パッケージ
モンスターストライク公式サイトへ
  • MIXI
  • 発売日:2013/10/10
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    スマホゲームのセルラン分析(2023年4月13日~4月19日)。1位は3週連続で「モンスターストライク」。アメリカにおける四半期ランキングも紹介
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2023/04/27 20:36

    連載

    スマホゲームのセルラン分析(2023年4月13日~4月19日)。1位は3週連続で「モンスターストライク」。アメリカにおける四半期ランキングも紹介

    画像集 No.001のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年4月13日~4月19日)。1位は3週連続で「モンスターストライク」。アメリカにおける四半期ランキングも紹介

     データ分析を専門に行うSensor Towerによると,2021年におけるスマートフォン向けゲームの国内収益は約2兆3746億円に達している(※関連記事)。そんな世界有数のスマホゲーム大国となった日本で,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けするのが,本連載「スマホゲームのセルラン分析」である。

    スマホゲームのセールスランキング

    (2023年4月13日~4月19日)


    順位 前週 タイトル DL数の前週比 収益の前週比
    1 1 モンスターストライク -55% -21%
    2 3 原神 9% 34%
    3 10 あんさんぶるスターズ!!Music -34% 121%
    4 5 パズル&ドラゴンズ -16% 3%
    5 2 ウマ娘 プリティーダービー 8% -16%
    6 32 eFootball 2023 -2% 406%
    7 14 勝利の女神:NIKKE -10% 40%
    8 46 ダークテイルズ -57% 353%
    9 7 プロ野球スピリッツA -8% -12%
    10 11 パズルサバイバル -3% 0%
    11 4 ドラゴンクエストウォーク -13% -44%
    12 8 Fate/Grand Order -39% -25%
    13 28 三國志 真戦 10% 137%
    14 6 Pokémon GO -4% -32%
    15 21 ブルーアーカイブ -1% 53%
    16 9 荒野行動 -20% -41%
    17 16 ガーデンスケイプ -20% -1%
    18 15 プロジェクトセカイ -14% -23%
    19 17 放置少女 -9% -11%
    20 86 陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン 9% 290%
    21 27 メメントモリ 65% 27%
    22 24 LINE ポコポコ 11% 0%
    23 26 ドラゴンクエストタクト -8% 20%
    24 19 ホームスケイプ -9% -15%
    25 41 アナザーエデン 53% 60%
    26 20 LINE:ディズニー ツムツム -19% -31%
    27 23 信長の野望 覇道 -9% -25%
    28 22 ブルーロック Project: World Champion -36% -36%
    29 241 ラストクラウディア 293% 1100%
    30 25 ディズニー ツイステッドワンダーランド -11% -33%
    31 33 トップウォー -31% -7%
    32 76 にゃんこ大戦争 7% 109%
    33 40 Age of Origins 29% 8%
    34 172 ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 0 0
    35 36 フィッシュダム 4% -4%
    36 18 遊戯王 マスターデュエル -4% -50%
    37 73 eFootballウイコレ CHAMPION SQUADS -3% 91%
    38 34 ロイヤルマッチ 38% -13%
    39 35 Mafia City -2% -12%
    40 38 ドラゴンボール レジェンズ 11% -10%
    41 31 ONE PIECE バウンティラッシュ -11% -27%
    42 94 プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド 58% 129%
    43 44 Evertale 7% 2%
    44 42 日替わり内室 -8% -6%
    45 30 Dislyte -72% -35%
    46 60 ドラゴンボールZ ドッカンバトル 1% 28%
    47 13 ロマンシング・サガ・リ・ユニバース -3% -76%
    48 90 プリンセスコネクト!Re:Dive 5% 92%
    49 47 おねがい社長! -13% -6%
    50 29 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ -18% -43%

    ※掲載データはSensor Towerから引用したものです
    ※iOSとAndroidの収益の合計をもとにしたランキングです。マルチプラットフォーム展開を行うタイトルでも,PCや家庭用ゲーム機向けの収益は含まれていません


    1~25位の収益グラフ。縦軸(収益)の数値は非公開
    画像集 No.002のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年4月13日~4月19日)。1位は3週連続で「モンスターストライク」。アメリカにおける四半期ランキングも紹介

    画像集 No.006のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年4月13日~4月19日)。1位は3週連続で「モンスターストライク」。アメリカにおける四半期ランキングも紹介
     29位には,収益の前週比が1100%で「ラストクラウディア」がランクインしている。

     本作は4月15日にサービス4周年を迎えており,これに関連した各種キャンペーンを実施中だ(外部リンク)。4月13日にはガチャイベントを開始しており,このタイミングでセールスも大きく伸びている。
     ちなみにダウンロード数の前週比も293%と高く,この4周年を機にプレイを再開した人も多そうである。現在継続中の4周年記念キャンペーンもあるので,興味を持った人は公式Twitter等で近況を確認するとよいだろう。

