お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームジェネレーション

    NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームジェネレーション
    公式サイト http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/naruto_g/
    発売元・開発元
    発売日 2012/02/23
    価格 7330円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    65
    グラフ
    読者レビューについて
    ���э申鐃緒申鐃緒申鐃緒申�o申�刻申鐃順�鐃緒申鐃�2023膓�鐃�4鐃緒申15鐃純�o申鐃緒申膀�鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申 鐃緒申鐔誌申鐃緒申膊器�鐃緒申��鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申筝�鐃緒申鐃緒申鐃順�鐚�鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃順辱鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申 鐃緒申
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • アンロックめんどい系の格ゲー風味のキャラゲー 65
      良い点
      ・操作がほぼ共通でわざわざ固有コマンドを覚えなくてすむ
      ・ギネスでも狙ってるのかというくらいに使用可能キャラが多い
      操作自体は簡単でいろいろなキャラが使えるので、めんどうなコマンド入力をおぼえなくても簡単にスピーディな対戦を楽しめます!


      ・今のところオンラインの対戦相手には困らない
      光回線有線LAN同士なら北米やEUのユーザーともわりとスムーズにプレイできます。
      なんか変に高めなテンションでボイスチャットで“Hahaha Sorry but you died”とかボソボソ言い出しやがったり欧米の邪気眼・写輪眼大集合って感じでなかなか楽しめます。
      悪い点
      ・プレイ可能になるまでが長い
      最初のロード

      トロフィー確認

      オートセーブ注意書き

      2回目のロード

      著作権注意書き

      ナルトから健康のための注意

      バンダイナムコのロゴ

      バンダイのロゴ

      CRIWAREのロゴ

      サイバーコネクトツーのロゴ

      ドルビーのロゴ

      ナルト10周年のロゴ

      オープニングアニメ

      タイトル画面・タイトルローディング

      モードセレクト・モードセレクトローディング

      ちょっとげんなりする程度に長いです。
      インストールするタイプなので1つ1つのローディングはそんなに長くはないのですが、
      せめてバンダイとバンナムのロゴは同じ画面でもいいのではないかと・・・
      アニメもデフォルトで流れるのではなく、タイトル画面から40秒経過で開始するくらいでいいのではないかと・・・
      モードセレクトもローディングの必要ない簡易モードをオプションで選べてもよかったのではないかと・・・

      ・強さだけを追求すると最終的には・・・
      木の陰に隠れながら操り人形をビヨーンと伸ばして、たまに手裏剣とばしたり壁を召還するのが最適解になります。
      (※あまりにもヒドすぎて名前を覚えられて次回から対戦を避けられる場合があります。)
      2番目に強いのは、弾幕射撃系のキャラクターを選び、サポート一人を弾幕にもう一人をカウンター系にする構成です。
      同じ構成同士で当たると時間切れまでミリの削りあいをする神経戦になります。
      ランキング上位のプレイヤーはほとんどは、このタイプです。
      対戦拒否されるほどにはひどくなく、勝率もキープできるバランスの良いスタイルなのだと思われます。
      ただ自分にはこの2者があまり面白いものに感じられず、出くわすとつい「汚いなさすが忍者きたない」とうめいてしまいます。
      まあ上手い人が相手だと、そんな本気キャラ出されるまでもなくやられてしまうのですが・・・

      ・ストーリーモードが中途半端
      キャラクターアンロックのためにプレイする羽目になるのですが、
      原作とはちょっとちがう話になってたり、
      原作的には負けて話が進むはずのところでも、勝たないと進めなかったり
      勝ったのに負けた前提で話が進んだり、
      キャラゲーのお約束なのかもしれませんがちょっと残念に感じます。
      というか、あざとくGの略称を用いるならこれまでのタイトルのストーリーモードをまるまる入れても良かったんじゃないかと思いました。

      ・弾き攻撃(スティックを軽く押すとほぼ同時に○ボタン)の存在が説明書に書かれてない
      弾き攻撃→投げとか、弾き攻撃→ニンジャムーブ→投げとか、弾き攻撃を見越して少年シカマルバランスタイプを起動などが中級者になるための分水嶺な気がするのですが、説明書には全く書かれてません。
      ・・・・どういうことだってばよ?

      ・無線LANのプレイヤーがわりと多い
      キャラゲーだからしょうがないのかもしれませんが、ちょっと残念です。
      よかったら1500円くらいの10mケーブル買ってくれないかなー
      総評
      バンダイのキャラゲーを買ったのはいつぶりか、ちょっとわからない程ひさびさに買ってしまったジャンルです。
      良くも悪くもバンダイのキャラゲーを買うという事が、どういうことなのかを今一度思い知らせてくれる1本となりました。

      少し辛めな感想を書きましたが、バンダイ全盛期のキャラゲーよりは明らかにクオリティが高いです。(以前は40点くらいのキャラゲーを量産していたような気がします。)
      つまり、バンダイ・ナムコの合併は正解だったと・・・

      ナムコファンには複雑な心境だろうけどな!!



      追伸

      悪い点に
      ・キャラクター間のバランスはあまり良くない
      は入れませんでした。

      だって格ゲーでバランスが良いのって、一部の名作だけで
      だいたいの、ブームに乗って適当につくったタイトルはヒドいバランスのばっかりだったし!!

      でも今回ストーリーモードの主役にまで抜擢されたザブザさんがもうちょっと強ければ、もうちょっと高めな採点になったかもしれません。
      (原作である程度強かったはずの)好きなキャラがボロボロに弱いキャラゲーってあまり好意的に見れないし・・・
      バランス調整の可能性は皆無らしいし・・・
      プレイ時間
      20~40時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 4 3 3 3
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月30日~03月31日
    4Gamerからお知らせ