プレイレポート
裸眼立体視はやっぱりスゴい!ニンテンドー3DS用ソフト「BIOHAZARD REVELATIONS」「スーパーストリートファイターIV 3D Edition」のインプレッション
本稿では,カプコンが発売を予定している「BIOHAZARD REVELATIONS」(バイオハザードリベレーションズ)や,「スーパーストリートファイターIV 3D Edition」(以下,スパIV 3D)を遊んだ印象をお伝えしよう。
「任天堂カンファレンス2010」公式サイト
「任天堂」公式サイト
裸眼立体視でスリルが増した「BIOHAZARD REVELATIONS」
本作には,同シリーズでおなじみのジルとクリスが再登場し,BSAAが活躍する新たなストーリ―が展開する。ニンテンドー3DSの大きな特徴である裸眼立体視により,さらなる恐怖が味わえることや,新開発のエンジン「MT FRAMEWORK Mobile」が描くクオリティの高いグラフィックスをウリとしている。
会場ではジルを操作し,荒廃した船内らしき場所が探索できた。ゲーム画面は「バイオハザード4」で導入された,プレイヤーの後方からの視点で描かれ,基本的な操作方法も同作から踏襲されている。またアクションゲームファンならば,ボタンを押したときのレスポンスが気になるところだが,今回プレイした限り良好だ。
ただしBIOHAZARD REVELATIONSでは,銃を構えると一人称視点のゲーム画面に切り替わる。……と聞くと,FPSになじみのない人は不安に思うかもしれないが,個人的には違和感を覚えることなくプレイできた。
今回は1種類の敵としか戦えなかったのでとくに気になる点はなかったが,この仕様変更がプレイフィールに何らかの影響を与えるかどうか,製品版で確認してみたい。
また本作には,いわゆる体力ゲージが存在せず,ダメージを受けるにつれて画面が血に染まっていく方式が採用されている。この表現が妙に生々しく,攻撃を受けるたびに「そろそろ倒されてしまうかもしれない」という緊張感につながるのだ。
このように,裸眼立体視を用いた演出や,体力ゲージの廃止などによって,最近のバイオハザードはスリルに欠けるという人も,肝を冷やすのではないだろうか。
シリーズのコンセプトである“恐怖”を強く打ち出した,“新しいバイオハザード”のリリースが今から待ち遠しい。
もはや別モノ? 格闘ゲームとしての完成度も非常に高そうな「スーパーストリートファイターIV 3D Edition」
スパIV 3Dは,現在PlayStation 3/Xbox 360用に販売されている「スーパーストリートファイターIV」を,ニンテンドー3DS向けにアレンジしたタイトルだ。
なお,スパIV 3Dの試遊機には常に長い行列ができており,本作に対する注目度の高さがうかがえた。
すると驚いたことに,いつも見ている画面が立体視に対応しただけではなかった。ゲーム画面が,キャラクターの斜め後ろからの視点で描かれるのだ。
筆者は,ただ“奥行き感”が増したくらいのものかと想像していたので,ゲーム開始直後に軽い衝撃を受けた。これはもはや“別のゲーム”といった印象だ。
「そんな画面でちゃんと格闘ゲームができるのか」といった声が聞こえてきそうだが,心配ご無用。スパIV 3Dでは,キャラクターがどんなに激しく動いても,カメラが常にその動きを追ってくれるので,画面が変にブレたりといったことは起こらない。
もちろん,ゲーム画面は大きく異なっていても,コマンドは通常どおり受け付けられるので,違和感なく技を繰り出せるはずだ。
携帯ゲーム機で格闘ゲームというと,「キャラクターが動かしづらいのではないか」「技が出しにくいのではないか」と心配する人は多いだろう。限られた時間ではあったが,今回プレイした限り,波動拳や昇竜拳といった必殺技コマンドもすんなり入力できた。
とはいえ,“レバー一回転”などの難しいコマンドは試していないので,そのあたりは今後確かめていきたいところだ。
ともあれ,画面の見た目が大きく異なるにもかかわらず,ちゃんと“スパIVしていた”のには素直に感心させられた。一人の格闘ゲームファンとして,リリースを楽しみに待ちたい。
「任天堂カンファレンス2010」公式サイト
「任天堂」公式サイト
- 関連タイトル:
バイオハザード リベレーションズ
- 関連タイトル:
スーパーストリートファイターIV 3D Edition
- この記事のURL:
キーワード
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2011 ALL RIGHTS RESERVED.