    ラストクラウディアにおける過去1か月間の収益推移
    画像集 No.003のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年4月13日~4月19日)。1位は3週連続で「モンスターストライク」。アメリカにおける四半期ランキングも紹介

     
     

    アメリカにおける四半期ランキング

    (2023年1月1日~3月31日)


     今回は前四半期(2023年1月1日~3月31日)における,アメリカの四半期ランキングを紹介しよう。以下に掲載するのは,スマホゲームのセールスランキングと,パブリッシャ別のランキングである。

    ●アメリカのセールスランキング(2023年1月~3月)
    順位 タイトル DL数の
    前四半期比
    収益の
    前四半期比
    1 キャンディークラッシュ 34% -5%
    2 Roblox 4% -5%
    3 ロイヤルマッチ 55% 8%
    4 コインマスター 20% -1%
    5 Pokémon GO 5% 0%
    6 タウンシップ 1% 3%
    7 Evony: The King's Return -10% -6%
    8 Bingo Blitz 59% 10%
    9 ホームスケイプ 19% 3%
    10 Jackpot Party 12% 3%
    11 ガーデンスケイプ 143% 45%
    12 クラッシュ・オブ・クラン -12% -29%
    13 キャンディークラッシュソーダ 21% -6%
    14 Call of Duty: Mobile -10% -16%
    15 フィッシュダム 31% 0%
    16 Solitaire Grand Harvest 32% 20%
    17 パズルサバイバル 5% -3%
    18 DoubleDown Casino Vegas Slots 11% 2%
    19 ステート・オブ・サバイバル -2% -5%
    20 Slotomania -7% 2%
    21 RAID: Shadow Legends 22% -7%
    22 Cashman Casino Las Vegas Slots 13% 7%
    23 原神 21% -13%
    24 Lightning Link Casino Slots 9% 11%
    25 Age of Origins 10% 21%

    ●アメリカのパブリッシャ別ランキング(2023年1月~3月)
    順位 タイトル DL数の
    前四半期比
    収益の
    前四半期比
    1 Activision Blizzard 9% -9%
    2 Playtika 22% 7%
    3 Take-Two Interactive -13% 2%
    4 Playrix 46% 12%
    5 Pixel United 28% 3%
    6 AppLovin -9% 2%
    7 Netmarble Games 1% -13%
    8 Scopely -8% -8%
    9 Light and Wonder 27% 7%
    10 Electronic Arts -13% -6%
    11 Roblox 4% -5%
    12 Moon Active 1% -1%
    13 Dream Games 55% 8%
    14 Supercell -3% -24%
    15 FunPlus -20% 3%
    16 Long Tech 9% 8%
    17 Niantic 76% 0%
    18 TOP GAMES -17% -6%
    19 Double Down Interactive 1% -1%
    20 Miniclip -4% 31%
    21 Tencent(Level Infinite) -13% -18%
    22 バンダイナムコエンターテインメント -13% -12%
    23 Lilith 56% 1%
    24 37GAMES 39% -1%
    25 Ke Mo software 12% 14%

    前四半期におけるアメリカのスマホゲームの収益トップ25
    画像集 No.004のサムネイル画像 / スマホゲームのセルラン分析(2023年4月13日~4月19日)。1位は3週連続で「モンスターストライク」。アメリカにおける四半期ランキングも紹介

     ランキングを俯瞰すると,前四半期からの変動はそれほど大きくない。マッチ3パズルやカジノゲーム,ミニゲームといった,お手軽に遊べるスマホゲームが多く含まれるラインナップとなっている。
     パブリッシャ別のランキングにおいても同様だ。なかでも「タウンシップ」「ホームスケイプ」「ガーデンスケイプ」「フィッシュダム」といったカジュアルゲームを展開するPlayrixが4位となっているのは,我々日本人のゲーマーにとっては意外に思えるかもしれない。

     日本のゲームメーカーに関しては,バンダイナムコエンターテインメントがパブリッシャ別ランキングで22位にランクインしている。ちなみに今回の四半期では,「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」「ドラゴンボール レジェンズ」の2タイトルの収益が,同社の収益全体の約89%を占めていた。

    Sensor Tower 日本語公式サイト

    「スマホゲームのセルラン分析」記事一覧

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      モンスターストライク

    • 関連タイトル:

      モンスターストライク

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2025/04/15)
    モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ [Blu-ray]
    amazon
    DVD
    発売日:2017/04/19
    モンスターストライクで覚える伝説の英雄 (GAME×STUDY)
    amazon価格:¥841円
    発売日:1970/01/01

    モンスターストライク ザ・ワールド
    amazon価格:¥1,100円
    発売日:1970/01/01
    モンスターストライク オリジナルサウンドトラック
    amazon
    ミュージック
    発売日:1970/01/01


    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月26日~04月27日
    4Gamerからお知らせ