パッケージ
サモンズボード公式サイトへ
読者の評価
80
投稿数:2
レビューを投稿する
準備中
サモンズボード
特集
プレイ動画
攻略データ
インタビュー
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「サモンズボード」,イベントダンジョン「マグ・シュレフト【神】」のポイントと,ボスモンスター「死戦の神クロム・クルアハ」の行動パターンを紹介
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2016/05/21 02:25

    攻略

    「サモンズボード」,イベントダンジョン「マグ・シュレフト【神】」のポイントと,ボスモンスター「死戦の神クロム・クルアハ」の行動パターンを紹介

     ガンホー・オンライン・エンターテイメントは現在,スマートフォン向けアプリ「サモンズボード」iOS / Android)において,期間限定のイベントダンジョン「マグ・シュレフト」を開催している。本稿では,同ダンジョンのポイントと,ボスとして登場する「死戦の神クロム・クルアハ」の行動パターンを紹介する。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「マグ・シュレフト【神】」のポイントと,ボスモンスター「死戦の神クロム・クルアハ」の行動パターンを紹介

    【サモンズ】クロム・クルアハ(神)マグ・シュレフト/忌まわしき三日月、ガチャ限なしノーコン【4GamerSP】

    Clik to Play
    Clik to Play

     「マグ・シュレフト」の難易度は【神】のみで,ダンジョンの最深部には,火属性の「死戦の神クロム・クルアハ」が待ち構えている。

    エリア1にはリザードマンが5体待ち構えている。2ターン目には,最上段のリザードマンがプレイヤー側モンスターのスキルを封印(10ターン)するスキルを発動する。このリザードマンの攻撃力は700ほどで,攻撃回数は2回となっている。あまりコンボを組まれなければやられることはないと思うが,できるだけスキル封印が解除されるまで粘りたい。もしくは2ターンで右上のリザードマンを倒せる場合は倒してしまうのも手だ
    画像集 No.007のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「マグ・シュレフト【神】」のポイントと,ボスモンスター「死戦の神クロム・クルアハ」の行動パターンを紹介 画像集 No.008のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「マグ・シュレフト【神】」のポイントと,ボスモンスター「死戦の神クロム・クルアハ」の行動パターンを紹介

    エリア2にはレッドグランドラゴン3体,リンカ,ウルドが待ち受けている。最下段のウルドは,プレイヤー側モンスターのHPを99%減少&3000ダメージを2ターン目に放ってくるが,耐久力が非常に低いので最優先で倒したい。また最上段のリンカは,プレイヤー側モンスターがHPを1万2000以上回復できなくなる,というスキルを持っている。このほか,レッドグランドラゴンの攻撃は1200×3なので,できるだけコンボを組まれないようにしたい。こうしたことから,このステージはHP上昇系ではなく,被ダメージ軽減系のリーダースキルがオススメ
    画像集 No.009のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「マグ・シュレフト【神】」のポイントと,ボスモンスター「死戦の神クロム・クルアハ」の行動パターンを紹介 画像集 No.010のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「マグ・シュレフト【神】」のポイントと,ボスモンスター「死戦の神クロム・クルアハ」の行動パターンを紹介

    エリア3にはリザードマン4体とコカトリスが待ち受けており,必ず隙をつかれる。このとき,コカトリスが低ダメージの全体攻撃を行うほか,リザードマンが攻撃系バフ解除&スキル封印(12ターン)のスキルを使う。このエリアは12ターン制限なので,スキルアタックタイプでの攻略はほぼ不可能といえる。また,次のエリアで2ターン目にはスキルを使用できる状態にしておきたいので,できるだけ11ターン目までは粘りたい。なお,リザードマンの攻撃力は500ほどで攻撃回数は2回となっている
    画像集 No.011のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「マグ・シュレフト【神】」のポイントと,ボスモンスター「死戦の神クロム・クルアハ」の行動パターンを紹介 画像集 No.012のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「マグ・シュレフト【神】」のポイントと,ボスモンスター「死戦の神クロム・クルアハ」の行動パターンを紹介

    エリア4には死戦の神クロム・クルアハが待ち受けてる。ボスは先制攻撃として,プレイヤー側モンスターの左右バインド&ボス自身に全ダメージ80%カットバフ(20ターン)を付与するスキルを発動する。この防御バフは非常に強力なため,グランストラスターで解除したり20ターン経過したりするまで,まともにボスへダメージを与えられないだろう
    画像集 No.013のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「マグ・シュレフト【神】」のポイントと,ボスモンスター「死戦の神クロム・クルアハ」の行動パターンを紹介 画像集 No.014のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「マグ・シュレフト【神】」のポイントと,ボスモンスター「死戦の神クロム・クルアハ」の行動パターンを紹介

