パッケージ
セインツロウ ザ・サード公式サイトへ
読者の評価
85
投稿数:5
レビューを投稿する
海外での評価
83
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2011/12/10 00:00

レビュー

クレイジーにもほどがある。とにかく「楽しい」クライムアクションシリーズ最新作

セインツロウ ザ・サード


画像集#041のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載
 11月17日,THQジャパンは「セインツロウ ザ・サード」PlayStation 3 / Xbox 360)を発売した。本作はストリートギャング“サード・ストリート・セインツ”の活躍を描いたクライムアクションシリーズの最新作だ。

 かつてはちっぽけなストリートギャングにすぎなかったセインツは,前作「セインツ・ロウ2」(PS3 / Xbox 360 / PC)でスティルウォーターの街を完全支配し,強大なるメディア帝国へと変貌。街ではセインツブランドのファションが大流行し,メンバーは映画やテレビCMに出演している。彼らは今や,ポップカルチャーの象徴ともいえる存在なのだ。

 栄華を極めたかのように見えたセインツだったが,皮肉なことにその資金力は新たな敵を呼び寄せてしまう。巨大犯罪組織“シンジケート”が,莫大な上納金を要求してきたのである。

画像集#045のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載

 当然,これを拒否してシンジケートに宣戦布告をした主人公(セインツのリーダー)だったが,その際に幹部メンバーを殺害されるという大きな犠牲を払ってしまう。復讐に燃えるセインツは,シンジケートの本拠地である“スティールポート”への侵攻を開始し,再び血で血を洗う抗争に身を投じていくのだった……。

 毎度ぶっ飛んだストーリー展開が見どころである「セインツロウ」シリーズだが,本作に登場するシンジケートのギャング達との抗争は,シリーズ最大のスケールで展開される。本稿では,実際にプレイした感想を交えつつ,ゲームの魅力を紹介していこう。

「セインツロウ ザ・サード」公式サイト

画像集#037のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載 画像集#038のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載
画像集#039のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載 画像集#040のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載


新メンバーを加え,物語はますます過激に

セインツの悪ふざけトッピング全部盛り!


 「セインツロウ」シリーズの魅力としてまず挙げられるのは,ヤリ過ぎ感溢れるキャラクリエイト機能だ。前作からさらなる進化を遂げており,いかにもなワルから荒唐無稽な変人まで,自由に作り出すことができる。ゲーム中,整形外科へ行けばいつでも容姿を変更可能なので,気分次第で性転換したり,人間をやめてゾンビになったりと,好きなキャラクターで暴れ回れる。

キャラクリエイト機能はシリーズ最高のクオリティ。ちなみに“アピール”の項目は,女性なら胸,男性なら股間の膨らみに影響する
画像集#001のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載 画像集#002のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載
画像集#003のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載 画像集#004のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載

 ファッションについても,カジュアルからフォーマル,さらにはコスプレやボンデージなど,バリエーション豊かなアイテムが登場し,メンズ・レディースを問わずにさまざまなコーディネートが楽しめる。タトゥーやアクセサリーのデザインも豊富なので,オシャレにこだわり始めたらキリがない。

衣装を購入できる店舗はスティールポートに何種類かあり,それぞれ違ったブランドを取り扱っている
画像集#005のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載 画像集#006のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載
画像集#007のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載 画像集#008のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載

 そんなボス(主人公)の周りを固める仲間達にも注目したい。本作では多くの新メンバーがセインツに加わるのだが,どいつもこいつもクセがありすぎだ。
 並外れた巨体を誇る“オレグ”,マイク型の人口声帯を使って歌うように話す“ズィーモス”,FBIをクビになったPCオタク“キンジー”,元覆面レスラーの“エンジェル”など,彼らは皆シンジケートと浅からぬ因縁がある。

画像集#009のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載 画像集#010のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載
画像集#011のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載 画像集#012のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載

 対して,シンジケートの母体組織“モーニングスター”のボスである“フィリップ・ローレン”の下には,覆面レスラーで構成された“ルチャドールズ”と,サイバー犯罪を得意とする“デッカーズ”がついており,それぞれスティールポートで己の縄張りを統治している。アクの強さでは,セインツに負けず劣らずだ。さらに,ゲームが進行すると対ギャング特殊部隊“STAG”までもが介入してきて,最終的には三つ巴の戦いに発展する。

画像集#013のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載 画像集#014のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載
画像集#015のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載 画像集#016のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載

