パッケージ
GUILD01公式サイトへ
読者の評価
80
投稿数:3
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2011/10/15 23:59

    イベント

    日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

    画像集#001のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
     レベルファイブは,2011年10月15日と16日の2日間,同社初のプライベートショー「LEVEL5 WORLD 2011」を,東京ビッグサイトにて開催している。
     10月15日には,このショーに先駆けてプレスカンファレンス「LEVEL5 VISION 2011」が催され,レベルファイブが2011年秋から2012年にかけて発売を予定しているゲームタイトルの紹介や,新規事業の発表などが行われた。また,カンファレンスの最後には,新たなクロスメディアプロジェクト「妖怪ウォッチ」の発表も行われた。

    「LEVEL5 WORLD 2011」公式サイト


    関連記事:
    レベルファイブがアミューズメント事業と書籍事業に参入を表明。LEVEL5 VISION 2011で明らかに
    レベルファイブ,クロスメディアプロジェクト第3弾「妖怪ウォッチ」発表。日常に潜む妖怪達をテーマに新たな冒険が始まる
    レベルファイブ,著名クリエイター作品を結集した新機軸タイトル「GUILD01」を2012年に3DSで発売
    豪華クリエイター陣によるレベルファイブの新作「GUILD01」,その真価は? 個性が光る3つのゲームを体験してきた
    弁護士成歩堂龍一とレイトン教授が魔女裁判に挑む! 「レイトン教授VS逆転裁判」でゲーム画面公開
    なるほどくんとレイトン教授の共演がついにお披露目! 「LEVEL5 WORLD 2011」に出展された「レイトン教授VS逆転裁判」を体験してきた
    イシイジロウ氏の新作「タイムトラベラーズ」がPSPとPS Vitaでリリースされることが決定! 3DS版と同時発売
    「タイムトラベラーズ」では,2031年4月28日の東京を舞台に,5人の男女の群像劇が描かれる――初プレイアブル出展の試遊レポートを掲載
    3DS「イナズマイレブンGO」シャインとダークの違いなど最新情報公開。「イナズマイレブン ストライカーズ 2012エクストリーム」Wii/アーケード版も発表に
    アニメ展開でファンがさらに急増中! 待望のニンテンドー3DSタイトル「イナズマイレブンGO シャイン/ダーク」の完成度をチェックした
    豪華スタッフが手がける新作RPG「ファンタジーライフ」の発売時期は2012年。最新スクリーンショットでゲームの雰囲気をつかもう
    20もの“ライフ”が,プレイヤーの生き方となる。好きな職業で好きな物語を自由に楽しめる,レベルファイブの新作RPG「ファンタジーライフ」を体験した!
    ゲーム版「機動戦士ガンダムAGE」のプラットフォームはPSPに。発売は2012年夏予定
    ゲーム版「機動戦士ガンダムAGE」と,iOS端末でレイトン教授の息子が活躍する「レイトンブラザーズ ミステリールーム」を体験してきた
    新たなゲストは紫の薔薇の人とタキシード仮面様。オシャレと接客で世界を救う「ガールズRPG シンデレライフ」最新情報
    「二ノ国 白き聖灰の女王」ゲーム概要をあらためて確認しよう。テレビCMに芦田愛菜ちゃんが登場&世界一周旅行のプレゼントキャンペーン実施
    「ダンボール戦機 ブースト」11月23日発売,ボスパトルや新LBXなどを追加。総パーツは3000種以上に


    新たにアミューズメント事業と書籍事業に進出


    レベルファイブ 代表取締役社長/CEO 日野晃博氏
    画像集#002のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
     カンファレンスのプレゼンテーションおよび進行は,レベルファイブ 代表取締役社長/CEO 日野晃博氏によって行われた。
     日野氏は,同社がパブリッシャ事業に参入して以来,クロスメディアプロジェクトや海外事業展開を次々と手がけてきたことを振り返り,これから2012年にかけては数多くのゲームタイトルをリリースしていくと述べる。

