パッケージ
Lords of the Fallen公式サイトへ
レビューを書く
海外での評価
71
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Lords of the Fallen

    Lords of the Fallen
    公式サイト http://www.lordsofthefallen.com/
    https://store.steampowered.com/app/265300/Lords_Of_The_Fallen_2014/
    発売元・開発元
    発売日 2014/10/28
    価格 2980円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全006枚)
    Lords of the Fallen
    Lords of the Fallen
    Lords of the Fallen
    Lords of the Fallen
    ゲーム紹介
    最新記事(全7件)

    ダウンロード販売サイトGamersGateで,2日ごとに内容が変わる10周年記念セールが開始。19日までこまめにチェックしておこう

    ダウンロード販売サイトGamersGateで,2日ごとに内容が変わる10周年記念セールが開始。19日までこまめにチェックしておこう

     ダウンロード販売サイトのGamersGateは,オープン10周年を記念するセールイベント「GamersGate 10th Anniversary Sales」を北米時間の2015年2月19日まで開催中だ。2日ごとにセール内容が変化していく仕組みで,初日はDRMフリーの「Hearts of Iron III」が10ドル,「Killer is Dead」が5ドル,さらに「Lords of the Fallen」が20ドルといった破格の値段で提供されている。

    [2015/02/10 15:24]

    倒されても倒されても戦い続ける宿命の男。アクションRPG「Lords of the Fallen」のローンチトレイラーが公開

    倒されても倒されても戦い続ける宿命の男。アクションRPG「Lords of the Fallen」のローンチトレイラーが公開

     ドイツのDeck 13 Interactiveが開発を手掛けた新作アクションRPG「Lords of the Fallen」が,欧米でCITY Interactiveから発売され,それを記念するローンチトレイラーが公開された。罪の代償として,地獄から湧き出した魔物との飽くなき戦いを強いられることになる主人公が,何度も倒されながら進んでいくハードな難度のアクションRPGだ。

    [2014/10/29 14:00]

    GeForce GTX 500シリーズ以降でDSRに対応した公式最新版「GeForce 344.48 Driver」。「Beyond Earth」への最適化も

    [2014/10/23 11:25]

    海外で10月の発売も決定したCI Gamesの“マゾ系”アクションRPG「Lords of the Fallen」の最新トレイラーが公開

    海外で10月の発売も決定したCI Gamesの“マゾ系”アクションRPG「Lords of the Fallen」の最新トレイラーが公開

     ポーランドのCity Interactiveは,“マゾ系”アクションRPGこと「Lords of the Fallen」最新トレイラーを公開した。過去に葬り去られたと思われていた神(Fallen Lord)が,地底の悪魔達を率いて人間世界に攻め入ってくるという本作。美しいグラフィックスで描かれた11体のボス,そしてその下僕達との飽くなき戦いが待っているのだ。

    [2014/07/25 11:23]

    [E3 2014]高難度アクションRPG「Lords of the Fallen」がプレイアブル出展。さまざまな武器や地形を活用して敵を倒せ

    [E3 2014]高難度アクションRPG「Lords of the Fallen」がプレイアブル出展。さまざまな武器や地形を活用して敵を倒せ

     City Interactiveがパブリッシングを行う3人称視点型のアクションRPG「Lords of the Fallen」が,E3 2014でプレイアブル出展されていた。「DARK SOULS」にインスパイアを受けたとのことで,何度も敵に倒されながら攻略法を編み出していくスタイルの本作なだけに,歯ごたえある難度のアクションRPGファンは楽しめそうだ。

    [2014/06/16 13:50]

    ヤラれてもヤラれても立ち上がって戦い抜くマゾ系アクションRPG「Lords of the Fallen」の最新トレイラーが公開に

    ヤラれてもヤラれても立ち上がって戦い抜くマゾ系アクションRPG「Lords of the Fallen」の最新トレイラーが公開に

     City Interactiveは,次世代ゲーム機向け用ソフトとして2014年内のリリースが予定されている新作アクションRPG,「Lords of the Fallen」の新たなトレイラーを公開した。「DARK SOULS」や「Infinity Blade」といったマゾ系のゲームプレイにインスパイアされた本作。物理効果やグラフィックスなども注目できそうだ。

    [2014/04/23 16:59]

    「DARK SOULS」にインスパイアされたドイツ産アクションRPG「Lords of the Fallen」を紹介するトレイラーが公開に

    「DARK SOULS」にインスパイアされたドイツ産アクションRPG「Lords of the Fallen」を紹介するトレイラーが公開に

     ドイツのDeck 13 Interactiveが開発し,ポーランドのCity Interactiveがパブリッシングを手がけるアクションRPG「Lords of the Fallen」(PC/PlayStation 4/Xbox One)のトレイラーが公開された。本作は,「DARK SOULS」からインスピレーションを受けたと開発者達が自ら公言しているダークファンタジー系タイトルだ。

    [2014/02/13 16:35]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月30日~03月31日
    4Gamerからお知らせ