パッケージ
キャサリン公式サイトへ
  • アトラス
  • 発売日:2011/02/17
  • 価格:7329円(税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
67
投稿数:2
レビューを投稿する
海外での評価
82
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    キャサリン

    キャサリン
    公式サイト http://cathy.atlus.co.jp
    発売元・開発元
    発売日 2011/02/17
    価格 7329円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    67
    グラフ
    読者レビューについて
    ���э申鐃緒申鐃緒申鐃緒申�o申�刻申鐃順�鐃緒申鐃�2023膓�鐃�4鐃緒申15鐃純�o申鐃緒申膀�鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申 鐃緒申鐔誌申鐃緒申膊器�鐃緒申��鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申筝�鐃緒申鐃緒申鐃順�鐚�鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃順辱鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申 鐃緒申
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • 脅威の中毒性!! 脳汁出まくり 95
      • 投稿者:sude-soubunze(男性/30代)
      • 投稿日:2011/02/22
      良い点
      ■パズルパート

      パズルゲームをほとんどやってこなかった自分としては、かなり新しいと思えるパズルゲームでした。初回プレイでは、ハイスコアを目指すというよりは、ゴールを目指す(逃げ切る)という方に比重が置かれいるのも、うまく馴染めた理由だと思いました。

      ノーマルでクリアしましたが、IQ200くらいはないと初見クリアはまず無理だと思います。
      ですが、死んでも何度も何度もプレイしたくなる中毒性があります。イライラしても、なぜか心地良いイライラなのです。一つのステージを攻略するのに、気づけば一時間以上費やしていたなんてことも多々ありました。

      死んでルートを覚えたり、時に一瞬のひらめきがあったりで、徐々に進んで行き、ゴールをしたときの快感は凄まじいものがあります。思わず声を上げてガッツポーズしてしまいます。脳汁出まくりです。そして、先に進むにつれ、いろいろな登り方(パズルの解き方)を覚えていくと、さらに快感が強くなり、楽しくなってきます。

      一周のクリア時間は短いですが、パズルはずっとやっていたいくらいです。
      ダウンロードで新ステージとか出たら買っちゃうかもしれません。


      ■アドベンチャーパート

      前述したパズルで熱くなった頭と体をクールダウンできるのが、アドベンチャーパートです。ここで酒を飲んだり、携帯でキャサリンのセクシー画像を見たりして落ち着くわけですが、このパートは実際に酒と煙草を飲みながらやるのが個人的にはおすすめです。


      ■ストーリー、キャラクター、世界観

      抜群にセンスがいいです。ゲームで浮気や結婚というテーマを扱うこと事体斬新すぎるので、それをメインテーマに置いた時点で、このゲームのストーリーは100点で良いと思います。また、声優さんが上手い人揃いなので、良い感じにストーリーを引き立てています。台詞を聞いていているだけでもうっとりしてしまいます。

      あとは世界観といいますか、バーのデザインにもセンスを感じました。
      自分もこんなバーで酒を飲みたい。この世界で暮らしたい、と思える世界観でした。


      ■音楽

      パズルパートのポップ調の曲と、バーの曲が個人的にはお気に入りです。
      こちらも全体的にセンスの良さが際立っていました。

      悪い点
      「初見クリアは無理。右脳が不器用な人は、死んで少しずつ前に進みなさい」といった感じのゲームバランスなので、どうしても死にます。ゲームオーバーになりやすい面と、そうでない面(残機up、リトライ回数が増えるアイテムが回収しやすい面)があります。後者は何の問題もないのですが、どうしても死んで覚えて進むゲーム上、ゲームオーバーになると辛いです。

      具体的に言うと、

      1、ゲームオーバーになる。ちょっとしたイベント。
      2、タイトル画面
      3、セーブデータロード
      4、パズルステージ前の中継地点に戻る
      5、エンディングに関わる質問をもう一回受ける(内容も変わったりする)
      6、もう一度ステージトライ
      7、死ぬ→1に戻る クリア→めでたしめでたし

      死ぬと、この一連の流れでイライラします。
      パズルが中毒性があって面白いだけに、「早くもう一回やらせろーーー」と思いました。正直、パズルをクリアできないことより遥かにイライラしました。

