パッケージ
真・三國無双7 猛将伝公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「真・三國無双7 猛将伝」,刷新された「将星モード」では地方の平定を目指す「地方制圧」をプレイ可能に。コラボコスチュームの3Dモデルなども紹介
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2013/10/18 17:38

    ニュース

    「真・三國無双7 猛将伝」,刷新された「将星モード」では地方の平定を目指す「地方制圧」をプレイ可能に。コラボコスチュームの3Dモデルなども紹介

     コーエーテクモゲームスは本日(2013年10月18日),同社が11月28日に発売を予定している「真・三國無双7 猛将伝」および「真・三國無双7 with 猛将伝」PlayStation 3/PlayStation VitaPlayStation 4版は2014年2月22日発売)の最新情報を公開した。

     今回は,仲間や素材を集めて基地を発展させていく「将星モード」について明らかにされている。
     刷新された本作の将星モードでは,銅雀台を完成させて帝を招き入れることに成功すると,地方の平定を目指す「地方制圧」をプレイできるようになる。さらに,護衛武将は最大で3名まで連れて行くことが可能になり,彼らに指示を出して,より戦術的な戦いを楽しめるようになるという。

     また,本作のパッケージデザインや,初回特典で入手できる「趙雲・王元姫・徐庶 特製コラボコスチューム」の3Dモデルも公開されたので,それぞれ紹介しよう。

    画像集#019のサムネイル/「真・三國無双7 猛将伝」,刷新された「将星モード」では地方の平定を目指す「地方制圧」をプレイ可能に。コラボコスチュームの3Dモデルなども紹介 画像集#020のサムネイル/「真・三國無双7 猛将伝」,刷新された「将星モード」では地方の平定を目指す「地方制圧」をプレイ可能に。コラボコスチュームの3Dモデルなども紹介 画像集#021のサムネイル/「真・三國無双7 猛将伝」,刷新された「将星モード」では地方の平定を目指す「地方制圧」をプレイ可能に。コラボコスチュームの3Dモデルなども紹介
    画像集#017のサムネイル/「真・三國無双7 猛将伝」,刷新された「将星モード」では地方の平定を目指す「地方制圧」をプレイ可能に。コラボコスチュームの3Dモデルなども紹介
    趙雲
    画像集#016のサムネイル/「真・三國無双7 猛将伝」,刷新された「将星モード」では地方の平定を目指す「地方制圧」をプレイ可能に。コラボコスチュームの3Dモデルなども紹介
    王元姫
    画像集#015のサムネイル/「真・三國無双7 猛将伝」,刷新された「将星モード」では地方の平定を目指す「地方制圧」をプレイ可能に。コラボコスチュームの3Dモデルなども紹介
    徐庶

    「真・三國無双7 猛将伝」公式サイト


    将星モード
    仲間や素材を集めて基地を発展させていく「将星モード」を刷新。
    システムの改良はもちろん、新要素も多数追加!
    銅雀台を完成させて帝の推戴に成功すると、地方を平定して戦乱を収める「地方制圧」がプレイできるようになります。「地方制圧」では、戦場に点在する”要地”の制圧で”制圧率”を高めることにより、その地方を平定することができます。また、集めた仲間での出撃軍団編成や、戦場での護衛武将への指示によって、より戦術的な戦い方が楽しめます。

    画像集#001のサムネイル/「真・三國無双7 猛将伝」,刷新された「将星モード」では地方の平定を目指す「地方制圧」をプレイ可能に。コラボコスチュームの3Dモデルなども紹介
    基地を拠点として、基地の中にいる「文官」に話しかけることで「地方制圧」ができ、「衛兵」に話しかけることで、既存の連戦も遊ぶことができます。
    画像集#002のサムネイル/「真・三國無双7 猛将伝」,刷新された「将星モード」では地方の平定を目指す「地方制圧」をプレイ可能に。コラボコスチュームの3Dモデルなども紹介
    地方制圧に赴く画面です。出陣する地方を選びます。
    画像集#003のサムネイル/「真・三國無双7 猛将伝」,刷新された「将星モード」では地方の平定を目指す「地方制圧」をプレイ可能に。コラボコスチュームの3Dモデルなども紹介
    戦場に出陣する味方は、基地にいる仲間から選びます。
    画像集#004のサムネイル/「真・三國無双7 猛将伝」,刷新された「将星モード」では地方の平定を目指す「地方制圧」をプレイ可能に。コラボコスチュームの3Dモデルなども紹介
    戦闘では”要地”と呼ばれる要所を奪い合います。ただ単に勝利するだけでなく、いかに多くの要地を制圧した状態で勝利するか、が重要です。
    画像集#005のサムネイル/「真・三國無双7 猛将伝」,刷新された「将星モード」では地方の平定を目指す「地方制圧」をプレイ可能に。コラボコスチュームの3Dモデルなども紹介
    従軍させた護衛武将の情報です。
    画像集#006のサムネイル/「真・三國無双7 猛将伝」,刷新された「将星モード」では地方の平定を目指す「地方制圧」をプレイ可能に。コラボコスチュームの3Dモデルなども紹介
    護衛武将たちには色々と指示を出すことができます。
    画像集#007のサムネイル/「真・三國無双7 猛将伝」,刷新された「将星モード」では地方の平定を目指す「地方制圧」をプレイ可能に。コラボコスチュームの3Dモデルなども紹介
    護衛武将である周瑜に戦闘技能「火計」の指示を出し、そしてそれが成功した様子です。
    画像集#008のサムネイル/「真・三國無双7 猛将伝」,刷新された「将星モード」では地方の平定を目指す「地方制圧」をプレイ可能に。コラボコスチュームの3Dモデルなども紹介
    同、戦闘結果画面です。赤字になっている武将は戦闘中に敗走した武将たちで、敗走した武将たちは仲間から外れてしまいます。


    護衛武将
    本作では、戦場に随行させられる護衛武将の数を最大で3人まで可能になりました。また戦闘中は彼らに指示を出すことができます。彼らを使えば、戦局を好転させたり、仲間を支援したり、といった攻略の幅が広がります。また、フリーモードの戦功目標を達成するためにも強力な助っ人となります。

    プレイヤーは最大で3名の護衛武将を戦闘に連れて行くことができます。護衛武将には戦闘技能や技能Lv、コストといった特徴があるので、目的に応じて編成することが重要です
    画像集#009のサムネイル/「真・三國無双7 猛将伝」,刷新された「将星モード」では地方の平定を目指す「地方制圧」をプレイ可能に。コラボコスチュームの3Dモデルなども紹介
    画像集#010のサムネイル/「真・三國無双7 猛将伝」,刷新された「将星モード」では地方の平定を目指す「地方制圧」をプレイ可能に。コラボコスチュームの3Dモデルなども紹介
    周囲に何らかの戦場アイテムを出現させてプレイヤーを援護してくれる戦闘技能も。
    画像集#011のサムネイル/「真・三國無双7 猛将伝」,刷新された「将星モード」では地方の平定を目指す「地方制圧」をプレイ可能に。コラボコスチュームの3Dモデルなども紹介
    護衛武将は他の護衛武将から”伝授”されることで強化できます。伝授したほうの武将は、新たな知識を求めて下野してしまいます。
    • 関連タイトル:

      真・三國無双7 猛将伝

    • 関連タイトル:

      真・三國無双7 with 猛将伝

    • 関連タイトル:

      真・三國無双7 with 猛将伝

    • 関連タイトル:

      真・三國無双7 with 猛将伝

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