パッケージ
雷電IV
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    ゲーセンミカドのINHがゲームミュージックレーベルを設立。第1弾は「雷電」アレンジアルバムのCD/LP
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2020/02/04 12:00

    ニュース

    ゲーセンミカドのINHがゲームミュージックレーベルを設立。第1弾は「雷電」アレンジアルバムのCD/LP

     高田馬場ゲーセンミカドなどを運営するINHは本日(2020年2月4日),ゲームミュージックのサウンドトラックを企画・制作する“ミカドワークスレコード”を設立し,同レーベルの第1弾商品としてアルバム「HEAVY METAL RAIDEN」を2月22日にリリースすると発表した。

    2020.2.22 HEAVY METAL RAIDEN 1st ALBUM ON SALE !

    Clik to Play
    Clik to Play

     このアルバムは,セイブ開発およびモスによる縦スクロールシューティングゲーム「雷電」シリーズなどのアレンジ楽曲を収録したもの。アレンジバンドは,元セイブ開発のコンポーザ・佐藤 豪氏をはじめとして,サクセスのコンポーザ・WASi303氏と鶴窪和志氏,INH代表取締役にしてミカド店長のイケダミノロック氏,スタジオドラマーの川瀬リツ氏によって構成されたHEAVY METAL RAIDEN(アルバムと同名)。2011年にデビューして以降,2018年のJAPAN Game Music Festival II:ReやTHE SHOOTING!! #2など,数々のゲームミュージックイベントに出演している。

     製品形態は3種類あり,国内盤CDは3000円+税,海外盤CDは2枚組で4000円+税,海外盤アナログレコード(LP)は8000円+税。海外盤CDは国内盤CDの内容に加えて,活動初期に配布したデモCDの音源を収録。海外盤アナログレコードは,過去に別レーベルから発売されたものと同内容となっている。

    画像集#001のサムネイル/ゲーセンミカドのINHがゲームミュージックレーベルを設立。第1弾は「雷電」アレンジアルバムのCD/LP
    国内盤CDジャケット
    画像集#002のサムネイル/ゲーセンミカドのINHがゲームミュージックレーベルを設立。第1弾は「雷電」アレンジアルバムのCD/LP
    海外盤CDジャケット

     取扱店は,ゲーセンミカド系列およびコラボレーション店舗のゲームセンターと,ゲーセンミカド公式グッズなどを取り扱うオンラインストア・ネオフィリアラボ。2月16日に細井聡司氏が開催するライブ「ゲームとテクノがスキ!」(振替公演)では,HEAVY METAL RAIDENの出演と共に,アルバムの先行発売も行われるという。また,ミカドワークスレコードでは,CD/LPの取扱店を募集しているとのことだ。

    2019年10月12日に開催予定だったが,台風19号の影響により開催中止となった「ゲームとテクノがスキ!」(関連記事)。HEAVY METAL RAIDENが追加出演し,よりパワーアップしての振替公演が行われる
    画像集#006のサムネイル/ゲーセンミカドのINHがゲームミュージックレーベルを設立。第1弾は「雷電」アレンジアルバムのCD/LP

    伝説のシューティングゲーム『雷電』シリーズオフィシャルゲームミュージックバンド
    『HEAVY METAL RAIDEN』の1stアルバムが2020年2月22日、ボーナストラックを追加して待望のCD化!!

    ■概要
     株式会社INH(本社:東京都新宿区高田馬場、代表取締役:池田稔)は、2020年新規事業としてゲームミュージックサントラ企画発売部門『ミカドワークスレコード(MiKADO WORKS RECORDS)』を発足。2020年2月22日、発足第一弾商品とし、有限会社セイブ開発、株式会社MOSSが権利を有するシューティングゲーム『雷電』のアレンジアルバム『HEAVY METAL RAIDEN』のCD及びLPを国内及びヨーロッパ圏に向けて発売いたします。『ミカドワークスレコード(MiKADO WORKS RECORDS)』は弊社運営のゲームセンター「ミカド」の名前を冠とした「ゲームセンター発信のオフィシャルゲームミュージックレーベル」として今後も個性豊かなゲーム音楽作品、企画を展開致します。

