
ニュース
「黄金の太陽 漆黒なる夜明け」,古代の力「エナジー」と精霊「ジン」の力を駆使して冒険を進めよう
![]() |
本作は,2002年に発売された「黄金の太陽 失われし時代」から30年後の世界が舞台となった,シリーズ3作目となるファンタジーRPGだ。本作の主人公達は,今までのシリーズ同様に古代の力であるエナジーの使い手であり,「エナジスト」と呼ばれている。
エナジーは,「地」「風」「火」「水」の属性を持った魔法のような力で,攻撃や回復などさまざまな用途に利用できる。また,フィールドやダンジョンの攻略にもエナジーは必要不可欠であり,植物の芽を成長させてハシゴの代わりにしたり,火のエナジーで行く手を塞ぐ木を燃やしたりできる。エナジーを利用した謎解きは,本作のキモの1つといっていいだろう。
![]() |
![]() |
![]() |
地のエナジー「グロウ」 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
火のエナジー「ファイアボール」 |
![]() |
また,戦闘中に身に着けたジンを解放すると強力な精霊を召喚できる。ジンが放たれているぶん,エナジストのステータスは低下してしまうが,これにより召喚された精霊は強力な一撃をモンスターに与えてくれるはずだ。
ちなみに,本作には70種類以上のジンが登場する。できるだけジンを多く集めて,冒険を有利に進めていこう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「黄金の太陽 漆黒なる夜明け」公式サイト
- 関連タイトル:
黄金の太陽 漆黒なる夜明け
- この記事のURL:
��但��消���続����其����臓����臓����則G123
「Switch 2 Proコントローラー」は,背面ボタンやヘッドホンマイク端子を搭載。データ移行方法や対応メモリーカードなどの情報も明らかに

「Sid Meier's Civilization VII Nintendo Switch 2 Edition」がSwitch 2と同時発売(2025年6月5日)。Switch版からアップグレード可

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」と「ティアーズ オブ ザ キングダム」のNintendo Switch 2 Editionに対応するスマホアプリ「ZELDA NOTES」発表

協力プレイアクション「スプリット・フィクション」のSwitch 2版が登場。発売は本体と当日の6月5日
