パッケージ
TITAN
  • NVIDIA
  • 発表日:2013/02/19
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    換装用静音クーラーの付属するGTX TITAN BlackカードがGIGABYTEから
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2014/04/17 15:37

    リリース

    換装用静音クーラーの付属するGTX TITAN BlackカードがGIGABYTEから

    GV-NTITANBLKGHZ-6GD-BGV-N760WF2OC-2GDGV-R523D3-1GL
    配信元 CFD販売 配信日 2014/04/17

    <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

    GIGABYTE「GV-NTITANBLKGHZ-6GD-B」「GV-N760WF2OC-2GD」「GV-R523D3-1GL」の取扱開始

    CFD販売株式会社(本社:名古屋市中区)は、GIGABYTE TECHNOLOGY社(本社:台湾)グラフィックボード「GV-NTITANBLKGHZ-6GD-B」「GV-N760WF2OC-2GD」「GV-R523D3-1GL」の取扱を開始いたします。

    ■GV-NTITANBLKGHZ-6GD-B
    画像集#001のサムネイル/換装用静音クーラーの付属するGTX TITAN BlackカードがGIGABYTEから

    「GV-NTITANBLKGHZ-6GD-B」の主な特長
    ■店頭想定売価
    ¥135,000前後(税別)

    ■出荷予定
    4月中旬

    ■GEFORCE GTX TITAN BLACK搭載
    GPUにNVIDIA GEFORCE GTX TITAN BLACKを搭載。
    GTX TITANから進化したBlackエディションは、優れた処理能力を提供しながらも、静音性と放熱性を維持します。

    ■換装用FAN付属
    TITAN BLACK用にカスタマイズした、WINDFORCE 3X 600W Cooling FANが付属しています

    ■オーバークロックツール「OC GURU II」
    GIGABYTE オリジナルオーバークロックツール「OC GURU II」は直感的な操作が可能な最新のユーザーインターフェースを搭載。
    GPUクロック、メモリクロック、ファン、OSD、BIOSの設定など様々な調整が行えます。

    ■製品情報
    http://www.cfd.co.jp/gigabyte/vga/gv-ntitanblkghz-6gd-b.html



    ■GV-N760WF2OC-2GD
    画像集#002のサムネイル/換装用静音クーラーの付属するGTX TITAN BlackカードがGIGABYTEから

    「GV-N760WF2OC-2GD」の主な特長
    ■店頭想定売価
    ¥27,580前後(税別)

    ■出荷予定
    4月中旬

    ■GEFORCE GTX 760搭載
    GPUにNVIDIA GEFORCE GTX 760を搭載。
    28nmプロセスを採用し、DirectX 11に対応しています。

    ■オーバークロック仕様モデル
    定格モデルに比べ処理速度を向上させています。

    ■オリジナルクーラー「WINDFORCE 2X」採用
    オリジナルクーラー「WINDFORCE 2X」採用
    PWM制御された大型のデュアルFANが空気の流れをコントロールし、大型の純銅ヒートパイプで効率よくGPUを冷却します。

    ■オーバークロックツール「OC GURU II」
    GIGABYTE オリジナルオーバークロックツール「OC GURU II」は直感的な操作が可能な最新のユーザーインターフェースを搭載。
    GPUクロック、メモリクロック、ファン、OSD、BIOSの設定など様々な調整が行えます。

    ■製品情報
    http://www.cfd.co.jp/gigabyte/vga/gv-n760wf2oc-2gd.html


    ■GV-R523D3-1GL
    画像集#003のサムネイル/換装用静音クーラーの付属するGTX TITAN BlackカードがGIGABYTEから

    「GV-R523D3-1GL」の主な特長
    ■店頭想定売価
    ¥4,750前後(税別)

    ■出荷予定
    4月下旬

    ■Radeon R5 230搭載
    GPUに、DirectX 11に対応したRadeon R5 230搭載。

    ■GIGABYTE独自Ultra Durable 2採用
    GIGABYTE独自のUltra Durable 2を採用しています。
    ・耐久性固体コンデンサ使用
    ・フェライトコアチョーク採用
    ・低電圧RDS(on)MOSFET設計
    によって省電力・低発熱を実現し、安定性を高めています。

    ■Gold plated HDMI採用
    Gold plated HDMI採用
    腐食防止、電気的な接触抵抗を軽減し、クリアな音質、映像を再現。

    ■オーバークロックツール「OC GURU II」
    GIGABYTE オリジナルオーバークロックツール「OC GURU II」は直感的な操作が可能な最新のユーザーインターフェースを搭載。
    GPUクロック、メモリクロック、ファン、OSD、BIOSの設定など様々な調整が行えます。

    ■製品情報
    http://www.cfd.co.jp/gigabyte/vga/gv-r523d3-1gl.html

    • 関連タイトル:

      TITAN

    • 関連タイトル:

      GeForce GTX 700

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月23日~02月24日
    4Gamerからお知らせ