験のあるDeck 13 Interactiveは,本作のために自社エンジン「Fledge 3D Engine」を開発しており,新世代ゲーム機を念頭においたゲームグラフィックスもなかなか見応えがあるという印象だ。「Sniper: Ghost Warrior」や「Enemy Front」PC/PS3/Xbox 360)といった,ゲーマー達から注目されるタイトルを生み出しつつあるCity Interactiveがパブリッシングを担うだけに,本作を広報面でかなりプッシュしてくることが予想できるだろう。

    「Lords of the Fallen」公式サイト

    • 関連タイトル:

      Lords of the Fallen

    • 関連タイトル:

      ロード オブ ザ フォールン

    • 関連タイトル:

      Lords of the Fallen

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月12日~02月13日
    4Gamerからお知らせ