     また,日野氏はレベルファイブがアミューズメント事業(要するにアーケードゲーム)へ参入することを発表し,自社開発による汎用アミューズメント筺体「レベルファイブ ステーション」と,専用タイトル「レベルファイブ ステーション イナズマイレブン ストライカーズ 2012 エクストリーム」を披露した。このタイトルでは,キャラクターやアイテムを集め,専用ICカードにデータをセーブして,自分だけのチームを作っていくことになるという。
     続けて日野氏は,今後さまざまなコンテンツをこの筺体向けにリリースしていくほか,Wi-Fi機能によってレベルファイブのコンシューマゲームタイトル向けにアイテムなどを配布する予定があると話し,同社コンテンツのファンが集まる場にしたいと展望を述べた。

    画像集#004のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報 画像集#003のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

     加えて2011年11月下旬から,バンダイの「データカードダス」に「データカードダス ダンボール戦機」が参入することも発表された。
     さらに,書籍事業への参入も発表された。同社の書籍は,「レベルファイブ ブックス」ブランドで書籍流通を通じて全国書店などで販売され,その第1弾としてPlayStation 3用ソフト「『ニノ国 白き聖灰の女王』公式コンプリートガイド」が,2011年12月下旬に発売される予定だ。今後はゲームを手がけたクリエイターの協力を得ながら,レベルファイブならではの高品質な攻略本や設定資料集などをリリースしていくとのことである。

    画像集#005のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報 画像集#006のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

    カプコン,そしてMobageの看板タイトルとコラボする「レイトン教授」シリーズ

    画像集#007のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
     「レイトン教授」シリーズとして最初に紹介されたのは,2012年発売予定のニンテンドー3DS用ソフト「レイトン教授VS逆転裁判」である。日野氏は,レベルファイブの「レイトン教授」シリーズと,カプコンの「逆転裁判」シリーズいずれのファンであっても“本物”と満足できる仕上がりになりつつあると,開発の進捗状況を説明。
     さらに,会場に用意したプレイアブル版は,同タイトルのシナリオディレクターを務めるカプコンの巧 舟氏が,こだわりのチューニングを施したものであることを明かした。

    画像集#007のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報 画像集#008のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

    カプコン 巧 舟氏
    画像集#009のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
     ゲストとして登壇した巧氏は,今回のプレイアブル版について,「逆転裁判」シリーズ本編では実現できない設定を具体的に形にしてみると,当初考えていたよりも面白そうなものに仕上がったと感想を述べる。
     また日野氏は,これまで2Dで描かれていた両シリーズが,世界観を壊さない自然な形で3Dとして表現できたと発言し,これも巧氏をはじめとする開発チームのこだわりの表れであると述べた
     ちなみに巧氏によれば,今回のプレイアブル版ではショーの直前まで準備をしており,自身がすべて3Dになったのを見たのは,会場に入ってからだったという。
     巧氏と日野氏は,今後も密にやり取りをすることで,「レイトン教授VS逆転裁判」をよりよいものにしていくと強い意気込みを見せた。

    画像集#010のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
    画像集#012のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
     続いて紹介されたのは,Mobage向けソーシャルゲーム「レイトン教授ロワイヤル」だ。このタイトルはフィーチャーフォン版とスマートフォン版が用意され,いずれも近日配信予定となっている。
     このタイトルでは,プレイヤーは「レイトン教授」シリーズの人気キャラの一人となり,「刑事」「市民」「犯人」という役割を演じながら推理バトルロワイヤルで勝利を目指す。Mobageの看板タイトルである「怪盗ロワイヤル」を思わせる名称ではあるが,日野氏いわく,その内容はまったく新しいもので,テーブルトークRPGの面白さを取り入れているとのこと。日野氏は,ゲーム内容はもちろんのこと,レベルファイブとディー・エヌ・エーの看板タイトルのコラボレーションであることから,ビジネス面での期待もしていると述べた。

