ガンホー・オンライン・エンターテイメントは現在,スマートフォン向けアプリ
「サモンズボード」(
iOS /
Android)において,期間限定のイベントダンジョン
「灼炎の聖堂」を開催している。本稿では,同ダンジョンのポイントと,ボスとして登場する
「甦炎の姫神イシュム」の行動パターンを紹介する。
「灼炎の聖堂」には2つの難易度(【極】【冥】)が用意されており,1フロアで構成されたダンジョンには,火属性の「甦炎の姫神イシュム」が待ち構えている。
残り46ターン時,ボスの縦横斜め列にいるとスキルを封印されてしまう。そして,残り43ターン時には,エリア全体に高威力のダメージスキルを放つ。被ダメージ減少やHP増加のリーダースキルで切り抜けられるレベルだが,スキル封印してしまうのがいいだろう
 |
 |
実際にクリアできたサコンリーダーのHP編成。ヴァルーガ+レギンの使いどころを間違えなければ2~4発で倒せるはずだ
 |
 |
実際にクリアできたフォンセリーダーのアタックタイプ編成。「敵のHPが50%以下:なると敵の攻撃力が1.5倍&被ダメージが2倍になる」という割り込みスキルを,43ターン時にうまく発動させる必要があるので,安定させるのは難しいがかなり低ターンで回れるのが強み
 |
 |
実際にクリアできたフラマリーダーのカウンタータイプ編成。今回の編成ではウルドで43ターン時のスキルを回避しているが,HPアップのリーダースキルであれば耐えられるだろう
 |
 |
「灼炎の聖堂」をクリアすると,「イシュム」が手に入ることがある。その進化後である「甦炎の姫神イシュム」は,すべての味方は攻撃力2.2倍&設置した回復マスの効果が2倍になるというリーダースキルに加え,前方向3マスの敵に1マス後退(ノックバック)火属性攻撃力20倍ダメージ&ダメージトラップ設置&盤面左右1マスの縦列にHP2500回復マス設置するというチェーンスキルを持っている。
入手できるボスモンスター
灼炎の聖堂 / 破壊と創生の姫神
難易度 |
スタミナ |
ターン数 |
マップサイズ |
冥 |
50 |
50 |
5×5 |
極 |
40 |
40 |
5×5 |
ボスステータス
難易度 |
属性 |
HP |
攻撃力 |
攻撃回数 |
防御力 |
冥 |
火 |
2,500,000 |
1,500 |
3 |
0 |
極 |
火 |
700,000 |
550 |
3 |
0 |
【冥】甦炎の姫神イシュム
先制攻撃
戦闘開始時 |
先制攻撃 |
自分自身に6ターンの間被スキルダメージを75%カット効果を付与 |
条件別行動パターン(1)
ランダム |
二方炎杖(下)の構え |
下:全マスノックバック4500ダメージ |
二方炎杖(右)の構え |
右:全マスノックバック4500ダメージ |
二方炎杖(右)の構え |
右:全マスノックバック4500ダメージ |
4ターン経過 |
二方炎杖(左)の構え |
左:全マスノックバック4500ダメージ |
二方炎杖(下)の構え |
下:全マスノックバック4500ダメージ |
二方燃衣の構え |
横列:3ターンの間被ダメージ2倍 |
8ターン経過 |
二方炎杖(上)の構え |
上:全マスノックバック4500ダメージ |
二方炎杖(下)の構え |
下:全マスノックバック4500ダメージ |
二方炎杖(右)の構え |
右:全マスノックバック4500ダメージ |
12ターン経過 |
三方炎杖(上)の構え |
上:全マスノックバック4500ダメージ |
二方炎鎖の構え |
縦列:5ターンの間全ての矢印に斜め方向バインド |
二方燃衣の構え |
横列:3ターンの間被ダメージ2倍 |
残りHP50% |
四方炎の聖域の構え |
指定位置(1):火属性すり抜け4000ダメージトラップ(敵味方どちらも踏める)&指定位置(2):縦横斜め列範囲火属性すり抜け2000ダメージトラップ(敵味方どちらも踏める) |
二方炎刺の構え |
斜め列:8000×2連続ダメージ |
残りHP30% |
四方炎の聖域の構え |
指定位置(1):火属性すり抜け4000ダメージトラップ(敵味方どちらも踏める)&指定位置(2):縦横斜め列範囲火属性すり抜け2000ダメージトラップ(敵味方どちらも踏める) |
六方燃衣の構え |
横列:3ターンの間被ダメージ2倍 |
条件別行動パターン(1)
残りHP10%以下 |
三方炎の聖域の構え |
指定位置(1):火属性すり抜け4000ダメージトラップ(敵味方どちらも踏める)&指定位置(2):縦横斜め列範囲火属性すり抜け2000ダメージトラップ(敵味方どちらも踏める) |
三方炎杖の構え |
上:全マスノックバック4500ダメージ&下:全マスノックバック4500ダメージ |
三方炎杖の構え |
左:全マスノックバック4500ダメージ&右:全マスノックバック4500ダメージ |
割り込みスキル
※構えに関係なく条件を満たすと発動
25コンボ以上で攻撃(繰り返しあり) |
あらあら、 |
周囲:配置変更 |
5ターン経過(1回のみ) |
あと3ターンよ |
縦横斜め列:3ターンの間スキル使用不可 |
8ターン経過(1回のみ) |
浄化の闇焔よ…… |
全体:火属性8000ダメージ&闇属性8000ダメージ |
9ターン経過(1回のみ) |
破壊…… |
全体:HP1000すり抜け回復マス設置(敵味方どちらも踏める) |
残りHPが50%以下(1回のみ) |
ここからが本番 |
ボス自身:20ターンの間攻撃力1.5倍&20ターンの間被ダメージ2倍 |