パッケージ
黒い砂漠公式サイトへ
読者の評価
93
投稿数:180
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2023/06/01 10:00

    プレイレポート

    [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる

     PC向けMMORPG「黒い砂漠」で2023年5月31日に,プレイアブルキャラクター「ウサ」の“覚醒”が全世界で同時実装された。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる

     ウサは,6月に実装予定の新地域「朝の国」出身のキャラクターで,同じくプレイアブルキャラクターである双子の姉妹「メグ」の妹だ。彼女とは激しく仲違いしており,敵対する組織にそれぞれ所属している。

    関連記事

    [プレイレポ]PC版「黒い砂漠」に新クラス“ウサ”が登場。扇を持った美女がわりとゆったり戦う“殴れる魔法系”クラス

    [プレイレポ]PC版「黒い砂漠」に新クラス“ウサ”が登場。扇を持った美女がわりとゆったり戦う“殴れる魔法系”クラス

     PC版「黒い砂漠」で,25番めのクラスとなる「ウサ」が本日(12月14日)に実装された。これに先駆けて,黒い砂漠研究所(テストサーバー)における先行プレイに参加したので,プレイフィールやスキルのポイントについて紹介しよう。

    [2022/12/14 13:33]
    関連記事

    [プレイレポ]「黒い砂漠」に狐系のお姉さん“メグ”が登場。画面を真っ赤に染める東洋の道士

    [プレイレポ]「黒い砂漠」に狐系のお姉さん“メグ”が登場。画面を真っ赤に染める東洋の道士

     基本プレイ無料のPC用MMORPG「黒い砂漠」で本日(1月18日),女性クラス「ウサ」の双子の姉となる「メグ」が実装された。実装に先駆け,短期間ながらテストサーバー「黒い砂漠研究所」でテストプレイができたので,ファーストインプレッションをメグの魅力と共にお届けしよう。

    [2023/01/18 19:00]

     今回,そんな2人のうち,ウサの覚醒が一足早く実装されることになったわけだ。

    ウサ&メグ覚醒トレーラー!【黒い砂漠】

    Clik to Play
    Clik to Play

     これに先がけて,テストサーバーである「黒い砂漠研究所」にて,覚醒ウサを事前にプレイしたので,本稿でそのプレイレポートをお届けしよう。

     なお,5月31日の実装以降にスキルの調整が行われる可能性がある点はご了承いただきたい。また,日本語スキル名が不明のため,キーボード操作時のコマンドベースで説明している。


    そもそも「覚醒」とは?


     黒い砂漠では,キャラクターLv56に到達すると「伝承」と「覚醒」という2つのスキルセットのうち,どちらを利用するか選べるようになり,これが1つの成長の節目ともなっている。なお,伝承と覚醒はあとから切り替えることも可能だ。

     「伝承」は,それまで使ってきたメイン武器のスキルをベースとして,より強力になるというもので,今までと大きく使用感を変えずにプレイできるのが特徴となる。ウサの場合,メイン武器は「扇」で,伝承ではこれで風雨を起こす戦闘スタイルだった。

    メイン武器「蝶画扇(ちょうがせん)」
    画像集 No.002のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる

     対して「覚醒」では,新たに「覚醒武器」を扱うことになる。メイン武器とはまったく異なるスキルを使用できるので,使用感が変わってくる。ただし,メイン武器のスキルに関しては引き続き使用できるので,伝承よりもスキルバリエーションが増えるという特徴がある。

     ウサの覚醒武器は「本」で,左手に携えたまま戦闘を行う。右手には花の形をした「筆」を持っていて,これによって空中に文字を書くような動作を見せるスキルもある。テスト時点ではストーリーに触れられていないので詳細は分からないが,この本は西洋魔術で言うところの「魔導書」のようなものなのかもしれない。右手の花でスペルを書き,術を実体化させる(と思われる)演出がなかなかにカッコいい。
     伝承の巻物スキルもそうだったが,ウサの高貴で知的なキャラクターが現れているデザインだと感じられる。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる


    覚醒の基本的な使い方


     次に,覚醒ウサで最低限覚えておきたいスキルをざっくりと紹介しよう。

    ●[E]キーでHP回復,[F]キーでMP回復

     スキルを出すためにはMPが必要だ。MPを回復するスキルは,[F]キーに集約されている。例えば,[F]キーを押すことで前進しながらの蹴り攻撃となり,これを当てるとMPが回復する。

    画像集 No.004のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる
    魔法主体の戦闘スタイルかと思ったら……
    画像集 No.005のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる
    強烈な前蹴りが敵を襲う!物理でMPを回復していく

     また,↓+[F]キーを押すか,何かの攻撃後にスペースキーを押すことで,後退しながら前方へ攻撃できる。こちらも攻撃が当たればMPが回復する。また,移動自体は敵への当たり判定がないので,敵に完全に囲まれた時の離脱手段としても重宝する。

    画像集 No.006のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる
    攻撃後にスペースキーで距離を取りながら後退しつつMP回復。かなり多用することになる
    画像集 No.007のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる
    この攻撃は2回連続で出せる。連続で出せば,完全に敵のレンジから離脱できるだろう
    画像集 No.008のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる
    さり気なく攻撃も含んでおり,前方に青い爆発が生じる

     ダメージを受けてしまったら,回復効果を持つスキルを当てて回復したい。HP回復スキルは[E]キーに集約されている。
     ↓+[E]キーでは,花から力を吸収するような攻撃が出る。回復させやすいスキルではあるが,回復量はそこまで多くない。

