お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [CES 2016]従来比で圧倒的に静かな純正CPUクーラーをAMDが披露。A10 APUの新型も予告
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2016/01/15 20:45

    ニュース

    [CES 2016]従来比で圧倒的に静かな純正CPUクーラーをAMDが披露。A10 APUの新型も予告

    こちらは,AMDブースで見かけた東芝製の国内未発表ノートPC「Satellite Radius 2-in-1」。Carrizo世代のAPU「FX-8800P with Radeon R7 Graphics」を採用する
    画像集 No.012のサムネイル画像 / [CES 2016]従来比で圧倒的に静かな純正CPUクーラーをAMDが披露。A10 APUの新型も予告
     CES 2016でAMDは,招待者限定のクローズドなブースを用意して,さまざまな最新製品や将来技術を披露していた。それらのうち,次世代GPUマクロアーキテクチャ「Polaris」(ポラリス)に基づくGPUのデモについては,すでにレポートしたとおりだ。
     本稿では,Polaris関連以外の展示から,AMD純正の新型CPUクーラーや,2016年第1四半期に登場予定の新APUなどについてレポートしたい。


    AMDの純正の新型CPUクーラーがグッと静かになる?


    写真は,Godavariこと「A10-7870K」と付属のCPUクーラー。冷却能力はともかく,静音性に優れるとは言い難いものだった
    画像集 No.013のサムネイル画像 / [CES 2016]従来比で圧倒的に静かな純正CPUクーラーをAMDが披露。A10 APUの新型も予告
     まずは純正の新型CPUクーラーから見ていこう。
     AMDのCPUやAPUを使っている人なら知っていると思うが,これらに今まで付属していた純正のCPUクーラーは,動作時の騒音がかなり大きい。純正CPUクーラーに不満があるなら,数多くの製品が流通しているサードパーティー製のCPUクーラーを買えば話は済むとはいえ,そのために数千円の出費を求められるというのもツラいところだ。

     純正CPUクーラーの騒音を改善する声は世界的に少なくなかったらしい。そこでAMDは,CES 2016で,冷却能力の強化と静音性の向上を両立した新型CPUクーラー「Wraith Cooler」(レイスクーラー)を発表し,今後販売されるCPUやAPUに同梱すること発表したのである。

    Wraith Cooler(左)と,これを同梱したCPU「FX-8370」の新しい製品ボックス
    画像集 No.002のサムネイル画像 / [CES 2016]従来比で圧倒的に静かな純正CPUクーラーをAMDが披露。A10 APUの新型も予告

     デスクトップPC向け製品の説明担当者によると,「幽霊」の名を冠するWraith Coolerは,既存の純正クーラーである「AMD D3 Cooler」と比べて,冷却フィンの面積が24%増大しており,冷却ファンによる空気流量も34%増加しているという。
     Wraith Coolerの正確なサイズは示されなかったのだが,大雑把に測ってみたところ,95(W)×110(D)×90(H)mm程度の大きさがあるようだ。

    Wraith Coolerは従来のAMD D3 Coolerと比べて,冷却フィンの面積が24%増大しているという
    画像集 No.003のサムネイル画像 / [CES 2016]従来比で圧倒的に静かな純正CPUクーラーをAMDが披露。A10 APUの新型も予告

    Mini-ITXマザーボード用のPCケースにWraith Coolerを組み込んだデモ機。正確なサイズは明言されなかったのだが,かなり大きく見える
    画像集 No.004のサムネイル画像 / [CES 2016]従来比で圧倒的に静かな純正CPUクーラーをAMDが披露。A10 APUの新型も予告 画像集 No.005のサムネイル画像 / [CES 2016]従来比で圧倒的に静かな純正CPUクーラーをAMDが披露。A10 APUの新型も予告

