パッケージ
7 Days to Die公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    クラフティングを楽しむゾンビサバイバルゲーム「7 Days to Die」がKickstarterで目標額を達成
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2013/08/08 14:04

    ニュース

    クラフティングを楽しむゾンビサバイバルゲーム「7 Days to Die」がKickstarterで目標額を達成

    画像集#001のサムネイル/クラフティングを楽しむゾンビサバイバルゲーム「7 Days to Die」がKickstarterで目標額を達成
     テキサス州を拠点にするThe Fun Pimps Entertainmentの処女作として,Kickstarterで開発資金の投資募集が行われていた「7 Days to Die」が,目標額の20万ドルを達成した。

     「7 Days to Die」は,第3次世界大戦で荒廃し,謎の病原菌が蔓延して多くの生存者がゾンビになってしまったという世界設定になっており,プレイヤーは唯一自然が残されているアリゾナ州に生き残った主人公を操作することになる。

    画像集#003のサムネイル/クラフティングを楽しむゾンビサバイバルゲーム「7 Days to Die」がKickstarterで目標額を達成

     表立ったストーリーは用意されておらず,プレイヤーは探索によって食料や物資を得たり,狩りや農作などを行ったりする必要がある。また,ツルハシを片手に鉱山を掘って鉱物資源を確保するという要素もあるほか,住居の周囲に壁やトラップを設置して要塞化し,夜な夜な押しかけてくるさまざまな種類のゾンビたちと激しい戦いを繰り広げるというタワーディフェンス風の楽しみ方もできるようだ。

     言ってみれば「Minecraft」「State of Decay」「Left 4 Dead」のいいとこ取りをしたゲーム内容のようで,Co-opやマルチプレイモードも用意されるなど,かなり意欲的な作品になりそうだ。
     Kickstarterでの募集期間は米国時間8月15日までとなっており,25万ドルを達成すればマップの拡張や武器の追加,30万ドルまで獲得できれば四季の移り変わりや,気温変化による体力への影響,さらには「Oculus Rift」への対応といった要素が実装されることになる。
     また,Steamでの配信を目指し,Steam Greenlightでの投票も行われているので,気になる人はKickstarterやSteamを覗いてみるといいだろう。

    画像集#002のサムネイル/クラフティングを楽しむゾンビサバイバルゲーム「7 Days to Die」がKickstarterで目標額を達成

    「7 Days to Die」公式サイト

    • 関連タイトル:

      7 Days to Die

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