お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[GDC 2013]ゲーム開発はアフリカへ集まる? 言語能力を武器に戦う,アフリカのゲーム開発会社とその展望
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2013/03/27 17:52

イベント

[GDC 2013]ゲーム開発はアフリカへ集まる? 言語能力を武器に戦う,アフリカのゲーム開発会社とその展望

 GDC 2013の2日目となる北米時間の2013年3月26日,ゲームのローカライズを行う会社や翻訳家達が集う「Localization Summit」にて,「The Emerging Landscape of African Game Development(アフリカのゲーム開発が見せるこれからの光景)」と題されたセッションが行われた。登壇したのは,ガーナを拠点に活動するLeti GamesEyram Tawia(イーラム・タウィア)氏Wesley Kirinya(ウェスリー・キリンヤ)氏で,アフリカにおけるゲーム開発現場の現状が,両氏から詳しく紹介されたのだ。

Eyram Tawia氏(左)とWesley Kirinya氏(右)。国籍の異なる二人が手を取り合い,アフリカのゲーム産業開拓の先駆けとしてまい進している
画像集#001のサムネイル/[GDC 2013]ゲーム開発はアフリカへ集まる? 言語能力を武器に戦う,アフリカのゲーム開発会社とその展望

 「アフリカでゲーム作り」と聞くと,今回のセッションを公聴するまでの筆者と同様,今ひとつピンとこない人が多いかもしれないが,ベラルーシやアイスランドはもちろん,ペルーやベトナム,イランなど,一見するとゲームとは関係の薄そうな地域において,大ヒットゲームが生まれているのは,4Gamerでもなんどか紹介してきている(関連記事)。
 アフリカにおいても,数千円程度のスマートフォンが大いに売れ始めているといい,インターネットやモバイル端末の普及に伴うグローバリズムが,芽吹いているというわけだ。

 Kirinya氏によると,2011年度のモバイル端末を使ったトランザクションは,アフリカ全体で610億ドル。これは,ゴールドマン・サックスの資料を引用したもので,実に北アメリカ市場の倍にあたる金額が,モバイル端末で利用されていることになる。そればかりか,ケニア一国に目を向けると,GDPの20%にも及ぶ金額がモバイルでやり取りされるというから驚きだが,信用の低さから,手形やクレジットカードの利用はほとんどないとのこと。ほぼ現金が主体のトランザクションというわけだ。

画像集#004のサムネイル/[GDC 2013]ゲーム開発はアフリカへ集まる? 言語能力を武器に戦う,アフリカのゲーム開発会社とその展望 画像集#005のサムネイル/[GDC 2013]ゲーム開発はアフリカへ集まる? 言語能力を武器に戦う,アフリカのゲーム開発会社とその展望

 ともかく,アフリカにおけるゲーム開発はそれほど古い歴史を持つわけではない。その始まりはといえば,Ubisoft Entertainmentが2005年にカサブランカにUbisoft Moroccoを設立し,「Rabbids」シリーズなどの開発を手掛けたのが最初であるという。
 2006年には南アフリカにLuma Arcade,そして2009年にはTawia氏によりLeti Gamesがガーナで発足し,ケニアやソマリアなどを含め,現在までに10社ほどがアフリカ各地に拠点を構えている。決して多くはないものの,かなりの速度でゲームの開発環境が整い始めていると言っていいだろう。

 この躍進の原動力となっているのが,大学機関や企業のインターネット化が進み,モバイル環境の充実によって高まった,潜在的なゲーム需要だ。
 Leti Gamesも,2009年に処女作となったモバイル端末とFacebook向けアクションゲーム「iWarrior」を発売しており,2.99ドルのAndroid向けアプリとして,3000ほどのダウンロード販売本数を獲得したとのこと。アフリカはまだまだ人件費も安く,モバイル端末向けのアプリなら5000ドルほどで1本を作れるらしいので,利益は十分に獲得できたとのことだ。

ゲーム開発の人材を迅速に育てるためには,開発と教育の両立が必要と述べるTawia氏
画像集#002のサムネイル/[GDC 2013]ゲーム開発はアフリカへ集まる? 言語能力を武器に戦う,アフリカのゲーム開発会社とその展望

画像集#006のサムネイル/[GDC 2013]ゲーム開発はアフリカへ集まる? 言語能力を武器に戦う,アフリカのゲーム開発会社とその展望
 ただしTawia氏によると,アフリカではコンピュータサイエンスを学んでいても,ゲーム開発に興味を抱く人はまだまだ少ないのが現状だ。そこでLeti Gamesでは,常時25〜30人ほどのインターンを採用し,自ら人材の育成にあたっているのだとか。2014年には,Tawia氏らが中心となってアフリカ初のゲーム開発者会議となる「AGC(African Game Conference)」の開催を予定しているそうだ。
 まだ30代前半のTawia氏だが,こうした活動でさらに若い世代を育てていくことで,ゆくゆくはローカライズやQA(Quality Assurance=品質保証)などの分野で,秀でた企業が生まれてくると予想しているという。アフリカは多民族地域であるため,3000種ほどの言語や方言があるのだが,旧宗主国の影響から,英語,フランス語,ポルトガル語などを国語として採用している地域も少なくない。そうした多彩な言語能力を利用することで,採算が取れるビジネスは十分に考えられるだろう。

 一方,ゲームの受け手側――ファンの側に目を向けてみると,ゲームイベントでの入場者数は,大きいものでようやく400人ほどになってきたという。こちらも規模としてはまだまだこれからといったところだが,Leti Gamesではコミック制作なども請け負うことで,ファン層の拡大を狙っているという。
 Tawia氏によれば,ファラオやシャカ・ズールーといった,アフリカ地域ならではのヒーロー像を強化することで子供達に夢を与え,ひいてはアフリカならではのポップカルチャーが生まれてくることを目指しているという。

 Tawia氏とKirinya氏の目指す道のりはまだ始まったばかりだが,その健闘が実を結ぶ日はそう遠くないのかもしれない。やがて生まれてくるであろう,アフリカ発のビックタイトルに期待しよう。

もともとコミックスの大ファンというTawia氏だが,Leti Gamesでも最近はアフリカ向けのコミックの出版を手掛けている
画像集#003のサムネイル/[GDC 2013]ゲーム開発はアフリカへ集まる? 言語能力を武器に戦う,アフリカのゲーム開発会社とその展望

Game Developers Conference公式サイト(英語)

  • 関連タイトル:

    Rabbids(仮称)

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月23日〜11月24日