パッケージ
Dungeon Fighter LIVE: Fall of Hendon Myre公式サイトへ
  • ネクソン
  • NEOPLE
  • 発売日:2012/07/13
  • 価格:800マイクロソフトポイント
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [E3 2012]Xbox 360版「アラド戦記」の詳細が明らかに。ゲームの基本はそのままに,ダウンロード販売専用タイトルへ
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2012/06/08 13:59

    イベント

    [E3 2012]Xbox 360版「アラド戦記」の詳細が明らかに。ゲームの基本はそのままに,ダウンロード販売専用タイトルへ

     2012年6月6日,NEXON KoreaとMicrosoft Studiosは,ロサンゼルス市内のホテルでプレスカンファレンスを開催し,「Dungeon Fighter」(邦題:アラド戦記)のXbox 360版「Dungeon Fighter LIVE: Fall of Hendon Myre」を正式に発表した。Xbox 360版の概要が紹介された本イベントの内容をお伝えしよう。

    画像集#003のサムネイル/[E3 2012]Xbox 360版「アラド戦記」の詳細が明らかに。ゲームの基本はそのままに,ダウンロード販売専用タイトルへ

     発表会の冒頭では,アラド戦記の開発元であるNeopleのKang Shin-Chul氏と,Xbox 360版の開発に協力したMicrosoft StudiosのChris Charla氏が挨拶を行った。続いて,同じく開発元であるSoftmaxのJakie Lee氏によってアラド戦記の概要と,今回の取り組みについて説明が行われた。

    Xbox 360版アラド戦記「Dungeon Fighter LIVE: Fall of Hendon Myre」プロモムービー

    Clik to Play
    Clik to Play

     アラド戦記は韓国,中国,日本,アメリカなどでサービスが行われているオンラインアクションゲームで,登録者数が3億人以上という人気作だ。Xbox 360版の開発にあたっては,NEXONとSoftmax,Neople,そしてMicrosoft Studiosの協力が不可欠だったことが強調されていた。

    画像集#016のサムネイル/[E3 2012]Xbox 360版「アラド戦記」の詳細が明らかに。ゲームの基本はそのままに,ダウンロード販売専用タイトルへ

     ゲーム内容は,基本的にはPC版と同じだか,Xbox 360版はコントローラでの操作に最適化が図られたほか,文字の視認性に調整が施されたという。
     一番の違いはビジネスモデルで,Xbox 360版は800マイクロソフトポイントで販売され,アイテム課金などの仕組みはまったく用意されないことだろう。それに伴って,ゲームのボリュームが抑えられており,1職業あたり15時間ほどでクリアできるという。

    Xbox 360版アラド戦記「Dungeon Fighter LIVE: Fall of Hendon Myre」プレイムービー

    Clik to Play
    Clik to Play

     また,協力プレイは4人まで同時に遊べ,途中参加も可能だ。さらに一人で遊ぶプレイヤーにも配慮されており,オフラインでのプレイもできる。会場ではXbox 360版の実演が行われたが,見ている限りはPC版とほとんど変わっていなかったので,古くから遊んでいる人も違和感なく遊べそうだ。

    画像集#004のサムネイル/[E3 2012]Xbox 360版「アラド戦記」の詳細が明らかに。ゲームの基本はそのままに,ダウンロード販売専用タイトルへ 画像集#005のサムネイル/[E3 2012]Xbox 360版「アラド戦記」の詳細が明らかに。ゲームの基本はそのままに,ダウンロード販売専用タイトルへ 画像集#006のサムネイル/[E3 2012]Xbox 360版「アラド戦記」の詳細が明らかに。ゲームの基本はそのままに,ダウンロード販売専用タイトルへ
    画像集#007のサムネイル/[E3 2012]Xbox 360版「アラド戦記」の詳細が明らかに。ゲームの基本はそのままに,ダウンロード販売専用タイトルへ 画像集#008のサムネイル/[E3 2012]Xbox 360版「アラド戦記」の詳細が明らかに。ゲームの基本はそのままに,ダウンロード販売専用タイトルへ 画像集#009のサムネイル/[E3 2012]Xbox 360版「アラド戦記」の詳細が明らかに。ゲームの基本はそのままに,ダウンロード販売専用タイトルへ
    画像集#010のサムネイル/[E3 2012]Xbox 360版「アラド戦記」の詳細が明らかに。ゲームの基本はそのままに,ダウンロード販売専用タイトルへ 画像集#011のサムネイル/[E3 2012]Xbox 360版「アラド戦記」の詳細が明らかに。ゲームの基本はそのままに,ダウンロード販売専用タイトルへ 画像集#012のサムネイル/[E3 2012]Xbox 360版「アラド戦記」の詳細が明らかに。ゲームの基本はそのままに,ダウンロード販売専用タイトルへ

     気になる発売日は「Soon」と告知されたのみで,明言はされなかったが,それほど遠い未来ではない様子だった。なお,発売時は英語,中国語,日本語,韓国語,フランス語,ドイツ語,イタリア語の8言語に対応するとのことなので,日本からの購入も可能になるだろう。

     PCの基本プレイ無料+アイテム課金制のオンラインゲームが,コンシューマ機に移植されることはかなり珍しい。PCでの人気タイトルがコンシューマ機に舞台を移し,どのような反響を呼ぶのかにも注目したい。

    左からMicrosoft StudiosのChris Charla氏,NeopleのKang Shin-Chul氏,SoftmaxのJakie Lee氏
    画像集#001のサムネイル/[E3 2012]Xbox 360版「アラド戦記」の詳細が明らかに。ゲームの基本はそのままに,ダウンロード販売専用タイトルへ
    画像集#013のサムネイル/[E3 2012]Xbox 360版「アラド戦記」の詳細が明らかに。ゲームの基本はそのままに,ダウンロード販売専用タイトルへ 画像集#015のサムネイル/[E3 2012]Xbox 360版「アラド戦記」の詳細が明らかに。ゲームの基本はそのままに,ダウンロード販売専用タイトルへ

    4Gamer E3 2012特設ページはこちら

    • 関連タイトル:

      Dungeon Fighter LIVE: Fall of Hendon Myre

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月08日~04月09日
    4Gamerからお知らせ