    ディー・エヌ・エー 代表取締役社長 守安 功氏
    画像集#011のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
     ゲストとして登壇したディー・エヌ・エー 代表取締役社長 守安 功氏は,両社が共同開発するのであれば,それぞれ自信を持ったブランドを持ち寄ってソーシャルゲームを作ろうと考えたと,企画当初を振り返り,これまでにないまったく新しいタイプのゲームとして価値を創造していこうと企画・開発を進めてきたと述べる。
     そしてゲームでは,ターンごとにランダムで3つの役割のいずれかを演じ,ほかのプレイヤーを追放すべく駆け引きを重ね,最終的な勝利を目指すと説明した。
     また日野氏も,レベルファイブのコンシューマゲームのノウハウと,ディー・エヌ・エーのソーシャルゲームのノウハウが,うまく合致した内容になっていると加えた。守安氏と日野氏は,課題は多いものの,日々ゲーム性やユーザビリティの向上を図っており,非常に手応えのあるゲームに仕上がりつつあると述べる。
     なお守安氏によれば,両社の取り組みが同作で完結するわけではなく,すでに世界展開を見越した次のタイトルについても企画が進行しているとのことである。

     そのほか「レイトン教授」シリーズの取り組みとして,江崎グリコとのタイアップキャンペーン「レイトン教授とポッキーの謎」が発表された。これは文字通り江崎グリコの看板商品「ポッキー」とのタイアップで,2011年10月中旬から全国のスーパーやショッピングセンターでイベントが開催されるとのこと。またモバイル端末向けに“ナゾ”なども配信される。

    画像集#013のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報 画像集#014のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

    日野氏が一人の制作者として取り組む「機動戦士 ガンダムAGE」プロジェクト


     レベルファイブの新たの取り組みの一つとして紹介されたのが,「機動戦士 ガンダムAGE」だ。このプロジェクトでは,日野氏がアニメ版のシナリオライターとして参加し,またレベルファイブがPSP用ゲーム版を企画・開発している。この件について,日野氏は,自身も制作スタッフの一人として純粋な気持ちで作業に取り組んでいると述べる。

    バンダイナムコゲームス プロデューサー 三戸 亮氏
    画像集#015のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
     登壇したバンダイナムコゲームス プロデューサー 三戸 亮氏は,レベルファイブの培ってきたノウハウを活用し,子どもから大人まで幅広く楽しめる“ガンダムならではのRPG”を目指したいと述べる。また三戸氏は,自分達が見過ごしてきたような表現を,日野氏が提示することで現場全体のモチベーションが高まっているとも話していた。
     その発言を受けた日野氏は,年齢が高くなっている往年のガンダムファンを取り込むだけでなく,子ども達がハマれるような内容にしたいと展望を述べる。また会場に出展されたゲーム版のリアルタイム映像は,これまでのガンダムゲームとは一線を画すものになっているのではないかと自信を覗かせた。

    画像集#016のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報 画像集#017のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

    サンライズ 専務取締役 エグゼクティブプロデューサー 宮河恭夫氏
    画像集#018のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
     続いて登壇したサンライズ 専務取締役 エグゼクティブプロデューサー 宮河恭夫氏は,「機動戦士 ガンダムAGE」に賭ける自身の思いを披露。新しいガンダムのテーマとして“幅広い年齢層に見てもらう”ことを考え,アニメ業界以外の人材と組もうとした結果,同じテーマを持ってゲームの企画・開発に取り組んでいる日野氏に白羽の矢を立てたとのことだ。
     また,日野氏が宮河氏に提出した企画書には,“100年”“3世代”というキーワードが記されていたという。こうしたキーワードは,放映期間の中で設定が変わってしまうことを意味するため,アニメ制作では敬遠されがちとのことだが,宮河氏はゲーム業界から来た人材がアニメ業界──ひいてはサンライズに挑戦しているんだと考え,あえて応えることにしたと明かした。

    画像集#019のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

    サンライズ 執行役員 ガンダム事業部ゼネラルマネージャー 企画プロデューサー 佐々木 新氏
    画像集#020のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
     さらに日野氏から,レベルファイブがガンダムに携わるきっかけとなった人物として紹介された,サンライズ 執行役員 ガンダム事業部ゼネラルマネージャー 企画プロデューサー 佐々木 新氏が登壇。日野氏と佐々木氏は,約2年前からこのプロジェクトに携わっており,もはや歯に衣を着せない物言いをする仲とのことで,「機動戦士 ガンダムAGE」の細かな設定やキャラクターのセリフなどについて,毎週6時間にも及ぶ打ち合わせを行っているという。
     佐々木氏は「機動戦士 ガンダムAGE」が,多くの新しい世代にとっての“マイファーストガンダム”となってほしいとも話し,コミックやプラモデルといった商品展開に加え,新たな子ども向け玩具という分野に挑戦していると述べた。

