お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [Gamescom]M&Mファンよ歓喜せよ! Ubisoftが「Might &Magic Heroes Online」ほか,シリーズ作品を一挙に3本“Free to Play”タイトルとして発表
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2012/08/18 20:07

    イベント

    [Gamescom]M&Mファンよ歓喜せよ! Ubisoftが「Might &Magic Heroes Online」ほか,シリーズ作品を一挙に3本“Free to Play”タイトルとして発表

    2012年8月15日に開催されたUbisoftのプレスカンファレンスにおいて,ブランドマネージャーのErwen Le Breton氏がMight & Magic Heroes Onlineほか2作を立て続けに発表
    画像集#002のサムネイル/[Gamescom]M&Mファンよ歓喜せよ! Ubisoftが「Might &Magic Heroes Online」ほか,シリーズ作品を一挙に3本“Free to Play”タイトルとして発表
     Ubisoftは,現在同社が推進している“Free to Play”(以下,F2P)ゲームの開発戦略の一環として,人気ストラテジーRPGをベースにした三つのゲーム,「Might & Magic Heroes Online」「Might & Magic Raiders」,そして「Might & Magic: Duel of Champions」を一挙に制作発表した。

     南カリフォルニアを拠点にしたNew World Computingの「Might & Magic」といえば,1986年にApple IIやIBM PC,さらにはファミコンやMSX,PCエンジンなどにも移植された一人称型のロールプレイングゲームだ。1995年からシリーズ化された,ターン制ストラテジーとRPGのハイブリッド型ゲームとなった「Heroes of Might and Magic」も,本編に負けず劣らず大きな人気を博した,いずれも古参のゲーマー達には忘れがたき名作である。

     2005年に版権がUbisoftに移行してからは,異なる開発元からいくつかの新作がリリースされているが,今回発表されたMight & Magic Heroes Onlineは,ドイツのBlue Byte Softwareが手掛けており,Flash 11を利用したWebブラウザベースのオンラインゲームとなる。
     開発はかなり進んでおり,この夏中にもβテストが開始され,年内の正式ローンチが予定されているという。当初は英語およびドイツ語でのサービスインとなり,その後に多言語へとローカライズされることになるだろう。
     少しややこしいが,すでにMMORPGとしてローンチされている「Heroes of Might and Magic Online」(2012年夏サービス終了)とは異なるゲームである。

    Might & Magic Heroes Online

    Clik to Play
    Clik to Play

    画像集#003のサムネイル/[Gamescom]M&Mファンよ歓喜せよ! Ubisoftが「Might &Magic Heroes Online」ほか,シリーズ作品を一挙に3本“Free to Play”タイトルとして発表

     また,「Might & Magic Raiders」はUbisoft Shanghaiで開発が進められているMOBA(Mutiplayer Online Battle Arena)ゲームであり,「League of Legends」や「Defense of the Ancients」のようなゲームプレイをMight & Magicの世界に当てはめたゲームとなる。こちらは2013年にローンチ予定である。

    Might & Magic Riaders

    Clik to Play
    Clik to Play

     さらに,カードバトルを楽しむ「Might & Magic: Duels of Champions」は,カナダを拠点とするUbisoft Quebecの作品で,PCとタブレット機でのクロスプラットフォームを実現するという。

    Might & Magic: Duels of Champions

    Clik to Play
    Clik to Play

     どれもF2P型のオンラインゲームであり,現在公式サイトでクローズドβテスターの受付が行われているので,気になる人はサインアップしておくとよいだろう。

     「The Settlers Online」の成功もあってか,Ubisoftは,今回のGamescom 2012では「Anno Online」(関連記事)や「Silent Hunter Online」(関連記事)などWebブラウザベースのF2Pゲームを次々と発表しており,このM&M系3作を含めると,5作ものF2Pゲームの制作発表を行ったことになる。
     同社はF2Pオンラインゲームへの展開に非常に積極的だが,内部事情に詳しい人物によると,なんと,現在さらに10作以上ものF2P型オンラインゲームに関するプロジェクトを抱えているという。その動向が気になるところである。

    「Might & Magic Heroes Online」公式サイト

    「Might & Magic Raiders」公式サイト

    「Might & Magic: Duels of Champions」公式サイト

    • 関連タイトル:

      Might & Magic Heroes Online

    • 関連タイトル:

      Might & Magic: Duels of Champions

    • 関連タイトル:

      Might & Magic Raiders

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