     これらの改良により,Wraith Coolerにおける動作時の騒音は,10分の1程度まで低減しているとのことだ。通常動作時の場合,従来のAMD D3 Coolerだとノイズレベルは54dBA程度なのに(※AMDのスライドでは51dBAと表記),Wraith Coolerは38dBAまで音量が下がっていると,担当者はアピールしていた。

    Wraith Coolerの特徴を示したスライド
    画像集 No.009のサムネイル画像 / [CES 2016]従来比で圧倒的に静かな純正CPUクーラーをAMDが披露。A10 APUの新型も予告

     AMDが,動作音の違いを比べたデモムービーを公開しているので,興味のある人は再生してみてほしい。驚くほど騒音レベルが低下しているのが分かると思う。

    Wraith Coolerの公式デモムービー

    Clik to Play
    Clik to Play

     もともと安価の製品の多いAMD製CPUやAPUが,付属のCPUクーラーでも十分な静音性と冷却能力を実現できるようになれば,別売りのCPUクーラーを買うためのコストを節約できる可能性も出てくる。AMDプラットフォームでPC自作を検討している人には,ささやかだが嬉しいポイントになりそうだ。

    AMDのデモムービーより。左は従来のAMD D3 Coolerで,右がWraith Coolerを動作させた状態だ。それぞれの写真左側に,音量を示すレベルメーター風表示があるので,おおまかな音量の違いがイメージできるだろう
    画像集 No.007のサムネイル画像 / [CES 2016]従来比で圧倒的に静かな純正CPUクーラーをAMDが披露。A10 APUの新型も予告 画像集 No.008のサムネイル画像 / [CES 2016]従来比で圧倒的に静かな純正CPUクーラーをAMDが披露。A10 APUの新型も予告


    APU新製品「A10-7890K」は2016年第1四半期中に発売


     冒頭で軽く触れた新APUは,デスクトップPC向けの「A10-7890K」だ。AMDは,本製品をを2016年第1四半期中に正式発表すると予告している。現在,A10シリーズAPUのハイエンドは「A10-7870K」なので,最上位モデルが入れ替わるのは,2015年5月以来ということになる。
     実物の披露やデモ,詳細スペックの公開は残念ながらなかったが,CPUコアの最大動作クロックが,A10-7870Kの4.1GHzより0.2GHz分高い4.3GHzに達することだけは明らかになった。それ以外の主な仕様――グラフィックス機能やDDR3-2133メモリコントローラを統合する点など――は,A10-7890Kと変わらないと思ってよさそうだ。

    AMDが予告したA10-7890Kの情報。スペック面の新情報は,最大動作クロックが4.3GHzに達したことくらいだ
    画像集 No.010のサムネイル画像 / [CES 2016]従来比で圧倒的に静かな純正CPUクーラーをAMDが披露。A10 APUの新型も予告

    2016年のAMDプラットフォームに関する情報も出てきた。それによると,AM3+やFM2+対応マザーボードに,USB 3.1 Type-CやM.2インタフェースを搭載するものが登場する予定とのことだ
    画像集 No.014のサムネイル画像 / [CES 2016]従来比で圧倒的に静かな純正CPUクーラーをAMDが披露。A10 APUの新型も予告

    APUではなくGPUの話題だが,HDMI 1.4対応GPUで「High Dynamic Range」(以下,HDR)表示に対応するというデモも披露された。写真の左側がHDR有効の状態で,右側が無効(=現在の表示)の状態。明部の表現が大きく変わっていることが,この写真でも分かる。デモに使用したGPUは,Radeon R9 Fury Xで,HDR有効側は,LG ElectronicsのHDR対応55インチ有機ELテレビ「55EF9500」を使用しているとのこと
    画像集 No.015のサムネイル画像 / [CES 2016]従来比で圧倒的に静かな純正CPUクーラーをAMDが披露。A10 APUの新型も予告

    AMD公式Webサイト

    • 関連タイトル:

      AMD A-Series(Kaveri)

    • 関連タイトル:

      AMD FX(Vishera)

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月02日~04月03日
    4Gamerからお知らせ