    画像集#021のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

    ゲーム版ではアニメとは異なるストーリーや演出にも注目

    「イナズマイレブンGO シャイン/ダーク」


    画像集#022のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
     「イナズマイレブン」シリーズでは,まず2011年12月15日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト「イナズマイレブンGO シャインダーク」が紹介された。
     このタイトルは,前作の10年後が舞台となっており,メインキャラクターが一新されている。また,ゲームでは,従来の収集・育成要素に加え,新たなる1000人以上のキャラクターが登場してストーリーを盛り上げていく。RPG/試合パートとも,3DSの機能をフルに活用し,クオリティと臨場感を高めているという。

     このタイトルは「シャイン」および「ダーク」の2バージョンが発売されるのだが,今回も登場する敵チームがそれぞれ異なり,前者なら「アンリミテッドシャイニング」,後者なら「エンシャントダーク」と戦うことができる。またスカウトできる選手や,後述する新システム「化身」にも一部に違いがあるとのことだ。
     最も大きな違いはストーリーで,「シャイン」には基山ヒロトの,「ダーク」には「風丸一郎太」のオリジナルエピソードがそれぞれ用意されるほか,監督として登場する前主人公の円堂 守の配偶者が「シャイン」なら夏未,「ダーク」では冬花となるといった違いもある。

    冬花の料理の腕前も気になるところ?
    画像集#023のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

     新機能としては,選ばれた選手のみが発動可能な「化身」と,フィールドごとにさまざまな仕掛けをもたらす「ロシアンルーレットスタジアム」,そして新スカウトシステム「キズナックス」を用意。ほかにも,プレイヤーを楽しませる要素が数多く用意されているとのことである。
     また,日野氏は,同じシーンであってもアニメ版とゲーム版では演出を変えていると話し,後者のほうがより過剰な表現になっているとした。日野氏は,ゲーム版ではアニメ版の演出を流用することはないと述べ,これらの違いを加えることでアニメ版とゲーム版双方を見た人が楽しめるようにしていると説明した。

    画像集#024のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報 画像集#025のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

    画像集#026のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
    画像集#027のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
     続いて,2011年12月22日に発売されるWii用ソフト「イナズマイレブン ストライカーズ 2012エクストリーム」が紹介された。これは2011年7月に発売された「イナズマイレブン ストライカーズ」のパワーアップ版で,「イナズマイレブンGO」などに登場するキャラクターや必殺技。そして上記の化身などが新たに加わる。なお,価格は当初5980円を予定していたが4980円に変更されたとのことで,日野氏はその理由を「より多くのファンに届けたいから」と説明していた。

     また「イナズマイレブンGO」のアニメ映画「劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆グリフォン」の紹介もなされた。こちらは2011年12月23日から2Dバージョンと3D立体視バージョンが同時公開される。
     そのほか,2011年12月10日から「24時間イナズマTV なんとかなるさ全員集合!」をWeb上で配信することもアナウンスされた。詳細は追って発表される。

    画像集#028のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報 画像集#029のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

    人気タイトルに早くもパワーアップ版が登場

    「ダンボール戦機 ブースト」


    画像集#030のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
    画像集#031のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
     続いて日野氏からクロスメディアプロジェクト「ダンボール戦機」の成果報告が行われた。日野氏によると,PSP用ソフト「ダンボール戦機」の累計出荷数が30万本を超えるセールスを達成し,ゲームに登場するロボット「LBX」シリーズのプラモデルの累計出荷数は150万個を超えたとのこと。
     そうした成果を受け,2011年11月23日には「ダンボール戦機」のパワーアップ版「ダンボール戦機 ブースト」(PSP)が発売される。初めて遊ぶ人はもちろん,前作を遊んでいた人にも一層楽しんでもらえるよう,前作のセーブデータの引き継ぎが可能なうえに,前作との通信対戦も楽しめる仕様となっている。
     また,主人公であるバンの新たなLBX「イプシロン」をはじめ,新しいLBXや新アクション「二刀流」「二丁拳銃」などが追加される。仲間にできるキャラクターも大幅に増え,仲間に合わせたLBXのカスタマイズによって遊びの幅も広がるとのことだ。また新たに,ほかのプレイヤーと協力して大型ボスを討伐するモードも追加された。

