
イベント
[E3 2012]まさか,かめはめ波を本当に撃てる日がやってくるとは……E3で公開された「Dragon Ball Z for Kinect」をトレイラーで紹介
![]() |
本作はドラゴンボールZの世界をモチーフとした,一人称視点の対戦ゲームだ。プレイヤーはドラゴンボールのキャラクターになりきって,さまざまな技――かめはめ波や元気玉などを駆使しつつ,次々と襲いかかる敵と戦っていくことになる。
「ドラゴンボール」と「Kinect」という2つのワードを聞いただけで,その内容は容易に想像できると思うが,その実まったくそのとおりのタイトルというわけだ。公開されたトレイラーでは,まさにスーパーサイヤ人になりきって遊ぶプレイヤーの姿を見られるのでぜひチェックしてみてほしい。
E3 2012 Dragon Ball Z for Kinect Trailer

公開された情報によれば,本作には50名以上のプレイアブルキャラクターが収録されており,そのほかにまったく新しいキャラクターも登場するとのこと。またかめはめ波や元気玉,ファイナルフラッシュや魔貫光殺砲といった光線技のほか,基本のパンチやキック,ガードなどの格闘攻撃も使える。気を溜める行動などを含めれば,100種類以上の技が収録されているという。
![]() |
ゲームモードは,ストーリーモードとスコアアタックモードの2種類が用意されている。
ストーリーモードは,原作のストーリーを追いかけながら,伝説的な戦いを追体験していくというもので,アニメさながらのカメラワークで,ドラマチックなバトルが楽しめるのが最大の魅力だ。とくに名場面では原作シーンを再現するような遊びも用意されているとのことである。
一方スコアアタックモードは,1vs.1の戦いを続けていくことで,最高得点を狙うものとなるようだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そのほかKinectのセンサーを使ったQRコードの読み取りにも対応し,20種類以上用意されたQRコードを使って,新たなコンテンツのアンロックや,キャラクターを強化するといったフィーチャーも用意されているとのことである。
発売は北米と欧州にて2012年10月の予定となっているが,日本で発売されるかどうかは今のところ不明。しかしドラゴンボールファンなら一度は夢見たシチュエーションのはずなので,ぜひとも日本でも楽しめるようにしてほしいところだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事:「Dragon Ball Z for Kinect」プレイレポート&プレイムービー
「E3 2012の特設ページはこちら」
- 関連タイトル:
Dragon Ball Z for Kinect
- この記事のURL:
キーワード
- Xbox360:Dragon Ball Z for Kinect
- Xbox360
- アクション
- Kinect専用
- Namco Bandai Games
- 格闘
- イベント
- E3 2012
- ムービー
- 編集部:touge

(C)BIRD STUDIO/SHUEISHA, TOEI ANIMATION. License coordinated by FUNimation(R) Productions. All Rights Reserved. (C) 2012 NAMCO BANDAI Games Inc. All Rights Reserved. KINECT, Xbox, Xbox 360, Xbox LIVE, and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies and are used under license from Microsoft.
��但��消���続����其����臓����臓����則G123
Fangamer Japanが新作アイテム8商品を発売。「Cult of the Lamb」のアパレルから「DREDGE」の三頭タラぬいぐるみまで,個性豊かなグッズが勢ぞろい

「8番出口」Xbox Series X|S版の配信が本日スタート。全世界で140万本を売り上げた人気ウォーキングシミュレータを,Xboxでも楽しめる

「コーヒートーク」のスピンオフコミックが本日より連載開始。店主とフレイヤ,そして個性豊かなお客の物語が幕を開ける

「Faaast Penguin」,Xbox Series X|S版をリリース。夜のエジプトを舞台にした新ワールド「エジプトサンド Night Paaarty」も登場
