パッケージ
BEYOND: Two Souls公式サイトへ
読者の評価
75
投稿数:4
レビューを投稿する
海外での評価
71
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2013/08/22 16:16

    イベント

    [gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート

     Quantic Dreamが開発しているPlayStation 3用ソフト「BEYOND: Two Souls」のプレゼンテーションがgamescom 2013の開催に合わせて行われた。Quantic DreamのCEO,David Cage氏によって行われたプレゼンテーション最大のトピックは,BEYOND: Two Soulsを二人でプレイできることが明かされたことだろう。

     本作は,エイデンと呼ばれる霊のような存在に守られた主人公,ジョディ・ホームズの人生を体験するゲームだ。エイデンは目には見えない存在ではあるものの,現実世界に干渉する能力を持っている。プレイヤーはジョディとエイデンを切り替えながらストーリーを進めていくわけだが,実はそれぞれを別のプレイヤーが担当できるというわけだ。

    画像集#003のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート

     今回紹介されたのは,扉を開けられずに困っていたジョディ(プレイヤー1)が,扉の向こうにエイデンを送り込むシーンだ。プレイヤー1が[△]ボタンを押すと,操作がエイデンに切り替わるのだが,これをプレイヤー2がコントロールすることになる。
     いわゆる二人同時プレイではないが,お互いがゲームに干渉することで,より一体感が増しそうだ。Cage氏は「二人でゲームを遊んでいると,一人が指示を出すだけになり,もう一人は操り人形のようになってしまうことが多いが,そういったことを回避できるだろう」と話していた。

    画像集#002のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート

     そして,もう一つのトピックは,本作をスマートフォンやタブレット端末でプレイできることだろう。iOSあるいはAndroid用の専用アプリをスマートフォンやタブレットにインストールすることで,PS3のコントローラの代わりとして使えるのだ。
     スマートフォンやタブレットの画面に指をあて,ジョディあるいはエイデンを進ませたい方向にドラッグすれば,そのとおりに動く。ジョディとエイデンの切り替えは,画面の左上にある△マークをタップするだけである。

    画像集#007のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート 画像集#008のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート

    画像集#025のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート
     PS3とスマートフォンやタブレットは無線LANで接続でき,その方法も非常にシンプルだという。Cage氏は,普段ゲームをプレイしない人にも遊んでもらいたいと思い,この機能を用意したそうだ。
     ゲームを遊びなれない人にとっては,実際に使うボタンが少なかったとしても,ボタンがたくさんついたコントローラを手にすること自体をストレスに感じるのだとCage氏。スマートフォンやタブレットであれば,日常的に手にすることが多いデバイスなので,そういったストレスから解放されることになるというわけである。
     スマートフォンやタブレットは,どちらのコントローラの代わりにもなり,2台のスマートフォンやタブレットでプレイすることも可能だ。PS3のコントローラを1台しか持っていない人でも,気軽に二人プレイが楽しめる。

     今回のプレゼンテーションでCage氏が強調していたのは,とにかくいろいろな人に本作を楽しんでもらいということ。通常のアドベンチャーゲームでは正しい選択をしないと同じ場面をやり直すことになったり,行き詰まってゲームオーバーになったりする。だが本作は,たとえ間違った選択をしたとしても,それはそれとしてストーリーが進行する。同じ場面をやり直すといった“苦痛”を味わう必要はないのだそうだ。

    Quantic Dream CEO David Cage氏
    画像集#001のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート
     その例として紹介されたのは列車のシーンで,ジョディを探している警察が迫ってきたときに,立ち上がって逃げるのが正しい選択なのだが,そのまま座席に座り続けていてもストーリーは進行する。立ち上がった場合は警察とジョディとの間で大捕物が繰り広げられるが,座っていた場合は手錠をかけれて別室に閉じ込められてしまう。そして,そこから脱出するという,まったく別のストーリーが展開するのである。

     Cage氏は,BEYOND: Two Soulsを作った目的は,「人々を驚かすこと」と語っていたが,今回説明された二人プレイとスマートフォンおよびタブレットのコントローラ化だけでも十分に驚かされた。もちろんCage氏が言う「驚き」とは,ゲームを遊んだ人が感じるものを指しているので,今回発表されたものとは別に用意されているはずだ。そう考えると,ますます発売が楽しみになった。
     なお,日本での発売日は,2013年10月17日の予定だ。


    画像集#012のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート 画像集#013のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート
    画像集#009のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート 画像集#010のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート
    画像集#011のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート 画像集#015のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート
    画像集#016のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート 画像集#017のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート

    画像集#004のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート 画像集#005のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート
    画像集#006のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート 画像集#024のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート
    画像集#026のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート 画像集#027のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート 画像集#028のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート

    画像集#018のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート
    画像集#019のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート
    画像集#020のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート
    画像集#021のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート
    画像集#022のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート
    画像集#023のサムネイル/[gamescom]「BEYOND: Two Souls」は二人プレイが可能で,スマホやタブレットをコントローラ代わりにできる。David Cage氏のプレゼンレポート

    「BEYOND: Two Souls」公式サイト

    • 関連タイトル:

      BEYOND: Two Souls

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2022/12/18)
    BEYOND : Two Souls (初回生産限定版) (初回封入特典 追加シーン・オリジナルサウンドトラックなど豪華ダウンロードコンテンツ 同梱)
    ビデオゲーム
    発売日:2013/10/17
    価格:¥1,485円(Amazon) / 1669円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月09日~04月10日
    4Gamerからお知らせ