    画像集#032のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報 画像集#033のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
    画像集#034のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報 画像集#035のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

    スタジオジブリが描くアニメの世界をゲームに再現。「二ノ国 白き聖灰の女王」


    画像集#036のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
     PlayStation 3用ソフト「二ノ国 白き聖灰の女王」についての新情報も公開された。このタイトルについて,日野氏はスタジオジブリの描く世界を可能な限りゲーム内に再現したと,あらためて紹介。まるでアニメーションの世界の中を冒険しているかのような臨場感を実現したと続けた。
     またストーリーについて,2010年12月に発売されたニンテンドーDS版とは異なっていることにも言及し,とくにスタジオジブリ 百瀬義行監督が監修したイベントシーンはぜひ体験してほしいと述べる。

     さらに,BGMとして久石 譲氏が手がけた新曲を含む33曲以上のフルオーケストラ楽曲を収録していることや,あるいはシステム的にもバトルやイマージェンの収集/育成,合成,カジノなどあらゆる面で新要素を充実させたと続け,最高のファンタジーRPGにふさわしい内容となったと日野氏は述べる。

    画像集#037のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

     ボイスでは,DS版を担当した声優陣に加え,新キャラクターの「灰の女王レイナス」役に比嘉愛未さん,ナゾの少女「ココル」役に芦田愛菜さん,妖精「ニコ」と「プッチ」役にお笑いコンビ・アメリカザリガニを起用。
     また,テレビCMは現在放映中のものに加え,2011年11月17日から芦田愛菜さんが出演する「ちょっと面白い実写」バージョンが放映される。

    画像集#038のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報 画像集#039のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

     そのほかプロモーション関連では,公式サイトにて2つの企画を展開している。まず一つは公式サイトにて公開中の,上記の妖精ニコとプッチが登場する「ドートン森 ようせい漫才劇場」だ(関連記事)。
     もう一つは,「さがそう! 二ノ国世界一周キャンペーン」で,「二ノ国」のプロモーション映像を見比べて,7つの間違いを探すという内容で,正解者には抽選で世界一周旅行のペアチケットがプレゼントされる。詳細は追って発表される予定だ。
     発売日前日の2011年11月16日には,「ニノ国」の魅力を声優陣が紹介する「バーチャル 二ノ国 完成披露会」が,USTREAMにて配信される。

    画像集#040のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報 画像集#041のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

    画像集#042のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
    PS3本体とソフトのセットとなる特別仕様の「PlayStation 3 NINOKUNI MAGICAL EDITION」
    画像集#043のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
    早期購入者特典,初回限定封入プロダクトコード
    画像集#044のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
    北米版,欧州版も2012年にリリースされる予定だ
    画像集#045のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
    関連商品も各社から続々とリリースされる


    最初の発表から大きく姿を変えた「ガールズRPG シンデレライフ」では,森本レオさんがナレーションを担当


    画像集#046のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
     「最初に発表して以来,こんなに面白く変貌したタイトルはない」と日野氏が紹介したのは,2012年2月発売予定のニンテンドー3DS用ソフト「ガールズRPG シンデレライフ」。このタイトルは,主人公の女の子がオシャレと会話を武器に世界を救うという内容だ。ゲーム内のナレーションを俳優/タレントの森本レオさんが担当するとのことで,日野氏は「独特の暖かい語り口によって,ゲームがより上質になった」と述べた。
     また,テーマ曲/エンディングテーマを歌うユニット「プリンセスK」も紹介された。このユニットは「シンデレライフ」のために結成されたとのことで,メンバーはゲーム内にも登場する。

    画像集#047のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報 画像集#048のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

