パッケージ
スポーツチャンピオン公式サイトへ
読者の評価
90
投稿数:2
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

スポーツチャンピオン

スポーツチャンピオン
公式サイト http://www.jp.playstation.com/scej/title/sportschampion/
発売元・開発元
発売日 2010/10/21
価格 3980円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
90
グラフ
読者レビューについて
 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
 なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
  • 運動しなくちゃ!と購入して‥‥ 85
    • 投稿者:しずく(女性/30代)
    • 投稿日:2011/01/19
    良い点
    TVでのCMの通り、手首の返しや角度なんかまで反映されて
    TVの中のラケットの振りと自分の動きがピッタリあってる処が凄いです
    前後左右上下、全ての動きが必要になってきたりと、凄く本格的(その分大変)です
    悪い点
    もう少しスポーツの種類が欲しかったと思います
    卓球とグラディエーターの完成度はとっても高いです
    ビーチバレー、アーチェリー、ディスクゴルフの3つは、頭数に過ぎない感じも?

    言ってることが逆になりますが、卓球の出来が凄くいいので、卓球一つに絞って(ちょっとお値段をお安くして)アバター作成等、イロイロできる形でもよかったのかな?と感じました
    総評
    他機種で遊んでいて、「こうだったらいいのに」が入っている感じです
    これにはちょっとビックリ!

    皆で体を動かして盛り上がれる単純な楽しさの上に、
    体の細かなコントロールや、実際の卓球に通じそうなテクニックを要求される
    運動の楽しさも加わった感じで遊べます
    奥行きのある動きや、腰を落とす動きも必要で、
    「ダイエット」のつもりで買ってみたけれど、「トレーニング」に近い感じがする程です
    まだまだ本格的には卓球しか遊んでいませんが
    これは「実用的」な運動ができる、驚きのソフトでした
    運動をする、そんな目的から言えばmoveは100点!
    一番怖いのは「飽き」ですから、このソフトだけでもっとイロイロできたら、と思うので、最終評価は「かなりオススメ!」の85点にしました

    プレイ時間
    5~10時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 3 4 4 3
  • Moveはプレミアムバーチャルスポーツゲーとして売ってみては? 95
    • 投稿者:松本(男性/40代)
    • 投稿日:2010/11/14
    良い点
    卓球の評価はほとんど究極で、
    恐らく今後Moveに携わる人は全員これをプレイすることになって、
    最初の完璧な基準になるようなゲームになると思う。
    それぐらい出来が良くて、
    これはMoveの出来の良さと、
    ソフトの作り込みの良さの相乗効果で凄い今までにないエポックメイキングな体験が出来るかも。
    とにかくまずは買って遊んでみましょうって感じかな卓球を。
    悪い点
    やはり少し残念なのはグラディエーターの出来で、
    作り手側がかなり試行錯誤というか苦労したなって感じがする。
    結果としてその作りは失敗というのが正直なところで、
    何処がダメなのかなぁって考えると、
    まずフレームレートが卓球と違って30fpsしかありません。
    これは没入感を大きく削ぐ要素であって、やはり60fps欲しいなって思った。
    それとボタンを押すって作業がこの体感ゲームにおいて一番つまらない動作で、
    卓球もラリーしているのが一番面白いのであって、
    ボタンを押してサーブするときが一番逆につまらない。
    しかしこのグラディエーターはボタンを押す作業があるいみ必須になっていて、
    これがリアリティ感を無くしてしまう要因かなと。
    やはり限りなくシンプルでそこに高いゲーム性を付加させるのがベストかなと。
    総評
    やはりかなり可能性があるというのが正直なところで、
    このスポーツチャンピオンというゲームの中に、
    究極の成功作である「卓球」、
    究極の駄作である「グラディエーター」という両方が存在しているのが面白い。
    やはり開発者は全てにおいて「卓球」のほうを見習うべきだね。
    間違っても「グラディエーター」の方向に行ってはダメなのかなと。
    プレイ時間
    10~20時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 3 4 5 5
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
AD(最終更新日:2022/12/16)
スポーツチャンピオン
ビデオゲーム
発売日:2010/10/21
価格:¥980円(Amazon) / 1369円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月18日~02月19日