    画像集 No.009のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる
    地面に花を咲かせて……
    画像集 No.010のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる
    それを吸い取るように攻撃を放つ

     Shift+[E]キーでは,3発めの打撃が当たると,200ずつHPが回復する。大きく回復させたいときに狙いたいが,3打撃めまでに敵を倒してしまうとまったく回復できずに終わるリスクがある。

    画像集 No.011のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる
    まず領域を展開する
    画像集 No.012のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる
    筆で素早く呪文を書く。よく見るとハングルのようだ
    画像集 No.013のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる
    最後に吸収!この時の攻撃を当てるとHPが大きく回復する

    画像集 No.014のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる
    このスキルは怒り100%スキルでもある
    画像集 No.015のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる
    怒り100%を使用して発動すると強力だが,その場合はHP回復効果はない

     また,1分に1度,30秒間維持するHP/MPのリジェネレーションスキルもある。HP/MPの自然回復量を底上げするもので,こちらはスキルスロットに設定して発動する形となっている。

    自分だけでなく,味方プレイヤーにも有効なので,パーティプレイで活躍しそうだ
    画像集 No.016のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる

     「攻撃後はスペースキー,↓+[E]キーでHP回復」をスキルの中心に据えて,再使用できるようになったらすぐ使うようにすると安定するだろう。もちろん,それぞれのスキル特化にHP/MP回復効果を付けたり,ポーションなどの消耗品で補ったりすることで,より操作は楽になる。

    ウサの攻撃は,足を止めて詠唱を行うスキルが多い。敵に殴られないように詠唱前に距離を保つと良い
    画像集 No.017のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる


    時間差の「花」の爆発が特徴


     覚醒ウサが持つスキルの最大の特徴は「花」だ。一部の攻撃スキルで生成される「花」は,時間差で自動的に爆発する。

    画像集 No.018のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる
    スキルを発動
    画像集 No.019のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる
    花が現れて……
    画像集 No.020のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる
    ドーン!

     花の爆発には,「気絶」や「ノックダウン」といった状態異常効果が付与されているものがあるのも重要なポイントだ。時間差で状態異常を狙えるので,とくにPvPなどで有効になるだろう。

    スキルによって花の爆発の効果が異なる
    画像集 No.021のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる

     また,時間差爆発のおかげなのか,狩りで敵と正面切って戦っていても「バックアタック」が生じやすいと感じた。
     というのも,狩り場では周囲にいる敵が自分に気づいて近づいてくるタイミングでちょうど爆発することが多いのだが,花は攻撃した敵の位置に生じるので,後退しながら戦うこと(↓+[F]キーで自然とその形になるだろう)で敵の背後に花が存在することになり,バックアタック判定になりやすいからだ。
     バックアタックになると,与えられるダメージが増加する(とくにPvEの場合は1.5倍もダメージを与えられる)ので,有効活用していこう。


    戦闘を動画で確認


     以下は事前プレイでの筆者のプレイ映像だ。事前プレイは2日間と短かったため,まだまだ使いこなせているとは言えないが,雰囲気が伝われば幸いだ。なめらかな動きでスルスルっと後退回避しつつ,広範囲技をどんどん繰り出して敵を倒していくプレイが楽しめる。エフェクトも独特で面白い。

    Clik to Play
    Clik to Play

     狩りにおける機動力は必要十分あるように感じた。ウサの伝承では,Shiftキー+スペースキーの「蝶颯雲」によって空中を駆けるような移動ができたが,覚醒でもこれは健在なので,長距離移動に活用していきたい。以下は「蝶颯雲」部分だけ抜き出した動画となっている。

    Clik to Play
    Clik to Play

    画像集 No.022のサムネイル画像 / [プレイレポ]「黒い砂漠」で“ウサ”の覚醒実装。武器を本と筆に持ち替えて,派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめる

     ウサは伝承の時点でも,新規プレイヤーにおすすめしやすい難度と強さを持っていたが,覚醒も派手なエフェクトと独特の操作感が楽しめるクラスに仕上がっている。

     また,黒い砂漠では執筆現在,「2023サマーシーズン」を開催しており,新規キャラクターの急速成長が可能となっている。ウサの覚醒もあっという間に到達できるはずだ。ウサの覚醒を楽しみつつ,6月14日は「朝の国」に乗り込もう。

    新大陸、朝の国へ 【黒い砂漠】

    Clik to Play
    Clik to Play

    関連記事

    「黒い砂漠」,新地域“朝の国”を6月14日に実装。ウサとメグの覚醒にまつわるエピソードなどに触れた開発者コメンタリーも公開

    「黒い砂漠」,新地域“朝の国”を6月14日に実装。ウサとメグの覚醒にまつわるエピソードなどに触れた開発者コメンタリーも公開

     Pearl Abyss JPは本日,PC向けMMORPG「黒い砂漠」新地域「朝の国」を2023年6月14日に実装すると発表した。さらに,朝の国にまつわるストーリーや,双子のクラス「ウサ」「メグ」の覚醒について触れた「開発者コメンタリー」が公開になった。

    [2023/05/26 19:40]

    「黒い砂漠」4Gamerサテライトサイト


    「黒い砂漠」公式サイト

    • 関連タイトル:

      黒い砂漠

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月21日~02月22日
    4Gamerからお知らせ