お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    CABAL II

    CABAL II
    公式サイト http://www.cabal2.co.kr/
    発売元
    開発元 ESTsoft
    発売日 -
    価格
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • このページのURL:
    最新画像(全000枚)
    CABAL II
    CABAL II
    CABAL II
    CABAL II
    ゲーム紹介
    最新記事(全5件)

    [G-Star 2016]MMORPG「CABAL II」,2017年上半期に日本でのサービスインを予定。ESTsoftが独自で運営サービスを実施

    [G-Star 2016]MMORPG「CABAL II」,2017年上半期に日本でのサービスインを予定。ESTsoftが独自で運営サービスを実施

     2012年に韓国でサービスが始まったMMORPG「CABAL II」。日本でもサービスインを待っているファンが多い本作だが,今のところ音沙汰がない状態だった。果たして日本展開の可能性はまだ残っているのか。G-Star 2016のB2BエリアにあるESTsoftブースで聞いてみた。

    [2016/11/18 14:55]

    コア向け本格派MMORPG「CABAL II」の開発元ESTsoftに聞いてみた,英語圏での展開に注力する理由と日本サービスの可能性

    コア向け本格派MMORPG「CABAL II」の開発元ESTsoftに聞いてみた,英語圏での展開に注力する理由と日本サービスの可能性

     ESTsoftが手がけるMMORPG「CABAL II」は,すでに韓国で2012年11月から正式サービスが始まっているタイトルだ。「CABAL ONLINE」が日本でサービス中ということもあり,CABAL IIの日本展開にも期待している人は多いと思われる。ESTsoftの副社長・Min Young-Whan氏から同作の現状や今後について聞いてきたので,紹介しよう。

    [2013/11/19 20:11]

    [G-Star 2012]CryENGINE 3採用の「CABAL II」はMOBA要素や観戦機能などを盛り込む“全部入り”。新世代スタイリッシュ系アクションMMORPGの見どころを聞いた

    [G-Star 2012]CryENGINE 3採用の「CABAL II」はMOBA要素や観戦機能などを盛り込む“全部入り”。新世代スタイリッシュ系アクションMMORPGの見どころを聞いた

     新作MMORPG「CABAL II」がG-Star2012のB2Bエリアに出展されていた。前作「CABAL ONLINE」のスタイリッシュなアクション性を引き継ぎつつ,CryENGINE 3を使って現在のMMORPGに求められるものは全部盛り込んだという本作。その実力はどれほどのものか? ゲーム内容と,開発の進捗状況を聞いてきたのでさっそく紹介したい。

    [2012/11/13 16:24]

    MMORPG「CABAL II」のクローズドβテストが韓国で実施に。プロモムービーで,躍動感溢れるバトルシーンの雰囲気をつかもう

    MMORPG「CABAL II」のクローズドβテストが韓国で実施に。プロモムービーで,躍動感溢れるバトルシーンの雰囲気をつかもう

     ESTsoftの新作MMORPG「CABAL II」のクローズドβテストが,韓国で11月3~5日に実施された。本作は韓国で大きな注目を集めており,1000名分の募集枠に対して4万2000人以上の応募があったという。同テストで撮影されたスクリーンショットや,本作の最新プロモーションムービーが公開されているので,紹介しよう。

    [2011/11/07 15:42]

    [G-Star 2010]「CABAL II」の存在をESTsoftのブースで確認。「CABAL ONLINE」の続編は「CryENGINE 3」で開発中。CEOのKim氏にその概要を聞いた

    [G-Star 2010]「CABAL II」の存在をESTsoftのブースで確認。「CABAL ONLINE」の続編は「CryENGINE 3」で開発中。CEOのKim氏にその概要を聞いた

     韓国釜山で開催中のゲームショウ「G-Star 2010」の商用(B2B)エリアを物色中に,韓国ESTsoftブースで「CABAL II」の文字を発見。ちょうどブースにいたESTsoftのCEO,Jang-Joong Kim氏から話を聞くことができたので,お伝えしたい。なんと本作は,「CryENGINE 3」を使用して制作されているという。

    [2010/11/20 00:00]

    全ての記事を表示する

    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