パッケージ
ファイナルファンタジーXIV公式サイトへ
読者の評価
76
投稿数:400
レビューを投稿する
海外での評価
83
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    【超会議2】新生「ファイナルファンタジーXIV」のローンチまでの予定や新NPCの情報などが飛び出た,マイクロソフト/スクウェア・エニックスのステージイベントをレポート
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2013/04/28 00:00

    イベント

    【超会議2】新生「ファイナルファンタジーXIV」のローンチまでの予定や新NPCの情報などが飛び出た,マイクロソフト/スクウェア・エニックスのステージイベントをレポート

    画像集#001のサムネイル/【超会議2】新生「ファイナルファンタジーXIV」のローンチまでの予定や新NPCの情報などが飛び出た,マイクロソフト/スクウェア・エニックスのステージイベントをレポート

     日本マイクロソフトとスクウェア・エニックスは,2013年4月27日および28日の両日に千葉・幕張メッセで開催中の「ニコニコ超会議2」にて,「マイクロソフトのWindows8とスクウェア・エニックスのファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼアがコラボしてニコニコ超会議2に参加してみた。」と題したブースを出展している。

     同ブースでは,オンラインRPG「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」PC / PS3。以下,新生エオルゼア)の試遊コーナーなどが設けられているほか,ステージイベントも行われている。本稿では,4月27日に行われたイベントステージのうち,新生エオルゼアにまつわる情報が含まれるものをピックアップしてお届けしよう。


    立花慎之介さん演じるNPC「アルフィノ」が発表された「声優スペシャルトークショウ」


    新生エオルゼア プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏に,ミコッテのメイクを施すステージイベントも実施。吉田氏は,この日の以降のステージイベントに,この姿で登壇した
    画像集#002のサムネイル/【超会議2】新生「ファイナルファンタジーXIV」のローンチまでの予定や新NPCの情報などが飛び出た,マイクロソフト/スクウェア・エニックスのステージイベントをレポート
     「声優スペシャルトークショウ」では,新生エオルゼアにてキャラクターボイスを演じる声優の中村悠一さん立花慎之介さん,そして本作のサウンドディレクターを務める祖堅正慶氏が登壇し,本作にまつわるトークを繰り広げた。トークの終盤では,中村さんがNPC「サンクレッド」を,立花さんが新NPC「アルフィノ」をそれぞれ演じることが明らかにされた。

     トークの最初のお題は,ゲーム好きで知られる声優陣2名の,FFシリーズに対する思いについて。中村さんは幼少の頃からFFシリーズが大好きで,中学生の頃には,将来,声優になるか,ゲームクリエイターになるか(まったく別路線で格闘家になるという夢もあったそうだ)で悩んだことを明かした。
     一方,立花さんも小学生の頃はゲームクリエイターを夢見ていたとのこと。FFシリーズでは「VIII」と「X」がとくに好きだそうだ。2人は,大好きだったFFシリーズに,今,声優として関われることの喜びを語っていた。
     また立花さんは,かつてスクウェア・エニックスにてデバッガーのアルバイトをやっていたとのことである。そのときの上司に当たる人物が,現在のFFXIVの宣伝担当スタッフであると,今回のボイス収録時に判明したそうだ。

    声優の立花慎之介さん(写真左)と中村悠一さん(写真右
    画像集#004のサムネイル/【超会議2】新生「ファイナルファンタジーXIV」のローンチまでの予定や新NPCの情報などが飛び出た,マイクロソフト/スクウェア・エニックスのステージイベントをレポート
    声優陣がサインを入れた台本。立花さんのサイン(右下)には,“元デバッガー”との文字が……
    画像集#005のサムネイル/【超会議2】新生「ファイナルファンタジーXIV」のローンチまでの予定や新NPCの情報などが飛び出た,マイクロソフト/スクウェア・エニックスのステージイベントをレポート 画像集#006のサムネイル/【超会議2】新生「ファイナルファンタジーXIV」のローンチまでの予定や新NPCの情報などが飛び出た,マイクロソフト/スクウェア・エニックスのステージイベントをレポート
    画像集#007のサムネイル/【超会議2】新生「ファイナルファンタジーXIV」のローンチまでの予定や新NPCの情報などが飛び出た,マイクロソフト/スクウェア・エニックスのステージイベントをレポート 画像集#008のサムネイル/【超会議2】新生「ファイナルファンタジーXIV」のローンチまでの予定や新NPCの情報などが飛び出た,マイクロソフト/スクウェア・エニックスのステージイベントをレポート

