パッケージ
Arma 3公式サイトへ
読者の評価
86
投稿数:3
レビューを投稿する
海外での評価
73
Powered by metacritic
Arma 3
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2012/06/07 18:24

    プレイレポート

    [E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた

    画像集#001のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた
     E3 2012のエキスポ会場において,FPSファンの期待がかかるBohemia Interactiveのミリタリーシミュレーション,「ARMA 3」のプレイアブルデモが展示された。2013年前半にリリースされる予定の本作だが,プレイアブルな状態で公開されるのは初めてのことだ。

     ARMA 3は,ギリシャにあるリムノス島とストラティス島の2島の衛星データを利用し,海洋までを含めた900平方kmにも及ぶ広大な世界が描かれている。リアリズムに忠実なBohemia Interactiveらしく,実際の現地取材を行って,セイヨウキョウチクトウのような植生物まで丹念に再現している。プレイヤーは,この広大なオープンワールド環境で軍事的なミッションをこなしていくことになる。

    画像集#003のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた 画像集#005のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた

    画像集#002のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた
     今回のデモで紹介されたのは,まずチュートリアルに利用されると思われる,Camp Maxellという名称の駐屯地にある射撃訓練場だ。ここではポップアップしてくる人型の的を狙って撃つだけだが,強力なライフルであるGM6 Lynxなど,さまざまな銃を利用できるようになっていた。デモ担当者は開発チームの銃声へのこだわりを,筆者に聞いてほしかったらしい。

    画像集#011のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた

     それよりも筆者が気になったのは,背中を地面につける格好で前に向かって撃つといった,本作でさらに細かくなったキャラクターの動作だ。ARMAの世界はダメージに対してもシビアで,プレイヤーキャラクターは何度も銃撃を受けながら生き延びることはできないので,こうした姿勢パターンの強化は大歓迎といったところだろう。

    画像集#008のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた
    画像集#009のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた
     装甲車に乗るデモでは,プレイヤーキャラクターがハンドルに手をかけるところから,首を振って操縦室の細かい作動をチェックするといったところまで,新たなフィーチャーも確認できる。NVIDIAのPhysXをサポートすることで,道路から離れて岩場に乗り上げたときの表現なども味わい深いものに仕上がっている。
     ドライバーとガンナーの入れ替わりも可能で,ガンナーとなったプレイヤーはレーダーで周囲の敵を察知し,赤外線カメラでズームインして敵を狙撃するといった行動が可能。本作から新たに取り入れられた水中マップでは,SDVという1人乗りの潜水艦のようなもので敵に近付き,そこから船外に出てゆっくりと敵に近付き,沈没船付近にいたダイビングスーツ姿の敵とやり合うというシーンも確認もできた。

    画像集#007のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた 画像集#006のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた
    画像集#010のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた

     完成までにはまだまだ時間のかかりそうな雰囲気もあるものの,PCならではのハイレベルなグラフィックスとともに,高度な戦術やスキルを必要とするシビアなゲーム性が堪能できる,本格的なミリタリーシューティングゲームになるのは間違いない。マルチプレイモードに大きな変更はなさそうだが,PCゲーマーにとっては完成が楽しみな作品の1つであろう。

    「E3 2012の特設ページはこちら」


    画像集#025のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた
    画像集#019のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた 画像集#017のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた
    画像集#013のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた 画像集#012のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた
    画像集#014のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた 画像集#015のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた
    画像集#020のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた 画像集#016のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた
    画像集#022のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた 画像集#018のサムネイル/[E3 2012]どこまでもリアルにこだわるミリタリーシミュレーション「ARMA 3」の初公開プレイアブルデモに触ってきた
    • 関連タイトル:

      Arma 3

    • この記事のURL:
    ����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

    ��但��消���続����其����臓����臓����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