画像集#019のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載
 滅茶苦茶なストーリー展開がウリのひとつである「セインツロウ」シリーズだが,本作ではさらにネジが2,3本ハジケ飛んでおり,例えるなら“悪ふざけのトッピング全部盛り”といった印象だ。プロレスの試合でチェーンソーを振り回したり,サイバー空間で変身バトルをしたり,バイオハザードによって隔離された区域でゾンビ掃除をしたり,挙句の果てには超巨大空中空母まで登場したりする。


画像集#017のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載 画像集#018のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載
とても同じゲームのワンシーンには見えない展開の数々。「セインツロウ」だからこその荒業である
画像集#020のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載

ストーリーミッションをやり直すことはできないので,特定のアイテムなどをコンプリートするには,セーブデータを複数作る必要がある
画像集#021のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載
 ちなみに今回は,シリーズ初のマルチシナリオ・マルチエンディングとなっている。最終ミッションまでは,手に入るアイテムなどが変わる程度のマルチシナリオなのだが,結果がまったく異なる2つのエンディングが用意されているのだ。

 まぁ,最終ミッションの選択肢はクリアデータを引き継いだ状態で選び直せるので,2つのエンディングをコンプリートするのにそう苦労はしないだろう。

 ストーリー展開の詳細について説明するわけにはいかないが,バカバカしさという意味において本作は,筆者が今までプレイしてきたゲームの中でも頂点を極めており,現時点で「キング・オブ・バカゲー」(筆者の脳内で決定される栄えある称号)にもっとも近いタイトルだ。

 なお,本作の悪のりっぷりは,ゲームに登場する兵器の数々にも現れている。銃などの装備については,前作と比べてカテゴリごとの種類が減少したものの,レーザーライフルや空爆システムなど,現実離れした性能のアイテムが増えた。乗り物も同じように,レーザー砲装備のVTOL機やエアバイクなど,SFチックな航空機が追加されている。これらも,本作が完全にバカゲー路線に開き直ったがゆえの変化だろう。

画像集#022のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載 画像集#023のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載
画像集#024のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載

画像集#027のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載
 ゲームは比較的シンプルなTPSなのだが,銃を撃つ以外のアクションが豊富な点は特筆に値する。本作では,ダッシュしながら敵に攻撃を仕掛けることで,さまざまな格闘モーションが発動するようになっており,威力はともかく見た目が非常に派手で爽快だ。また,車のガラスを突き破って乗り込む“スピードジャック”によって,素早く車両を奪い取ることが可能になり,乱戦状態からの迅速な逃走/追跡を行えるようになった。
 車を奪う際のモタつきは,本作に限らず多くのクライムアクションゲームでプレイヤーをイラつかせる要因となっていたので,このアクションは本当に便利だ。細かい部分ではあるが,本作においてもっとも素晴らしい改良点と言えるかもしれない。

画像集#026のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載

スティールポート各地で実行できるアクティビティ(ミニゲームのようなもの)をクリアすることでも,リスペクトとキャッシュを得ることができる。ちなみに画像は,日本のバラエティ番組を元にしたという“天才ゲンキ博士の超絶有頂天倫理委員会”だ。……風雲たけし城?
画像集#028のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載
画像集#029のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載
 そうそう,「セインツロウ」の世界においてもっとも重要な要素についても話しておこう。それは“リスペクト”と“キャッシュ”だ。
 リスペクトとは“敬意”のことであり,敵対ギャングを倒したり,ミッションをクリアしたりすることで獲得できるのだが,ギャングスタはどれだけの敬意を集められるかによって器の大きさを判断される。簡単に言えば,RPGにおける経験値と同じようなものなのだ。
 システム的な話をすると,一定値を稼ぐごとにレベルアップして,ステータスやボーナスなどの強化項目がアンロックされていくのである。そこから体力の増加や新スキルの獲得など,それぞれの項目に対応した額のキャッシュを支払うことで,好きな能力を取得できるというわけだ。

銃を二丁持ちできるようになるなど,ステータスのアップグレードによる恩恵は大きい。戦闘力の強化だけでなく,獲得リスペクトやキャッシュにボーナスが付与される項目も存在する
画像集#030のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載

 つまり,ギャングとしてやっていくなら,カリスマと金の両方が揃っていなければいけないということ。まぁリスペクトは一度手に入れればなくならないのでいいとしても,ミッションで稼いだキャッシュなど,ステータスや武器の強化に使えばあっという間に溶けてなくなってしまう。まさにあぶく銭だ。
 そこで求められるのが,安定した定期収入である。本作では,スティールポートの各地に存在する店舗や空き物件を購入し,セインツのものとすることで,定期的に利益を得られるようになる。長期的な利益を見込んで序盤から不動産に投資したほうが,あとあと楽になることは間違いない。……最近はギャングも,堅実なシノギをしないとね,やっていけんのよ。

