- 概要
- ニュース(47)
- 特集&連載(6)
- レビュー(10)
- テストレポート(4)
AVerMedia

4K/144fpsのHDR映像を見ながら配信や録画ができる「Live Gamer ULTRA 2.1 GC553G2」は,ゲームファンなら見逃せないキャプチャデバイスだ【PR】

ゲーム実況や録画用周辺機器メーカーとして名高いAVerMediaから,USBキャプチャデバイス「Live Gamer ULTRA 2.1 GC553G2」が登場した。USB 3.2 Gen 2 Type-C対応で4K/60fpsのHDR映像を録画しながら,4K/144fpsの映像を遅延なしでパススルー表示できるのが大きな特徴だ。
[2023/12/06 12:00]【PR】AVerMediaのゲーム実況者向け製品たちを立花はるさんが紹介。配信環境をレベルアップしたいゲーマーは注目だ

AVerMediaといえば,ゲーマー向けキャプチャデバイスでおなじみだが,マイクやWebカメラなど,ゲーム実況配信向けの製品を数多く展開している。今回は,ゲーマータレントの立花はるさんが,配信環境をレベルアップすべく,AVerMediaおすすめの製品をチェックしたので,動画と合わせて紹介してもらおう。
[2022/08/27 12:00]【PR】AVerMediaの実況配信セット「Streaming Kit」とキャプチャソフト「RECentral 4」で,ゲーム実況を始めよう

ゲーム実況配信を行うためのハードルは低くなった昨今だが,多くの人に注目してもらう配信映像を作るには,一工夫が必要だ。そんなときに役立つのが,キャプチャデバイスとスタンドマイク,WebカメラがセットになったAVerMediaの「Str
徳岡正肇の これをやるしかない!:簡単導入で低コストなゲーム実況システムの構築を目指す(後編)

不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない!」の,ゲーム実況を始めてみよう的企画,後編。今回は,融通の利く「OBS」を使ったTwitchおよびニコ生デビューの方法をまとめつつ,いまPCゲームを実況することの意味を考えてみたい。パソコン工房に低価格なゲーム実況用PCも用意してもらえたので,購入を考えている人もぜひご一読を。
[2015/04/25 00:00]徳岡正肇の これをやるしかない!:簡単導入で低コストなゲーム実況システムの構築を目指す(前編)

不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない!」では,前後編に分けて,「とにかく簡単に,とにかく低コストで,ゲームの配信を行う」ためのシステムを,いかにして構築すべきかについて考えてみたい。もちろんゼロ円というわけにはいかないのだが,企画に協力してくれた会社の協力も得つつ,前後編で理想を追求してみたい。
[2015/04/18 00:00]【PR】ゲームの録画と配信を始めたい人に捧ぐ,AVerMediaのゲーマー向けキャプチャデバイス徹底解説

いま確実に一般化の進んでいる,ゲームの録画と配信。PCとPS4以外でゲームプレイ映像を録画したり配信したりするには,「キャプチャデバイス」という製品を購入する必要があるが,では,どれを購入すればいいのだろう? 今回はゲーマー向けラインナップの豊富なAVerMedia製品を題材に,その選び方を徹底解説してみたい。
[2014/04/26 12:00]