     2つめのお題は,新生エオルゼアの音楽について。ケルト風の楽曲が好きだという中村さんは,“新生”とは言え,音楽まで作り直しているとは思わなかったと述べて,まだβテストには登場していないリムサ・ロミンサの曲なども聴いてみたいと期待を寄せた。
     一方,立花さんもケルト風の曲が好きだと語ると,祖堅氏が「近々,聴けるかもしれない」と返答していた。

     3つめのお題は,オンラインゲームを遊ぶ際のプレイヤーキャラの性別について。立花さんは,装備のデザイン性の高さを重視して,女性キャラしか選ばないという。また中村さんも女性キャラのほうが,ゲーム内でモテるため,パーティ募集をする場合など,何かと便利と語っていた。ちなみに2人は,現在βテストにてミコッテ女性を使っているそうだ。

     4つめのお題は,ゲームのプレイスタイル。立花さんが,パーティプレイに絶対欠かせない存在で,皆からチヤホヤされたりお礼を言われたりするヒーラーが好きだと語ると,中村さんも同意。ただし中村さんは,ヒーラーでプレイしていると寝落ちしてしまうそうで,アタッカーでプレイすることが多いという。
     またキャラクターネームについては,立花さんはタイトルごとにしっかり考えるそうで,新生エオルゼアでも40分も考えたそうだ。中村さんはシングルプレイのゲームだと,本名でプレイすることが多かったとのことだが,本作では,自身がこれまでにボイスを演じたアニメまたはゲームのキャラ名を借りているらしい。

     5つめのお題は,ボイス収録時のそれぞれの印象について。中村さんは,1時間の収録を終えたあと,1時間半ほど新生エオルゼアについて談義をするとのことで,祖堅氏は「きちんとプレイしていただけてありがたい」と語る。
     逆に中村さんは,バトル時のボイスでリアルさを出すために,抑えた演技をするよう祖堅氏からディレクションを受けたことが印象に残っているという。また立花さんは,新生エオルゼアの場合,出来上がったムービーを見ながらボイスを当てていったことを明かした。
     さて最後のお題は,声優2人が演じたNPCについて。ここでは,上記のとおり,中村さんがサンクレッドを,立花さんがアルフィノを演じることが発表された。ただし,中村さんは,旧FFXIVにも登場していたサンクレッドに関して,ほとんど印象が残っていなかったとし,今回,あらためて深く知ることができたと話していた。

    中村さんが演じるNPC「サンクレッド」
    画像集#009のサムネイル/【超会議2】新生「ファイナルファンタジーXIV」のローンチまでの予定や新NPCの情報などが飛び出た,マイクロソフト/スクウェア・エニックスのステージイベントをレポート

     また立花さんが演じるアルフィノは,ゲーム中の画像およびデザインが公開された。重要人物という以外の詳細はまだ非公開だが,立花さん曰く,熱い志を持ったキャラで感情移入がしやすく,演じやすかったとのこと。また立花さんは,「よく似た姿の兄弟がいる」とし,左耳のピアスにヒントがあるとも話していた(名前は「アリゼー」と言うらしい)。なお会場では,2人が演じたボイスも披露され,アルフィノのセリフの中には「暁の血盟」という意味深なワードが登場した。
     ちなみに祖堅氏によれば,アルフィノの姿はβテストでも少しだけ登場するとのこと。ただし,ボイスに関してはアルフィノもサンクレッドもローンチ時の実装になるという。

    立花さんが演じるNPC「アルフィノ」
    画像集#010のサムネイル/【超会議2】新生「ファイナルファンタジーXIV」のローンチまでの予定や新NPCの情報などが飛び出た,マイクロソフト/スクウェア・エニックスのステージイベントをレポート

     最後に,立花さんと中村さんが,声優陣が命を吹き込んだ新生エオルゼアをぜひ楽しんでほしいとし,今後の豪華キャストの発表にも期待してほしいと述べ,トークを締めくくった。


    寄せられた質問に吉田直樹氏がその場で答えた「出張プロデューサーレターLIVE」


     会場では,新生エオルゼアのプロデューサー兼ディレクターを務める吉田直樹氏および室内俊夫氏が,生放送の視聴者からのコメントにその場で答えるステージイベント「出張プロデューサーレターLIVE」も行われた。ここでは,2回に分けて行われたステージの内容をまとめてお届けしよう。

    吉田直樹氏(写真左)と室内俊夫氏(写真右
    画像集#011のサムネイル/【超会議2】新生「ファイナルファンタジーXIV」のローンチまでの予定や新NPCの情報などが飛び出た,マイクロソフト/スクウェア・エニックスのステージイベントをレポート