      ストーリー設定上、ゲームオーバーの概念が必要な気もしますが、この一連の流れだけはナンセンスだと思いました。手間がかかるだけで、まったく意味がないと思います。

      次回作があれば、立て続けに何度もチャレンジさせてほしいです。
      「すぐやらせろ、すぐやらせろ」と自分は思ってしまったタチですから。


      あとこれは、アトラスさんではなくMSさんへ。
      やっぱり360の十字キーは使いにくいですww
      特にキャサリンは十字キープレイを推奨のような感じなので辛かったです。
      総評
      ハマる人はとにかくハマると思います。自分の場合、やりはじめたらやめられず久しぶりに一日中ゲームをして、一気にクリアしてしまいました。

      最初はストーリー、アニメパートメインのゲームなんだろうなくらいに考えていたので、良い意味で見事に期待を裏切られてしまいました。自分にとっては、完全にパズルパートがメインです。ヴィンセントの登るときの声が頭の中でグルグル回っています。

      ただ、ストーリーも二十代中盤の自分にとっては、感情移入できる点が多々あり、ゲームなのにいろいろ現実を考えさせられました。リアルの息抜きとしてゲームをしてるのに……。

      結婚かぁ……浮気いいなぁ……結婚はぁ……子供はぁ……浮気……う~んって感じです。なんとなく雰囲気だけでも感じ取ってください。


      このストーリとテーマを生かす為にパズルというゲームジャンルを選んだか、はたまた逆なのかはわかりませんが、次世代機で新規タイトルのパズルゲームというだけでも、このキャサリンは日本ゲーム史に爪痕を残した作品になったのではないかと思います。

      次回作も期待しています。
      やっぱり、テーマは離婚と不倫になるんですかねぇ(笑)
      プレイ時間
      20~40時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 3 5 3
    • 面白い、が問題だらけのゲーム 40
      • 投稿者:ioga(男性/40代)
      • 投稿日:2011/02/18
      良い点
      ・特徴的なグラフィックと周りを彩る個性的なキャラクター

      ・クラシックをアレンジした個性的なBGM

      ・選択により変化するマルチエンディング、シナリオ
      悪い点
      ・直感的でない操作性
      とにかく操作しにくいです。常に時間に追われながら頭を使うゲームで、正直この操作感の悪さはありえない。

      ・劣悪なカメラワーク
      3D空間を使用したゲームでありながら、奥行きを正確に把握する事はほぼ不可能。
      奥に入り込むと自分がどこにいるかさえ把握できない。
      それでも奥行きを使う場面が多い。

      ・わかりにくい死亡要因
      ボス戦などでのカメラワークが悪い所為で、予想外の理由で死ぬことが多い。

      ・意味がわからないセーブポイント
      セーブポイントからやり直す場合、その度にプレイヤーは出される質問に答えて、長いロード時間を間に挟む。
      やり直しを頻繁に行うこのゲームでこの仕様は正直厳しい。

      ・多少難易度が高い
      NORMALでもかなり手ごたえがあります。ただし、ゲーム途中でもEASYに切り替えられるのであまり気にしなくても良いかもしれません。
      総評
      楽しむには相当の我慢を要求されるゲームです。
      ゲーム内容はアクションゲームとパズルゲームの要素をミックスさせたものですが、フラストレーションが溜まり易いつくりになっています。
      難易度が高く、クリアした時の達成感は非常に大きいのですが、そこに至るために待ち受けている難関は、ゲームとして多少不条理である部分が多いです。
      まず一に操作しにくく、二に空間を把握しにくく、三にやり直すのにストレスが溜まる、ということです。

      ゲーム自体は問題がありますが、反面、グラフィックとシナリオは非常に良く、お酒に関する豆知識やアダルトな雰囲気漂う世界観もひき込まれました。

      総評としては、操作感とカメラワークの悪さを我慢できて、尚且つ時間に追われながら頭を使うのが好きな方ならば楽しめるかと思います。
      プレイ時間
      10~20時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 4 1 2 1
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    AD(最終更新日:2023/06/12)
    キャサリン 特典 サントラCD付き
    ビデオゲーム
    発売日:2011/02/17
    価格:¥3,500円(Amazon) / 3955円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