スクウェア・エニックスは,12月17日に発売予定のPS Vita用ソフト「
地獄の軍団」に関して,倒した敵からさまざまな素材を集めてアイテムを作る要素や,属性についての情報を公開した。
プレイ中,魔王と配下のゴブリンが倒した敵からは,その敵の特徴に関連したさまざまな素材が回収できるという。魔王は,そうした素材を使って錬金術でゴブリン達の装備品を作れるのだ。火属性の素材や雷属性の素材があれば,その属性武器や耐性を持つ防具が錬成できるという。敵の攻撃に対して,耐性があるかどうかは,魔王の手足となるゴブリン達の生死に大きく関わるので重要だ。
このほか,今回公開された錬金の様子や,「スキュラ」「ベルゼバブ」といった敵との戦闘シーンを収録したゲームプレイ動画が公開されている。下に引用したリリース文の内容と合わせて,確認してみよう。
 |
■猿ども!亡骸から素材を集めるのだ!
屠った敵の亡骸からは様々な素材を回収できる。炎をまとう敵からは、火属性または耐火性の素材、稲妻を振らせる敵からは、雷属性/耐電性の素材、大型の魔神からは、爪や角などの特殊な素材を入手可能。
ステージクリア時にも報酬として素材が手に入り、クリア時間や倒した敵の数などに応じて、そのレア度は変化する。また、無残にも昇天してしまったゴブリンの骨肉はここで回収でき、後に魔王の体力を回復するアイテムとして生まれ変わる。
■地獄の錬金術師 魔神どもの命を代償に装備品を錬成してやろう…
敵を倒して集めた素材は、錬金の魔術に長けた魔王の手によって、ゴブリンたちの禍々しい装備品に生まれ変わる。例えば炎系の素材からは、火属性の武器や耐火性の防具が錬成される。手強い魔神には、弱点を突いた装備で挑むのも戦略の一手だ。
 ぶっとび耐性無し |
 ぶっとび耐性有り |
この作品特有の「ふっとび耐性」
ダメージを受けるとゴブリンは四方八方に飛び散るが、「ふっとび耐性」の高い防具を装備していればゴブリンは魔王の周辺だけに散らばり、回収が容易になる。
地獄の軍団(Army Corps of Hell) ゲームプレイ動画“錬金”編

■属性―炎
地面に仕掛けられた噴出孔から吹き出る地獄の業火。
ゴブリンたちが触れると肉が焦げ、周囲に飛び散ってしまう。
素材を集め耐火性の装備品を錬金するか、魔法で遠距離から攻撃すると良いだろう。
炎が吹き出る間隔は一定なので、タイミングを見計らって切り抜けることも可能だが、敵が纏う炎などにも同様の効果があるので注意が必要。
■属性―雷
深々と突き立てられた杭の間を走る電撃。
ゴブリンたちを麻痺させ、耐性が無い個体を即座に昇天させる。
陣形を組んで慎重に進み、直接触れるのは出来るだけ避けた方が良い。
ただ、ステージによっては、電撃が走る壁の間を通り抜けなければならないことも。
地獄の軍団(Army Corps of Hell) ゲームプレイ動画“トラップ&ギミック”編

■Sculla -食欲虐殺女帝クインマウス-
浮島で獲物を待ち構えるその怪物は、半身は人間で半身は大蛇。言い伝えによれば、その昔、魔女の呪いによって姿を変えられた美しい女性のなれの果てだという…
六つある蛇の頭は常に捕食対象を探し回っており、距離を置けば本体が放つ強烈な稲妻を喰らうことになる。
非常に好戦的な蛇の頭をなんとかできれば、本体に近づくことも不可能ではない。魔王の性分として、「長くてウネウネしたもの」は切断しないと気が済まないのだ。
地獄の軍団(Army Corps of Hell) ゲームプレイ動画“スキュラ”編

■Beelzebub -腐敗堕落王ベルゼブーン-
「蠅の王」と称される小さき魔神。
かつては「誇り高き王」という意味の別の名で呼ばれていたとか。
魔王の軍と対を成す形で、100匹程度の小蠅を従えている。
次々に生まれる小蠅が周りを固めている為、近づくことは至極困難。
攻撃するには、まず小蠅の発生を止める必要があるだろう。
王を名乗っていること、杖、ピアス、羽音、刃の鋭さ、目の毒々しさ…etc
魔王からすると、その全てがとにかく気に食わない。
地獄の軍団(Army Corps of Hell) ゲームプレイ動画“ベルゼバブ”編

ゲーム中に特定の条件を満たすと、稀に魔王自身の装備を入手できることがある。装備すれば外見が変化する他、ゲームプレイにも様々な影響を及ぼす。
また、タイトル画面で決められた「パスコード」を入力すると……
 |
 |
 |
 |
 |
 |
����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����
��但��消���続����其����臓����臓����則G123