パッケージ
黒い砂漠公式サイトへ
読者の評価
93
投稿数:180
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「黒い砂漠」先行体験会レポート。熱心なMMORPGファンが集った会場の模様と,日本運営プロデューサーからのメッセージを掲載
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2015/03/23 15:10

    イベント

    「黒い砂漠」先行体験会レポート。熱心なMMORPGファンが集った会場の模様と,日本運営プロデューサーからのメッセージを掲載

     ゲームオンは2015年3月22日,同社がサービスを予定しているMMORPG「黒い砂漠」の先行体験会をベルサール秋葉原で開催した。本作は,4月1日からプレオープンテストが実施されるため,現在,日本のMMORPGファンから大きな注目を集めている状況だ。本稿では,会場の模様をお伝えするとともに,日本運営プロデューサーを務めるゲームオンの麥谷(むぎたに)将人氏へのショートインタビューをお届けしよう。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「黒い砂漠」先行体験会レポート。熱心なMMORPGファンが集った会場の模様と,日本運営プロデューサーからのメッセージを掲載

    「黒い砂漠」プレオープンテスト(CBT相当)
    4Gamer読者枠で応募する


     「黒い砂漠」の先行体験会は,3月22日の13:00から17:00まで,1回あたり30分の入れ替え制で行われた。当日の会場前には9:00ごろから熱心な参加希望者が集まりはじめ,10:00には100人前後の行列となっていたという。そのためゲームオンでは,整理券を配布し対応したとのことだが,このエピソードからMMORPGファンの本作に対する,期待と関心の高さがうかがえるのではないだろうか。

    会場には約50台のPCが用意され,参加者は実質25分程度,「黒い砂漠」のプレイを体験できた
    画像集 No.003のサムネイル画像 / 「黒い砂漠」先行体験会レポート。熱心なMMORPGファンが集った会場の模様と,日本運営プロデューサーからのメッセージを掲載
    画像集 No.004のサムネイル画像 / 「黒い砂漠」先行体験会レポート。熱心なMMORPGファンが集った会場の模様と,日本運営プロデューサーからのメッセージを掲載

     実際に体験会が始まると,参加者達は真剣そのもの。スタッフからの説明もそこそこに,実質25分程度しかないプレイ時間の半分以上をキャラクタークリエイトに費やしている人もいれば,さっそくフィールドに出てクエストを受託したり敵と戦ったりする人もいるなど,それぞれが思い思いの方法で「黒い砂漠」の仕上がりを確認していた。
     また本作の具体的な内容については,別記事にてプレイレポートを掲載しているので,残念ながら先行体験会に参加できなかったという人は,そちらを確認してほしい。

    会場では,ゲームパッドを使った操作も体験できた。……のだが,筆者が確認したかぎり,ほとんどの参加者はマウス&キーボードで操作していた
    画像集 No.005のサムネイル画像 / 「黒い砂漠」先行体験会レポート。熱心なMMORPGファンが集った会場の模様と,日本運営プロデューサーからのメッセージを掲載 画像集 No.006のサムネイル画像 / 「黒い砂漠」先行体験会レポート。熱心なMMORPGファンが集った会場の模様と,日本運営プロデューサーからのメッセージを掲載
    画像集 No.007のサムネイル画像 / 「黒い砂漠」先行体験会レポート。熱心なMMORPGファンが集った会場の模様と,日本運営プロデューサーからのメッセージを掲載 画像集 No.008のサムネイル画像 / 「黒い砂漠」先行体験会レポート。熱心なMMORPGファンが集った会場の模様と,日本運営プロデューサーからのメッセージを掲載

    自由度の高いキャラクタークリエイトに関心を寄せている参加者も多かった
    画像集 No.009のサムネイル画像 / 「黒い砂漠」先行体験会レポート。熱心なMMORPGファンが集った会場の模様と,日本運営プロデューサーからのメッセージを掲載 画像集 No.010のサムネイル画像 / 「黒い砂漠」先行体験会レポート。熱心なMMORPGファンが集った会場の模様と,日本運営プロデューサーからのメッセージを掲載

     会場では,本作の日本運営プロデューサーである麥谷氏が,参加者のプレイを熱心に見つめる姿も見受けられた。その麥谷氏から,先行体験会の感想と,プレオープンテストに向けた意気込みを聞いてきたので,以下にその内容を掲載しよう。



    4Gamer:
     「黒い砂漠」の先行体験会を開催した感想をお願いします。

    「黒い砂漠」日本運営プロデューサー 麥谷将人氏
    画像集 No.011のサムネイル画像 / 「黒い砂漠」先行体験会レポート。熱心なMMORPGファンが集った会場の模様と,日本運営プロデューサーからのメッセージを掲載
    麥谷将人氏(以下,麥谷氏):
     今回,初めて皆さんがプレイするのを拝見しましたが,どなたも集中してプレイしておられるので,「いち早くプレイしたい!」という気持ちが伝わってきました。

    4Gamer:
     先ほども皆さんのプレイを真剣に見ていましたね。

    麥谷氏:
     実は,導入部分が分かりづらいんじゃないかと心配していたんです。日本で展開するにあたってかなり良くなったのですが,まだ改善の余地がありますね。

    4Gamer:
     なるほど。でもこの先行体験会に参加した人達は,MMORPG慣れしている印象を受けました。あまり説明しなくても,自分でどんどん進めていけるような感じでしたし。

    麥谷氏:
     そうですね。ただ皆さんがそうとは限りませんから,より分かりやすくするため,今後も公式サイトやムービーでいろいろ補完しながら展開していく予定です。とくにプレオープンテストで多くの方から意見を頂戴して,今後に活かしたいと考えています。

    4Gamer:
     プレオープンテストでは,先行体験会とは異なるバージョンをプレイできるということですね。

    麥谷氏:
     先行体験会バージョンには間に合わなかったのですが,プレオープンテストバージョンにはカットシーンにきちんと日本語ボイスが付きます。またサービスインまでには,ほとんどのNPCのボイスが日本語化される予定です。これがかなりクオリティの高い仕上がりとなっていますので,ぜひ期待してください。

    4Gamer:
     先行体験会に参加した人も,プレオープンテストではまた違った体験ができそうですね。

    麥谷氏:
     はい。またボイス以外にも,テキストフォントなど細かな部分からこだわっていますので,「黒い砂漠」の世界観にぜひ浸ってください。

    4Gamer:
     それでは「黒い砂漠」のサービスインに向けて,意気込みなどをお願いします。

    麥谷氏:
     現在は皆さんの期待に応えるべく,急いで各種の作業を進めながら,サービスインに向けてクオリティを追求している段階です。ぜひ今後の情報公開に期待してください。

    4Gamer:
     ありがとうございました。


    「黒い砂漠」プレオープンテスト(CBT相当)
    4Gamer読者枠で応募する

    「黒い砂漠」公式サイト

    • 関連タイトル:

      黒い砂漠

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月23日~02月24日
    4Gamerからお知らせ