    ■アルバム『HEAVY METAL RAIDEN』収録ゲームミュージックタイトル
    『雷電』 『雷電II』 『雷電III』 『雷電IV』 『バイパーフェイズワン』 『ライデンファイターズ』

    ■国内盤『HEAVY METAL RAIDEN』CD収録曲
    画像集#003のサムネイル/ゲーセンミカドのINHがゲームミュージックレーベルを設立。第1弾は「雷電」アレンジアルバムのCD/LP

    01.All or nothing(『雷電II』/STAGE 3)
    02.Dawn of sorrow(『雷電III』/STAGE 3)
    03.Advantageous development(『雷電IV』/STAGE 5)
    04.Can't retrace(『雷電IV』/STAGE 2)
    05.A stormy front(『雷電IV』/STAGE 1)
    06.Task Force(『ライデンファイターズ』/STAGE 1)
    07.Go To Blazes!(『雷電』/ボス戦)
    08.Repeated tragedy(『雷電II』/STAGE 1)
    09.Destiny(『バイパーフェイズワン』/STAGE 8)
    10.Can't retrace[HIGH-SPEED ARANGE](『雷電IV』/STAGE 2)
    11.Flap Toward the Hope[New Rec ver.] (『雷電II』/STAGE 7)
    12.Destiny[Outtake ver.] (『バイパーフェイズワン』/STAGE 8)
    13.Can't retrace[NORMAL SPEED ver.] (『雷電IV』/STAGE 2)
    14.Repeated tragedy[WASi303 solo ver.] (『雷電II』/STAGE 1)
    15.Repeated tragedy[Ikeda Minorock solo ver.](『雷電II』/STAGE 1)

    ※トラック1~5は「秋葉原クラブグッドマン」でのデビューライブ、トラック6~15は新規スタジオレコーディングの音源をそれぞれ収録。

    ■海外盤『HEAVY METAL RAIDEN』CD2枚組 収録曲
    画像集#004のサムネイル/ゲーセンミカドのINHがゲームミュージックレーベルを設立。第1弾は「雷電」アレンジアルバムのCD/LP

     同時販売の海外盤はディスク2枚組仕様となり、トラック11~15に加え、HMRの活動初期に配布したデモCDの音源を再録!

    ・DISC 1
    01.All or nothing(『雷電II』/STAGE 3)
    02.Dawn of sorrow(『雷電III』/STAGE 3)
    03.Advantageous development(『雷電IV』/STAGE 5)
    04.Can't retrace(『雷電IV』/STAGE 2)
    05.A stormy front(『雷電IV』/STAGE 1)
    06.Task Force(『ライデンファイターズ』/STAGE 1)
    07.Go To Blazes!(『雷電』/ボス戦)
    08.Repeated tragedy(『雷電II』/STAGE 1)
    09.Destiny(『バイパーフェイズワン』/STAGE 8)
    10.Can't retrace[HIGH-SPEED ARANGE](『雷電IV』/STAGE 2)

    ・DISC 2
    11.Flap Toward the Hope[New Rec ver.] (『雷電II』/STAGE 7)
    12.Destiny[Outtake ver.] (『バイパーフェイズワン』/STAGE 8)
    13.Can't retrace[NORMAL SPEED ver.] (『雷電IV』/STAGE 2)
    14.Repeated tragedy[WASi303 solo ver.] (『雷電II』/STAGE 1)
    15.Repeated tragedy[Ikeda Minorock solo ver.](『雷電II』/STAGE 1)
    16.All or nothing(『雷電II』/STAGE 3)
    17.Flap toward the hope(『雷電II』/STAGE 7)
    18.Dawn of sorrow(『雷電III』/ STAGE 3)
    19.Advantageous development(『雷電IV』/STAGE 5)
    20.Can't retrace(『雷電IV』/STAGE 2)
    21.A stormy front(『雷電IV』/STAGE 1)

    ■海外盤『HEAVY METAL RAIDEN』アナログレコード収録曲
     かつて別レーベルからリリースされた1stLPをジャケットを一新させて復刻!