     このタイトルの目玉として,さまざまな漫画/アニメ作品の著名キャラが,主人公の店にコラボキャラとして来店することが挙げられるが,今回新たに「美少女戦士セーラームーン」からタキシード仮面,「ガラスの仮面」から速水真澄がそれぞれ登場すると発表された。なお,「ガラスの仮面」のキャラクターがゲームに登場するのは,今回が初めてだそうだ。

    画像集#049のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報 画像集#050のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

     こうしたコラボキャラにはそれぞれオリジナルストーリーが用意される。またボイスには矢吹ジョーならあおい輝彦さん,カイジには萩原聖人さんといったように,アニメと同じ声優を起用しているとのこと。さらには原作の名シーンを再現した「プレミアイベント」もそれぞれ用意される。日野氏は「豪華かつ原作のファンなら嬉しい内容」「ぜひ女性に遊んでほしい」と話していた。

    画像集#051のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報


    「タイムトラベラーズ」など2012年発売予定タイトルの新情報も次々に公開


    画像集#052のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
     これまでニンテンドーDS用ソフト「ミステリールーム」として発表されていたタイトルが,新たにiOS用アプリ「レイトンブラザーズ・ミステリールーム」として配信されることも発表された。
     主人公のアルフェンディ・レイトンは,あのレイトン教授の息子にして天才的な事件分析官という設定で,見習い分析官のルーシー・クレイラとともに未解決事件を解き明かしていく。
     ゲームは,アドベンチャーによくあるフラグ立てのための移動や会話を廃しているとのことで,日野氏はプレイヤーの観察と推理だけで事件を解決する内容と説明した。

    画像集#053のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報 画像集#054のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

     2012年発売予定のニンテンドー3DS用ソフト「ファンタジーライフ」の新情報も発表された。このタイトルは,20種類用意された職業「ライフ」の中からプレイヤーが就きたいものを選択し,それを極めながら幸せを探していくというゲームだ。
     今回はイラストレーターの天野喜孝氏がその20種類のライフを描いたという,新タイトルロゴが公開された。

    画像集#055のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
    画像集#056のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報 画像集#057のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

    レベルファイブ イシイジロウ氏
    画像集#058のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
     レベルファイブ初のサスペンスタイトルとして紹介されたのは「タイムトラベラーズ」。今回は,ニンテンドー3DSのほかPlayStation Vita/PSPと,マルチプラットフォームに展開することが発表された。
     そしてディレクターを務めるレベルファイブのイシイジロウ氏が登壇し,このタイトルについてゲームの舞台が2031年であること,そして5人の男女を操作してテロリスト「スケルトン」が起こすテロを阻止するという群像劇であることを明かした。
     そのほか,プロモーション映像では,ゲームのキーとなるタイムトラベラー「ミコト」が着るスーツ(ガンダムでいうノーマルスーツ,エヴァンゲリオンでいうプラグスーツのような感じ?)なども少しだけ確認できた。
     イシイ氏によれば,ゲームはフルモーション・フルボイスの,いわば全編イベントシーンであるとのことで,「映画のようにゲームが進んでいく」という。さらにイシイ氏は,タイムトラベルと5人のキャラを使うことで,ゲームでしか表現できない物語を作ったと話していた。

    画像集#059のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
    画像集#060のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報 画像集#061のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

    画像集#062のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
    画像集#063のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
     「ゲーム業界にとっても革命的な新プロジェクト」という前置きで紹介された2012年発売予定のニンテンドー3DS用ソフト「GUILD01」は,4人のゲームクリエイターそれぞれが手がけた斬新なゲームを一つのパッケージにまとめたタイトルである。
     日野氏は,大きなビジネスとなった昨今のゲーム市場では新しいアイデアがなかなか利益に結びつかず,商品化が難しくなっている点を指摘し,このプロジェクトにたどり着いたと経緯を説明し,「斬新であるがゆえに商品としてまとめにくいアイデアをパッケージ化した」と続けた。
     また,その斬新なアイデアに興味と関心が向かうよう,クリエイターはゲーム業界に限らず,各界の著名人を起用。さらにそれらの複数のゲームを一つのパッケージにまとめることで,価格的にもアプローチしやすくなるようにしたとのことである。

