「ぷよぷよ!!クエスト」のリアルタイム対人戦は相殺やアイテムを使った駆け引きがアツい。7月末に実装予定の「新!バトルおためし版」先行体験ムービーを掲載
![]() |
本作にはすでに,まりょくを消費する疑似的な対戦モードである「バトル」が存在するが,「新!バトル」モードはどのような点が異なるのか。今回4Gamerはセガゲームスに突撃して,「ぷよぷよ」シリーズ総合プロデューサーで本作の開発プロデューサーでもある細山田水紀氏に,新モードの詳細を直接教えてもらいながら,開発中のバージョンを先行体験してきた。細山田氏とガチで対戦したムービーも掲載しているので,最後まで読み進めてほしい。
「ぷよぷよ!!クエスト」公式サイト
「ぷよぷよ!!クエスト」ダウンロードページ
「ぷよぷよ!!クエスト」ダウンロードページ
モードの説明に入る前に,「新!バトルおためし版」の概要について説明しておこう。おためし版が実装されるのは,2016年7月27日から7月31日までで,期間中はトップ画面にイベントバナーが表示される。全国のプレイヤーとのランダムマッチング,友達との部屋番号入力式,という2通りの対戦方法が用意されている。ちなみに部屋番号は,アプリ内からLINE経由で通知することも可能だ。
![]() |
![]() |
ぷよ対戦といえば欠かせない相殺がアツい! なぞり時間制限などサポートアイテムが対戦を盛り上げる
まず,「新!バトル」が既存のモードと大きく違っているのはデッキ構成だ。
本モードでは,3キャラごとのグループを3つ作り,全3グループ(9キャラ)で構成したデッキで対戦に挑むことになる。従来のような,スタメンがやられると控えのメンバーが補充される形ではなく,相手の攻撃を受けて体力がなくなった時点で,次のグループにまるごと入れ替わるという仕組みだ。なお体力は1グループ(3キャラ)の合計値になっている。
1試合の制限時間は120秒で,時間内に3本先取できなかった場合は,左上の戦況を示したゲージの状態によって勝敗が決まる。
![]() |
![]() |
対戦開始後に目に飛び込むのが,画面右上に表示された小さな盤面だ。この盤面には,対戦相手の状況がリアルタイムで表示されており,「だいれんさチャンス」を含めた連鎖状況はもちろん,ぷよをなぞったルートもきちんと表示される。
そして「新!バトル」モードでは,「ぷよぷよ通」以降のシリーズ作品ではおなじみである,対戦時の「相殺」システムが組み込まれている点に注目だ。相殺は,自分と対戦相手のいずれかがぷよを消して攻撃した際,両者の連鎖で発生したダメージを差し引きし,上回ったほうがダメージを与えるというシステムだ。
既存モードとは異なり,相手の盤面を見てぷよを消すタイミングを図ったり,連鎖をしてきたら瞬時に相殺狙いに手を変えたりと,とっさの判断が求められるわけだ。
![]() |
![]() |
バトル中は5色のぷよに混じって,ハートマークの回復ブロックやさまざまなアイテムが出現する。今回試遊したバージョンでは,相手盤面のぷよの配置を変えるアイテムや,一定時間なぞり数を減少させるアイテム,周囲のぷよをおじゃまぷよに変化させてしまうアイテムなどを確認できた。
相手の盤面表示を確認しながら,これらのアイテムを有効活用していこう。
![]() 盤面の左下のほうにあるのが,相手盤面のぷよ配置を変えるアイテム |
![]() 爆弾は,3秒以内に消さないと,中心部と上下左右の計5つがおじゃまぷよになってしまう。発動前になんとか消したいところだ |
細山田プロデューサーと「新!バトル」モードでガチ対戦してみた
ここまで「新!バトル」モードの説明をしてきたが,実際にプレイしてみると,既存モードとはまるで違うと言っても過言ではないほど,新鮮なプレイフィールを味わえる。画面写真や文章だけでは,微妙なニュアンスまで伝えにくいところがあるので,実際にプレイした模様を収録したムービーでご覧いただこう。
![]() |
……というか,今回の取材前に開発中のバージョンをプレイさせてもらう時間をもらってはいたが,「新!バトル」モードの発案者であり,開発中のバージョンをプレイしまくっているという細山田氏との対戦って,不利過ぎると思うんですけど。細山田氏は開発バージョンでは無敗を誇っていると自信満々に話していたし。
なんだか,自分の拙いプレイを全世界にお披露目させられる羞恥プレイになりそうな気がして仕方がないが,筆者もウィッチを星6まで育てることだけを生きがいに,ユーザーランク140程度まではプレイをしてきた身ではある。「そうそう一方的な試合展開にはなるまい!」と自分に言い聞かせて,対戦に臨んだことを先に記しておきたい(言い訳)。
細山田プロデューサーとガチ対戦してみた