     まずPS3版の進捗は,かなり進んでいるとのことで,PC版と合わせて世界各国のレーティングに合わせた調整を行っているという。βテスト フェーズ3の開始時期は,少し先になるとのことだが,製品版はPC版/PS3版同時に2013年夏のリリースを予定しているとのことだ。なおキャラクタークリエイト可能なベンチマークソフトは,現在開発中で,フェーズ3と4の間に配信する予定。
     またPS4版に関しては明言されなかったものの,吉田氏は「いろんなファンの声に応えていきたい」と話していた。

     新生エオルゼアのテレビCMに関しては,北米/欧州/日本それぞれで放映するバージョンを鋭意制作中。吉田氏曰く,すでに新生エオルゼアを知っている人だけでなく,より多くの人に向けてアピールできるよう,さまざまな策を準備しているとのことで,今のところ5月下旬~6月あたりから,新しい映像がお披露目される予定のようだ。

     またグッズは,ローンチ以降,プレイヤーのリクエストを聞いたうえで何を出すべきか検討していくという。ちなみにサウンドトラックに関しては,吉田氏が新生エオルゼアのコレクターズエディションパッケージの特典になるかもしれないと発言していた。関連して,ゲーム内には植松伸夫氏の手がける楽曲も追加されるようである。

     現在のβテスターの人数は,吉田氏いわく58万人に上るとのことで,フェーズ3ではさらに多くのテスターが追加されるという。
     その一方で,オフラインイベントはあまり規模を大きくせず,いくつかの主要都市を回るようなキャラバン形式にして,プレイヤーとの親睦を深めたいと氏は展望を述べた。

     旧FFXIVを知らなくとも新生エオルゼアを楽しめるかという質問には,大丈夫と吉田氏。むしろ,往年のFFシリーズのような楽しみ方ができるような内容になっているとも語っていた。
     ちなみにオーディンの登場は,ローンチ以降。ただし,近日公開予定のトレイラーで勇姿が拝めるかもしれないと吉田氏は語っていた。

    会場には,新生エオルゼアの各種族の衣装をまとったコンパニオンの姿が。吉田氏は,種族の印象を強く打ち出すべく,旧FFXIVにはなかった種族衣装を用意したと話していた
    画像集#012のサムネイル/【超会議2】新生「ファイナルファンタジーXIV」のローンチまでの予定や新NPCの情報などが飛び出た,マイクロソフト/スクウェア・エニックスのステージイベントをレポート

     ジョブに関しては,既存のものはβテスト フェーズ3で実装。吉田氏曰く,旧FFXIVとは全然別モノとのことで,ぜひいろいろ試してほしいと語っていた。
     また和風の装備に関しては,見ようによってはそう見えるものもあると吉田氏。ただし,本格的なものに関しては,もっと「新生エオルゼアとはこういうもの」というカッチリとしたイメージが世間に広まってから用意したいとも話していた。

     以下,細かな質問に対する回答を列挙していこう。

     PvPはフェーズ4にて実装予定。ただし,PvPで稼いだポイントは,ローンチ時にリセットするという。
     蛮神は,フェーズ3に追加されるシナリオの中に登場。吉田氏はグラフィックスやスキル,そしてストーリー上での登場の仕方に注目してほしいと話していた。

     スマートフォン用のアプリは,プレイヤー自身のキャラをはじめ,フレンド/フリーカンパニーのステータスなどを確認できるようなものだという。またデータベース機能もあり,たとえばあるアイテムがどのクエストやダンジョンで入手できるのか,あるいはそのクエストのキーとなるNPCがどこにいるのかまで,オンライン/オフラインを問わずチェックできるようになるという。そのほか,プレイヤーが攻略情報などをコメントできる機能もあるそうだ。

     さて吉田氏曰く,βテストの手応えは「すばらしくいい」とのこと。フェーズ2で,新規テスターが多数参加したこともあり,さまざまな部分に対するフィードバックがあり,非常にありがたいと氏は感想を述べていた。
     また氏は,今回のイベントにて多数のプレイヤーと直接話ができて,非常に楽しく嬉しいと感想を述べ,開発作業やプロモーションも全然苦にならないと語っていた。
    • 関連タイトル:

      ファイナルファンタジーXIV

    • 関連タイトル:

      ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア

    • この記事のURL:
    �尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��

    ����続�其�臓�臓�則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月21日~02月22日
    4Gamerからお知らせ