パッケージ
モンスターストライク公式サイトへ
  • MIXI
  • 発売日:2013/10/10
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    スマホゲームのセルラン分析(2024年6月13日~6月19日)。今週の1位は「モンスト」。同タイトルの過去1年間のアニメコラボについても分析
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2024/06/27 09:00

    連載

    スマホゲームのセルラン分析(2024年6月13日~6月19日)。今週の1位は「モンスト」。同タイトルの過去1年間のアニメコラボについても分析

    画像集 No.001のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年6月13日~6月19日)。今週の1位は「モンスト」。同タイトルの過去1年間のアニメコラボについても分析

     データ分析を専門に行うSensor Towerによると,2022年におけるスマートフォン向けゲームの国内収益は約2兆1422億円に達している(関連記事)。そんな世界有数のスマホゲーム大国となった日本で,いま最も売れているタイトルをはじめとした,さまざまなデータを毎週お届けするのが,本連載「スマホゲームのセルラン分析」である。


    スマホゲームの国内収益ランキング
    (2024年6月13日~6月19日)


    順位 前週 タイトル DL数の前週比 収益の前週比
    1 11 モンスターストライク 102% 161%
    2 3 学園アイドルマスター -35% -1%
    3 5 ラストウォー:サバイバル -37% 11%
    4 20 eFootball 2024 47% 194%
    5 13 ウマ娘 プリティーダービー 11% 92%
    6 1 パズル&ドラゴンズ -7% -55%
    7 17 崩壊:スターレイル 6% 116%
    8 2 Fate/Grand Order 2% -35%
    9 10 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ -19% 17%
    10 9 ロイヤルマッチ -5% 4%
    11 23 モンスターハンターNow 37% 73%
    12 8 ドラゴンクエストウォーク -9% -8%
    13 12 荒野行動 1% -15%
    14 6 原神 -16% -51%
    15 16 プロ野球スピリッツA -14% 7%
    16 15 ホワイトアウト・サバイバル -11% 5%
    17 19 パズル&サバイバル -7% 8%
    18 4 鳴潮 -57% -63%
    19 7 呪術廻戦 ファントムパレード -40% -42%
    20 14 勝利の女神:NIKKE -9% -17%
    21 32 信長の野望 覇道 3% 46%
    22 28 プロジェクトセカイ -5% 19%
    23 22 Pokémon GO 2% -12%
    24 27 あんさんぶるスターズ!!Music 13% 8%
    25 31 放置少女 26% 14%
    26 38 ヘブンバーンズレッド 34% 24%
    27 24 ブルーアーカイブ -10% -16%
    28 37 トゥーンブラスト 4% 15%
    29 33 Age of Origins -11% 7%
    30 35 ガーデンスケイプ -1% 9%
    31 40 異世界のんびりライフ -17% 14%
    32 29 俺だけレベルアップな件:ARISE -9% -8%
    33 100 ドラゴンボールZ ドッカンバトル 24% 261%
    34 18 ロマンシング・サガ・リ・ユニバース -13% -40%
    35 21 遊戯王 マスターデュエル 0% -35%
    36 26 ONE PIECE バウンティラッシュ -16% -19%
    37 39 メメントモリ -22% 5%
    38 54 ドット勇者 -16% 48%
    39 42 LINE ポコポコ 15% 5%
    40 162 グランブルーファンタジー 37% 444%
    41 25 アイドリッシュセブン 3% -27%
    42 36 ドラゴンボール レジェンズ -14% -8%
    43 57 ドラゴンクエストタクト -5% 39%
    44 47 フィッシュダム -7% 11%
    45 49 ホームスケイプ -5% 14%
    46 34 聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス -50% -21%
    47 65 ディズニー ツイステッドワンダーランド 2% 62%
    48 90 FINAL FANTASY VII EVER CRISIS 4% 134%
    49 74 Pokémon Sleep -6% 69%
    50 55 ONE PIECE トレジャークルーズ -18% 21%

    ※データはSensor Towerから引用
    ※App StoreとGoogle Playが集計対象。PC/コンシューマ版のデータは含まれていない


    1~25位のグラフ。縦軸(収益)の実値は本連載では非公開
    画像集 No.002のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年6月13日~6月19日)。今週の1位は「モンスト」。同タイトルの過去1年間のアニメコラボについても分析

     国内収益ランキング1位は「モンスターストライク」iOS / Android)だ。アニメ「怪獣8号」との初コラボを6月14日から開催し,前週比で収益を161%伸ばした。

    画像集 No.004のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年6月13日~6月19日)。今週の1位は「モンスト」。同タイトルの過去1年間のアニメコラボについても分析

    画像集 No.006のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年6月13日~6月19日)。今週の1位は「モンスト」。同タイトルの過去1年間のアニメコラボについても分析
     「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」iOS / Android)は,LRまでドッカン覚醒できる新SSR「セルマックス」を6月18日に実装。前週比261%の増収を達成し,100位から33位まで順位を上げている。

     「グランブルーファンタジー」iOS / Android)は,新キャラクター「オロロジャイア」「ネクタル」が登場するガチャを6月15日に開始し,Top50のタイトルで最高の収益増加率となる,前週比444%増を記録した。

    画像集 No.007のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年6月13日~6月19日)。今週の1位は「モンスト」。同タイトルの過去1年間のアニメコラボについても分析