画像集#031のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載
武器の強化にもキャッシュが必要。最大レベルまで強化すると焼夷弾が装填できるようになったり,盾を貫通するようなったりと,武器によってさまざまな特殊効果が得られる
画像集#032のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載
セインツが手に入れたアジトをアップグレードすることもできる。得られるボーナスはかなり大きいが,アップグレードには多額のキャッシュが必要だ

 また,本作ではオンライン要素として,前作にもあった協力キャンペーンと,新たに追加された“千人切りモード”の2種類が楽しめる。まず,協力キャンペーンはその名のとおりの内容だ。フレンドと一緒に,スティールポートで自由に暴れることができる。

フレンドと一緒にストーリーを進めるもよし,ただひたすらに暴れるもよし。もめ事の絶えないスティールポートでは,さまざまな“遊び”が楽しめる
画像集#033のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載 画像集#034のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載

 一方の千人切りモードは,ウェーブごとに襲い来るさまざまな敵を,指定された条件下で撃退するという,TPSではお馴染みの内容(いわゆるHorde)だ。とはいえ,全体的にセインツ流のアレンジが加えられており,登場する敵はボンデージファッションのM男共や,妙に巨大なマスコットなど,かなりクレイジーなことになっている。

アホな見た目に反して,ウェーブ後半の難度はかなり高い。シングルプレイも可能だが,このモードはぜひともフレンドとバカ笑いしながらプレイしてほしい
画像集#035のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載 画像集#036のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載

 ただ,惜しむらくはどちらのモードも,最大で2人しか参加できないという点だ。セインツロウはあまりマルチプレイを重視したシリーズではないが,欲を言えばもっと多人数で馬鹿騒ぎをしてみたかった。その辺りについては次回作に期待したいところである。

画像集#042のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載

画像集#044のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載
 以上のように,相変わらずほかの作品には真似できないオンリーワンの道を突き進んでいる本作。ゲームとして面白いのは確かなのだが,残念ながら不満点がないとは言えない。シリーズファンならすぐに気付くと思うが,マップが前作に比べて若干狭くなっており,それに伴って入れる店舗の種類が減少している。
 さらにアクティビティ(ミニゲーム的なコンテンツ)もいくつか削られている。メインストーリーが短く,駆け足でプレイすれば1日2日でクリアできてしまうため,どうしてもボリューム不足な印象を受けてしまうのだ。
 前述したように,もはやギャングを主人公としたゲームとは言えないほど,スケールの大きなストーリーが展開されるのは痛快だし,前作と比べてグラフィックスもかなり強化された。しかし,オープンワールドゲームとしての自由度については,ややパワーダウンしている印象も受ける(今後3本以上のキャンペーンDLCが配信予定となっているので,最終的なボリュームには期待できそうだが)。

画像集#043のサムネイル/断言しよう,これは世界一楽しい(バカバカしい)クライムアクションであると。「セインツロウ ザ・サード」のレビューを掲載
 ……とはいえ本作には,そんな不満点が気にならなくなるほどギッシリと,エキサイティングな体験が詰まっている。プレイ中は,まったく先の予想できない展開の数々に,口がポカンと開きっぱなしになること必至。これ1本にノワール,コメディ,ホラー,SFなど,さまざまなジャンルのエンターテイメントが手当たり次第にブチ込まれているという闇鍋のようなゲームなのだが,味のほうは奇跡的に絶品だ。ボリューム不足で食い足りないと感じてしまうのも,美味すぎるがゆえのことかもしれない。少なくとも筆者にとっては“大好物”である。

 いよいよ年末を迎え,寒さがピークを迎える今日この頃。体の芯から熱くなれるようなゲーム体験を望むなら,この煮えたぎった紫色の闇鍋がオススメだ。PlayStation 3 / Xbox 360を持っていないというPCユーザーには,12月16日に発売予定の日本語PC版という選択肢もあるので,セインツと共に,今年最大・最後の“カオス”を楽しもう。

「セインツロウ ザ・サード」公式サイト

  • 関連タイトル:

    セインツロウ ザ・サード

  • 関連タイトル:

    セインツロウ ザ・サード

  • 関連タイトル:

    セインツロウ ザ・サード

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月22日〜01月23日