![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
「Weapons of Mythology」,ダンジョン「静寂の地」に新難度“ハード”が実装&ダンジョン制圧イベントがスタート
![]() |
これに合わせて,各種ダンジョンのモンスターが,特別なアイテムと交換できる「制圧の証」をドロップする「ダンジョン制圧イベント」がスタートしている。新規実装の「静寂の地」(難度ハード)は「制圧の証」のドロップ率が高く設定されているので,腕に覚えのあるプレイヤーは挑戦してみよう。
「Weapons of Mythology」公式サイト
超軽快×超巨大MMORPG
『Weapons of Mythology (ウェポンズオブミソロジー)』
Lv90向け静寂の地ハードダンジョンの追加!
ライオンズフィルム株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役CEO 森健志)は、台湾のGamemag Interactive社が開発を行う「Weapons of Mythology (ウェポンズオブミソロジー)」における90レベル向けダンジョンの追加や実装記念イベントの開催ついてご案内いたします。
■静寂の地ダンジョンのハード難易度実装!
「静寂の地」ダンジョンは背の高い木々が視野を遮るほど生い茂り、入り組んだ道でLv60向けの中でもクセのあるダンジョンとして例えられています。今回のアップデートではその「静寂の地」ダンジョンをLv90向けに調整したハード難易度が追加されました!
うす暗くて、狭く、次々とモンスターが襲い掛かってくる。MMORPGのダンジョンと言えば、これが典型的なイメージかも知れません。静寂の地ダンジョンはこのような要素を再現したダンジョンです。壁や木の陰にはいつ攻撃してくるか分からないモンスター達が隠れていることで一瞬でも油断は出来ないダンジョンでしたが、今は静寂の地ダンジョンの適正レベルより上へ進んでいるプレイヤーが多くなっていて、このダンジョンに訪れる冒険者も以前ほどの緊張感は覚えないのでしょう。
そんな中でボスモンスターの「羽飛将軍」がプレイヤーの記憶から忘れられまい! と言わんばかりにパワーアップして帰ってきました!どんな時でも仲間と協力し合って予想外の逆境を乗り越えて行くバトルを求める冒険者の方にはこの静寂の地ハードダンジョンがオススメです!ダンジョンに入場する際は通常難易度とハード難易度のどちらかを選択する形となります。
「静寂の地(ハード)」ではLv90用の紫色装備の製作材料『星級デモンコア』が稀に入手できます。
■ダンジョン制圧イベントの開催!
「静寂の地ハード」ダンジョンが現れたことによってダンジョンのモンスター達がいつもより暴れています!モンスターを討伐して平和を取り戻し、キャラクターの強化に使えるアイテムを手に入れましょう!
◯イベント内容
イベント期間中は各地のダンジョンモンスターが「制圧の証」を落とします。このアイテムを集めてNPCカーリンに持っていくと5種類の真元またはダークソウルをランダムで獲得出来る「真元のランダム箱」と交換できます。 今回のイベントでは静寂の地ハードダンジョンが追加されたことを記念して「静寂の地」および「静寂の地ハード」ダンジョンで「制圧の証」が落とされる確率が他のダンジョンより高くなっています。
◯イベントアイテム
・「制圧の証」
トレード不可。ダンジョンを制圧した冒険者へ送られる証。
・「真元のランダム箱」
トレード不可。金霊/木霊/水霊/火霊/土霊の真元各種を1個〜3個、または2000/3000/4000/5000/10000/20000/30000ダークソウルの中から1個をランダムで獲得出来る箱。NPCカーリンにて制圧の証2個と交換可能。
【実施期間】
開始:2015年7月9日(木)
終了:2015年7月23日(木)定期メンテナンス前まで
「Weapons of Mythology」公式サイト
http://wom.lionsfilm.co.jp
- 関連タイトル:
Weapons of Mythology
- 関連タイトル:
Weapons of Mythology 〜NEW AGE〜
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Weapons of Mythology
- PC
- RPG
- MMO
- Gamemag Interactive
- ファンタジー
- ライオンズフィルム
- 台湾
- 武侠
- 無料
- PS4:Weapons of Mythology 〜NEW AGE〜
- PS4
- ニュース
- ライター:蒼之スギウラ
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
Copyright (C) Lionsfilm Limited All Right Reserved.
Copyright (C) Gamemag Interactive INC. All rights reserved.
Copyright (C) Lionsfilm Limited All Right Reserved.
Copyright (C) Gamemag Interactive INC. All rights reserved.