    「モンスターストライク」の過去1年間のアニメコラボについて分析


     2023年の年間国内収益ランキング1位であり,今週も「怪獣8号」とのコラボで1位となった「モンスターストライク」iOS / Android)は,頻繁に人気アニメとのコラボを開催している。こちらが,過去1年間(2023年6月15日~2024年6月14日)におけるアニメコラボの一覧だ。

    コラボタイトル コラボ開始時刻 収益増加率
    地獄楽(初) 2023年6月24日12:00 7%
    鬼滅の刃(第3弾) 2023年7月14日12:00 52%
    ソードアート・オンライン(第3弾) 2023年8月13日12:00 22%
    キングダム(初) 2023年9月1日0:00 107%
    東京リベンジャーズ(初) 2023年10月1日0:00 82%
    ジョジョの奇妙な冒険(第2弾) 2023年10月15日12:00 36%
    陰の実力者になりたくて!(初) 2023年11月17日12:00 41%
    SPY×FAMILY(第2弾) 2023年12月15日12:00 24%
    呪術廻戦(第2弾) 2024年1月16日12:00 116%
    機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(第2弾) 2024年2月16日12:00 57%
    炎炎ノ消防隊(初) 2024年3月15日12:00 104%
    葬送のフリーレン(初) 2024年4月6日12:00 73%
    東京喰種トーキョーグール(初) 2024年5月1日0:00 95%
    怪獣8号(初) 2024年6月14日12:00 3%

    ※収益増加率は,収益の前週比とは違うことに注意。週だけで見ることをせず,コラボ開始日の収益を,過去1年間における1日あたりの平均収益と比較した数値を記載している
    ※データはSensor Towerから引用。収益の実値は本連載では非公開


     アニメとのコラボは14回行われており,1か月に1回以上のペース。この高い開催頻度が,1年を通した安定した収益につながっている。

     また,このうち初コラボは8回,第2弾コラボは4回,第3弾コラボは2回だ。初コラボの収益増加率の平均が約64%であるのに対し,第2弾コラボは約58%,第3弾コラボは約37%となっており,同じアニメとのコラボを重ねると収益が減少する傾向を確認できた。

    第2弾,第3弾のコラボでは,サブキャラクターを実装し,過去のコラボで登場したメインキャラクターを復刻することが多い
    画像集 No.008のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年6月13日~6月19日)。今週の1位は「モンスト」。同タイトルの過去1年間のアニメコラボについても分析 画像集 No.009のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年6月13日~6月19日)。今週の1位は「モンスト」。同タイトルの過去1年間のアニメコラボについても分析

     コラボ開始時刻は,ほとんどが月半ばの12:00だが,月初の場合は0:00に設定されているようだ。以前の記事で分析したように,月初はスマホゲームの収益が増加する傾向があり,かつ当然のことながら0:00開始のほうが12:00開始よりもコラボ開始日におけるコラボ時間が長いので,月初に始まったコラボはいずれも高い収益増加率を記録している

    「キングダム」「東京リベンジャーズ」「東京喰種トーキョーグール」とのコラボは月初の0:00にスタート。いずれも初コラボで,収益増加率の平均は約96%と高い
    画像集 No.010のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年6月13日~6月19日)。今週の1位は「モンスト」。同タイトルの過去1年間のアニメコラボについても分析 画像集 No.011のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年6月13日~6月19日)。今週の1位は「モンスト」。同タイトルの過去1年間のアニメコラボについても分析 画像集 No.012のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年6月13日~6月19日)。今週の1位は「モンスト」。同タイトルの過去1年間のアニメコラボについても分析

     一方,1月16日12:00から開催された「呪術廻戦」との第2弾コラボは,前述した収益が高くなる条件をどちらも満たしていないのだが,過去1年間のコラボで最高の収益増加率となる116%増を達成した。これはシンプルに,モンストプレイヤーに呪術廻戦が人気ということだろう。

    画像集 No.013のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年6月13日~6月19日)。今週の1位は「モンスト」。同タイトルの過去1年間のアニメコラボについても分析
    画像集 No.003のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2024年6月13日~6月19日)。今週の1位は「モンスト」。同タイトルの過去1年間のアニメコラボについても分析

    Sensor Tower 日本語公式サイト

    「スマホゲームのセルラン分析」記事一覧

    • 関連タイトル:

      モンスターストライク

    • 関連タイトル:

      モンスターストライク

    • 関連タイトル:

      ドラゴンボールZ ドッカンバトル

    • 関連タイトル:

      ドラゴンボールZ ドッカンバトル

    • 関連タイトル:

      グランブルーファンタジー

    • 関連タイトル:

      グランブルーファンタジー

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2025/02/13)
    モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ [Blu-ray]
    amazon
    DVD
    発売日:2017/04/19
    モンスターストライクで覚える伝説の英雄 (GAME×STUDY)
    amazon価格:¥841円
    発売日:1970/01/01

    モンスターストライク ザ・ワールド
    amazon価格:¥1,100円
    発売日:1970/01/01
    モンスターストライク オリジナルサウンドトラック
    amazon
    ミュージック
    発売日:1970/01/01


    �尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��

    ����続�其�臓�臓�則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月21日~02月22日
    4Gamerからお知らせ