パッケージ
GeForce GTX 700
  • NVIDIA
  • 発表日:2013/05/23
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    GeForce GTX 700

    このページの最終更新日:2014/06/27 20:46:30 GeForce GTX 700

    • RSS
    特集&連載一覧

    GPU計24製品で試す「FFXIV 紅蓮のリベレーター」公式ベンチマーク。平均60fpsを得るのに必要なスコアはいくつなのか

    GPU計24製品で試す「FFXIV 紅蓮のリベレーター」公式ベンチマーク。平均60fpsを得るのに必要なスコアはいくつなのか

     2017年6月20日リリース予定となっている「ファイナルファンタジーXIV 紅蓮のリベレーター」。それに先だって登場した公式ベンチマークソフトを,現行製品を中心に合計24のGPUで解像度を変えながら実行したので,結果をお伝えしたい。“重い”と評判の新ベンチで平均60fpsを実現するのに必要なスコアはいくつなのだろうか。

    [2017/05/08 00:00]

    「Fallout 4」をGPU全28製品で一斉検証。荒廃したボストンを歩き回るのに必要なグラフィックス性能は?

    「Fallout 4」をGPU全28製品で一斉検証。荒廃したボストンを歩き回るのに必要なグラフィックス性能は?

     全世界では2015年11月10日に発売済み,日本でも12月17日に発売予定となっている,2015年が誇るビッグタイトル「Fallout 4」。PC版は推奨スペックがかなり高いことで知られているが,実際にはどの程度のGPUが必要なのだろうか。現行製品を中心に全28種のGPUを用意して一斉検証を行い,快適にプレイするためのヒントを探ってみたい。

    [2015/11/28 00:00]

    GPU計30製品の結果を一挙掲載。「FFXIV 蒼天のイシュガルド」公式ベンチマーク実行レポート

    GPU計30製品の結果を一挙掲載。「FFXIV 蒼天のイシュガルド」公式ベンチマーク実行レポート

     DirectX 11に対応して2015年6月23日に発売予定となっている,「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」拡張パック第1弾「蒼天のイシュガルド」。それに先だって公開された公式ベンチマークを,現行&準現行GPU計30製品で実行したので,今回はその結果をまとめてみよう。果たして「おいしい」製品はどれだろうか?

    [2015/05/09 00:00]

    【PR】初めてのGeForce購入ガイド。店頭で迷わないための「選び方」を完全解説

    【PR】初めてのGeForce購入ガイド。店頭で迷わないための「選び方」を完全解説

     「PCゲームの性能を高くしたいが,何を買ったらいいのかよく分からない」。そんな人に向けて,ここに「初めてのGeForce購入ガイド」をお届けしよう。ゲームPCを手に入れた後で,性能を改善したいときには,どこに気を付けて,何を選べばいいのか。いくつかある重要なポイントを,1から順に解説していきたい。

    [2014/12/20 12:00]

    【PR】PCゲーマーのための「超小型ゲームPC」自作講座。カード長170mmのASUS製GTX 760カードなら,PCはここまで小さくできる

    【PR】PCゲーマーのための「超小型ゲームPC」自作講座。カード長170mmのASUS製GTX 760カードなら,PCはここまで小さくできる

     ゲームPCはBTOが主流だが,自作,という手もある。そして自作なら,100%自分好みのPCを作れるのだ。そこで今回は,カード長170mmのASUS製「GeForce GTX 760」搭載カード「GTX760-DCMOC-2GD5」を用い,小型さと性能にとことんこだわったゲームPCをこしらえてみたいと思う。写真満載で細かくお伝えしていくので,PCの自作に興味がある人はぜひ参考にしてもらえれば幸いだ。

    [2013/11/23 12:00]

    PCならではのグラフィックスで「BF4」を堪能できるGPUはどれだ? 計27製品での一斉テスト報告

    PCならではのグラフィックスで「BF4」を堪能できるGPUはどれだ? 計27製品での一斉テスト報告

     2013年11月7日に国内発売となった「バトルフィールド4」。マウスとキーボードによる操作や大人数対戦を求め,PC版を選択している諸兄諸姉も多いのではないかと思われるが,PC版は,どのクラスのGPUを用意すれば,高いグラフィックス設定でプレイできるのだろうか。今回はGPU計27製品で一斉比較を行ったので,その結果をお伝えしたい。

    [2013/11/21 00:00]

    「FFXIV:新生エオルゼア」の新ベンチマーク「キャラクター編」を現行GPU計31製品で回してみた。エンジンの改良で快適度はどう変わった?

    「FFXIV:新生エオルゼア」の新ベンチマーク「キャラクター編」を現行GPU計31製品で回してみた。エンジンの改良で快適度はどう変わった?

     2013年8月27日の正式サービス開始を前に登場した,「FFXIV: 新生エオルゼア」の新ベンチマークソフト「キャラクター編」。従来の「ワールド編」とは描画負荷に違いがあると気づいた人も多いと思うが,最新版から推測される「快適にプレイできるGPU」は何だろうか。GPU全31製品をテストにかけたので,その結果をレポートしたい。

    [2013/08/10 00:00]
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