    ・A面
    01.All or nothing(『雷電II』/STAGE 3)
    02.Dawn of sorrow(『雷電III』/STAGE 3)
    03.Advantageous development(『雷電IV』/STAGE 5)
    04.Can't retrace(『雷電IV』/STAGE 2)
    05.A stormy front(『雷電IV』/STAGE 1)

    ・B面
    06.Task Force(『ライデンファイターズ』/STAGE 1)
    07.Go To Blazes!(『雷電』/ボス戦)
    08.Repeated tragedy(『雷電II』/STAGE 1)
    09.Destiny(『バイパーフェイズワン』/STAGE 8)
    10.Can't retrace[HIGH-SPEED ARANGE](『雷電IV』/STAGE 2)

    ■『雷電』シリーズとは?
     有限会社セイブ開発よりゲームセンター用ゲームとしてリリースされた大ヒット縦スクロール型シューティングタイトル。スピンアウト作品を含め10タイトルがラインナップ。現在のシリーズは株式会社MOSSに引き継がれ、今もなお新作がリリースされている伝説のシューティングゲーム。

    ■『HEAVY METAL RAIDEN』とは?
    画像集#005のサムネイル/ゲーセンミカドのINHがゲームミュージックレーベルを設立。第1弾は「雷電」アレンジアルバムのCD/LP

     2011年「雷電」シリーズのオフィシャルアレンジバンドとしてデビュー。高速爆音をテーマに『雷電』シリーズ楽曲をメタルアレンジで引き倒す。近年は「雷電」以外のシューティングゲームタイトルの楽曲アレンジやスマホやアーケードでリリースされた新作シューティングゲームに楽曲提供や楽器演奏を担当するなど、ゲームミュージック界においてカバーバンドの枠を超えた唯一無比の存在。

    <バンドメンバー>
    • ベース:佐藤豪(元セイブ開発所属。『雷電II』~『雷電IV』、『バイパーフェイズワン』、『ライデンファイターズ』作曲者)
    • ギター:WASi303(サクセス所属。『ザンファイン』『サイヴァリア』『アカとブルー』作曲者)
    • ギター:イケダミノロック(高田馬場ゲーセンミカド店長)
    • キーボード:鶴窪和志(サクセス所属)
    • ドラム:川瀬リツ(スタジオドラマー)

    ■『HEAVY METAL RAIDEN』アルバム発売日:2020年2月22日(土)

    ■販売価格
     国内盤/3,000円(+税)、海外盤/4.000円(+税)、
     海外盤アナログレコード/8,000円(+税)

    ■商品内容
     国内盤/CD1枚、海外盤/CD2枚、海外盤アナログレコード/1枚

    ■『HEAVY METAL RAIDEN』アルバム販促PV
    URL:https://youtu.be/7cMwfDP_Vkg

    ■販売店:高田馬場ゲーセンミカド/池袋ゲーセンミカド/アミパラ広島店×ゲーセンミカド/GAME星狩物語×ゲーセンミカド/ゲーセンミカドinヨーロッパ(2020年4月2日スペインにオープン)他

    ■通信販売:ネオフィリアラボ
    URL:https://store.shopping.yahoo.co.jp/neophililabo/
    ※2020年2月4日正午より同サイトにて予約受注開始

    ■『HEAVY METAL RAIDEN』 アルバム先行発売ライブ
     2020年2月16日開催 ゲームとテクノがスキ!振替公演
    URL:https://www.hosplug.com/events/sonicwings-live/
    ※こちらのライブイベントの物販コーナーにて発売日に先立って先行発売を致します。

    ■企画発売元:ミカドワークスレコード(MiKADO WORKS RECORDS)
    ※現在、ミカドワークスレコード(MiKADO WORKS RECORDS)は『HEAVY METAL RAIDEN』CD/LPの販売店を募集しております。
    お問い合わせe-mail:info@inhgroup.com
    • 関連タイトル:

      雷電IV

    • 関連タイトル:

      雷電IV

    • 関連タイトル:

      雷電IV OverKill

    • 関連タイトル:

      Raiden IV: OverKill

    • 関連タイトル:

      雷電IV for NESiCAxLive

    • 関連タイトル:

      雷電III

    • 関連タイトル:

      雷電II

    • 関連タイトル:

      Raiden Legacy

    • 関連タイトル:

      Raiden Legacy

    • この記事のURL:
    �尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��

    ����続�其�臓�臓�則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月24日~02月25日
    4Gamerからお知らせ