    画像集#064のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
    須田剛一氏が手がける「解放少女」は「本気度100%の3Dシューティング」とのこと
    画像集#065のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
    アメリカザリガニの平井善之さんが手がける「レンタル武器屋 de オマッセ」は,武器を作ってレンタルするという内容
    画像集#066のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
    斎藤由多加氏の手がける「AIR PORTER」は,「時間を使わずにハマれるゲーム」に挑戦したとのこと
    画像集#067のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
    松野泰己氏の手がける「CRIMSON SHROUD」は,テーブルトークRPG風のアドベンチャーだ

     なお,このプロジェクトはただ複数タイトルを1本にまとめただけではなく,その後さまざまなハードやメディアで,それぞれがコンテンツとして別展開を見せる可能性があるとのことだ。

    画像集#068のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

    画像集#069のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報
     最後に紹介されたのは「イナズマイレブン」「ダンボール戦機」に続くレベルファイブの完全新作にして,クロスメディアプロジェクト第3弾となる「妖怪ウォッチ」だ。日野氏は毎年1本ずつフランチャイズタイトルを生み出すという目標を掲げているとのことで,この「妖怪ウォッチ」も企画が形になったときには非常に手ごたえを感じたという。
     会場では主人公のケータ少年が妖怪ウィスパーから譲り受けた不思議な時計を介して,ほかの妖怪と仲良くなったり,悪霊と戦ったりする様子を収めたプロモーション映像が上映された。また,これまでのクロスメディアプロジェクト同様,ゲームを原作としたコミックやアニメへの展開も予定されているとのこと。日野氏は今後のレベルファイブを支えるプロジェクトに育てていきたいとまとめた。

    画像集#070のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報 画像集#071のサムネイル/日野晃博氏入魂の新プロジェクト「妖怪ウォッチ」ほか,2011~2012年にかけての新作をまとめて紹介! 「LEVEL5 VISION 2011」詳報

     非常に盛りだくさんとなった今回の発表だが,「LEVEL5 WORLD 2011」の会場では,多くのタイトルでプレイアブル版を試遊したり,実機でリアルタイム映像を鑑賞したりすることができる。「LEVEL5 WORLD 2011」は,明日10月16日にも開催されているので,興味を持った人はぜひ東京ビッグサイトに足を運んで,実際に気になるタイトルを確認してみてほしい。

    「LEVEL5 WORLD 2011」公式サイト


    • 関連タイトル:

      GUILD01

    • 関連タイトル:

      妖怪ウォッチ

    • 関連タイトル:

      二ノ国 白き聖灰の女王

    • 関連タイトル:

      レイトン教授VS逆転裁判

    • 関連タイトル:

      イナズマイレブンGO シャイン

    • 関連タイトル:

      イナズマイレブンGO ダーク

    • 関連タイトル:

      タイムトラベラーズ

    • 関連タイトル:

      タイムトラベラーズ

    • 関連タイトル:

      タイムトラベラーズ

    • 関連タイトル:

      ダンボール戦機 ブースト

    • 関連タイトル:

      機動戦士ガンダムAGE ユニバースアクセル

    • 関連タイトル:

      ファンタジーライフ

    • 関連タイトル:

      ガールズRPG シンデレライフ

    • 関連タイトル:

      レイトンブラザーズ・ミステリールーム

    • 関連タイトル:

      レベルファイブ ステーション イナズマイレブン ストライカーズ 2012 エクストリーム

    • 関連タイトル:

      データカードダス ダンボール戦機

    • 関連タイトル:

      レイトン教授ロワイヤル

    • 関連タイトル:

      ミステリールーム

    • 関連タイトル:

      イナズマイレブン ストライカーズ 2012エクストリーム

    • 関連タイトル:

      機動戦士ガンダムAGE コズミックドライブ

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2022/12/15)
    GUILD01 (ギルドゼロワン)
    ビデオゲーム
    発売日:2012/05/31
    価格:¥1,380円(Amazon) / 733円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月10日~02月11日
    4Gamerからお知らせ