    ボスの1ターン目の動きはとくにないが,2ターン目にはプレイヤー側モンスターのHP99%カット&全体に2万5000×3ダメージを与える。この攻撃に対しては,2ターン目に敵のスキルを封印したり,無敵&回復で難を逃れたりするのがオススメだ。なお,エリア2同様にダメージ減少系のスキルは無敵状態でも無効化できないので回復が必須と言える。その後は,特殊な動きはほぼないはずなので下記の行動表を元にチマチマと削っていこう。なお,プレイヤー側モンスターが2体以下になると,HP99%減少+2万5000×3ダメージのスキルを放ち続ける
    画像集 No.006のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「マグ・シュレフト【神】」のポイントと,ボスモンスター「死戦の神クロム・クルアハ」の行動パターンを紹介 画像集 No.005のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「マグ・シュレフト【神】」のポイントと,ボスモンスター「死戦の神クロム・クルアハ」の行動パターンを紹介


    ■オススメ編成

    耐久カウンター
    リーダー:ミクトランテクートリ
    サブ:サタン,マーレ,ウルド(スキル封印)

    水属性
    スキル封印要員:アナーヒター,トヨタマヒメ,メドゥーサなど
    バフ解除要員:グランストラスター
    攻撃要員:オラージュ,ザルバ,エイルヴュラー,ラクシュミー,アクエリウスなど

    反射
    ルキフェル,ベルセデリオ,ムツキなど


    4Gamer.net「サモンズボードモンスターデータベース」


     「マグ・シュレフト」をクリアすると,「クロム・クルアハ」が手に入ることがある。その進化後である「死戦の神クロム・クルアハ」は,火属性の味方は攻撃力2.7倍&火ダメージ70%軽減&ディフェンスタイプの味方はHP20%以上回復したターンは攻撃力2倍というリーダースキルに加え,ディフェンスタイプの味方全体は3ターンの間HPが1000ずつ回復&火属性ダメージ50%が軽減するというスキルを持っている。

    入手できるボスモンスター

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「マグ・シュレフト【神】」のポイントと,ボスモンスター「死戦の神クロム・クルアハ」の行動パターンを紹介 画像集 No.003のサムネイル画像 / 「サモンズボード」,イベントダンジョン「マグ・シュレフト【神】」のポイントと,ボスモンスター「死戦の神クロム・クルアハ」の行動パターンを紹介

    マグ・シュレフト / 忌まわしき三日月

    難易度 スタミナ ターン数 マップサイズ
    60 ??? 5×5

    ボスステータス

    難易度 属性 HP 攻撃力 攻撃回数 防御力
    700,000 1,000 3(4) 0



    【神】死戦の神クロム・クルアハ

    スキル発動条件
    構え名 スキル効果

    先制攻撃

    戦闘開始時
    先制攻撃 全体:30ターンの間全てのプレイヤー側モンスターに左右バインドをかける&ボス自身:20ターンの間被全ダメージを80%カット

    条件別行動パターン(1)

    1ターン経過(ループ)
    三方大火の構え 右:20000ダメージ&全体:火属性500ダメージトラップ罠
    三方焔天の構え 上:20000ダメージ&全体:火属性500ダメージトラップ罠
    三方煉火の構え 左:20000ダメージ&全体:火属性500ダメージトラップ罠
    三方螺旋の構え 下:20000ダメージ&全体:火属性500ダメージトラップ罠
    2ターン経過(ループ)
    四方斜火の構え 斜め二列:20000ダメージ&全体:火属性500ダメージトラップ罠
    全方発光の構え 周囲:3000ダメージ&全体:火属性500ダメージトラップ罠
    →「1ターン経過(ループ)」のスキルに戻る

    条件別行動パターン(2)

    プレイヤー側モンスター2体以下
    無方絶叫の構え 全体:相手の残HPに対して99%のダメージ&25000×3連続ダメージ

    割り込みスキル
    ※構えに関係なく条件を満たすと発動

    1ターン経過(1回のみ)
    ワームの巣 周囲:3000ダメージ / 全体:攻撃スキル&火属性500ダメージトラップ罠
    2ターン経過(1回のみ)
    死して生き残る者なし 全体:相手の残HPに対して99%のダメージ&25000×3連続ダメージ

    「サモンズボード」公式サイト

    「サモンズボード」ダウンロードページ

    「サモンズボード」ダウンロードページ

    • 関連タイトル:

      サモンズボード

    • 関連タイトル:

      サモンズボード

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