1戦目は,絵にかいたようなワンサイドゲームでした……。
しかしここで4Gamerサイド(主に筆者)から,細山田氏が使用しているデッキのほうが有利なのではないか,さらに言うなら,端末に何か細工がされているのではないかと,イチャモn……疑惑が投げかけられた! そんな4Gamerサイドの主張に対し,細山田氏は余裕の笑顔で,端末を交換しての再戦を快諾。急きょ2本先取の3本勝負にルールが変更されたのであった。やったぜ!
![]() |
![]() |
2戦目は,序盤に筆者が大連鎖をさく裂させ,大幅にリード。偶然の連鎖にもかかわらず,「青と紫ぷよが控えてたのはチェックしてましたから,つながると思ってましたよ!?」とがぜん調子に乗り,勢いもそのままに細山田氏に勝利した。序盤にあれだけの大差をつけながら,結局タイムアップの判定にもつれ込んだことなどお構いなしの浮かれようだ!
![]() |
![]() |
「2戦目は少し慢心してしまいました,本気で行きます」と細山田氏。そして最終戦の結果は……ふっふっふ,負けました。
細山田氏からなぞり数制限アイテム攻撃を食らい,「相手の盤面にも気を配らねば!」と冷静な判断を下すも,今度は相手の盤面に気を取られ過ぎて,自分の盤面がおろそかになってしまっている。どこを消せばいいか分からなくなっているので,盤面から察していただきたい。
対戦前に細山田氏が自信満々に強さをアピールしていたのは単なるパフォーマンスではなく,ガチだったという事実をあらためて突きつけられたが,それなりに善戦はできた気がするので,悔いはない!
![]() |
![]() |
「新!バトル」モードのリアルタイム対戦は,純粋なプレイヤーテクニックはもちろん重要だが,相手を邪魔するアイテムの使い方や,機転を利かした攻め手の変更次第で逆転も狙えるのが面白い。今回はデッキ構成を練り込む時間がなかったが,デッキ内のチームメンバーや順番も勝敗を左右しそうだ。
なお,今回プレイしたバージョンでは実装されていなかったが,各カードのスキル自動発動や,出現アイテムの追加・変更なども検討されているとのこと。
あらためてまとめると,今回プレイヤー同士のリアルタイム対戦をプレイさせてもらった率直な感想は,「熱いバトルで盛り上がれた!」の一言に尽きる。ランダムマッチングでの対戦はもちろんだが,今回のようにリアルで顔を突き合わせると,より盛り上がることうけ合いだ。「ぷよクエ」は1人で遊ぶゲームというイメージが強いが,「新!バトル」は大勢でわいわいと遊ぶ際にも楽しめるモードになりそうである。
「新!バトル」モードの本実装がいつ頃になるのか,具体的な時期は教えてもらえなかったが,プレイヤーから意見を募り,それをフィードバックしてより良い形にすることを目指すそうなので,「おためし版」が実装されたら,まずはプレイしてみてほしい。
「ぷよぷよ!!クエスト」公式サイト
「ぷよぷよ!!クエスト」ダウンロードページ
「ぷよぷよ!!クエスト」ダウンロードページ
- 関連タイトル:
ぷよぷよ!!クエスト
- 関連タイトル:
ぷよぷよ!!クエスト
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone/iPad:ぷよぷよ!!クエスト
- RPG
- セガネットワークス
- パズル
- 無料
- Android:ぷよぷよ!!クエスト
- プレイレポート
- ムービー
- iPhone
- iPad
- Android
- ライター:げっつ☆先生

(C) SEGA
(C) SEGA

ぷよぷよクロニクル - 3DS
価格:¥1,860円
- ビデオゲーム
- 発売日:2016/12/08
ぷよぷよ!! - 3DS
価格:¥6,622円
- ビデオゲーム
- 発売日:2011/12/15
ぷよぷよテトリス スペシャルプライス - 3DS
価格:¥4,400円
- ビデオゲーム
- 発売日:2015/11/19
ぷよぷよ!!クエスト キャラクター図鑑
- 本
- 発売日:1970/01/01
������蔵但��測�他���������続��但��|����其��但��|����臓��但��|����臓��但��|����則G123