パッケージ
喧嘩番長 全国制覇公式サイトへ
読者の評価
20
投稿数:1
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    喧嘩番長 全国制覇

    喧嘩番長 全国制覇
    公式サイト http://yaba.kenka-b.jp/
    発売元 スパイク・チュンソフト
    開発元
    発売日 2010/10/01
    価格 サービス終了
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    20
    グラフ
    読者レビューについて
    読者レビュー機能は,2023年4月15日に終了しました。 過去の評価も記録として残してあるため,現在の評価とは異なる場合があります 。
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • 喧嘩番長全国制覇総括 20
      良い点
      長所は「ユーザー層」のみ。
      モバゲーに登場した当初は、確かに良かった。
      成功の理由は「不良の美学」をテーマにした事。
      (だからこそ、その後の運営チームの対応も美学に沿うべきだった)
      「不良の美学」がテーマだけに、ユーザーに熱血漢が多い。
      そのため、「仲間との絆」を大切にするユーザーが多い。
      悪い点
      ①不正の処分の甘さ
      不正行為の抑止のため「シャバい行為」を掲げているが、実質罰則の適用が甘く、有名無実である。
      当方も不正の報告を再三行ったが、調査中の回答のまま、対応が一切なく1年以上経過している。
      つまり不正報告しても、「確実に不正をしているというサーバー上の記録」が無い限り対応が無い。
      そのため「バレなければOK」という、不正天国となっている。

      ②杜撰なバランス調整
      番長同士が争う「ランキング」が開始当初の成功の理由ではあったが、古参・新参の格差が開いているにも関わらず「階級制」などの対策がない。
      ステータスUPの最大の要素である「舎弟」の増加するアイテムが、不具合を悪用され大量に出回ったが、これを回収せず別途、舎弟増加アイテムの「販売」を行った。
      そのため無課金・微課金とのバランスが崩壊している。
      にも関わらず、無課金・微課金で、舎弟数の差を埋めるイベント等の機会が一切ない。





      総評
      初期の理念・テーマである「不良の美学」に徹すれば、まだ、やり直しはできる。
      但し、現在の方針は完全に失策。抜本的な見直しが必要。

      ≪現状の評価≫
      コンテンツとしての作りが荒く、「ユーザーさんに対して,これは明らかに失礼だろう」というタイトル・・・
      というプロデューサーの言葉をそのまま、当てはめてお返しする。

      正直者の熱血漢型のユーザーが多いだけに、運営チームの「漢気の無さ」「対応の悪さ」は情けない限りである。
      ユーザー間の勝負としては、良く出来ているが、運営チームの対応の悪さが余りにも酷いため、今から参加すると確実にガッカリする。
      そのため、評価は20にさせて頂きます。

      プレイ時間
      2~3年
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 3 1 5 2
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月01日~04月02日
    4Gamerからお知らせ