お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2012/02/20 00:00

    イベント

    [AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート

    画像集#001のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート
     2月18日,19日に幕張メッセにて催された「AOU2012 アミューズメント・エキスポ」の,セガブースの模様をまとめて紹介していこう。出展タイトルの中でも,とくに注目を集めた「maimai」や「ボーダーブレイクエアバースト Ver.2.7」「アンダーナイト インヴァース」などの詳細については個別にお伝えしたが,今年のセガブースは,いつにも増して多彩なジャンルのタイトルが出揃った印象。試遊はもちろんステージイベントも豊富で,多数の来場者が足を運んでいた。本稿では,その他の主要なタイトルをレポートしていこう。

    「セガ」公式サイト



    「シャイニング・フォース クロスエリュシオン」


    画像集#002のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート
     「シャイニング」シリーズの世界観を踏襲したネットワークアクションRPGが,新種族や新武器,新モードの追加によって,さらなる進化を遂げる(3月中旬稼働予定)。ブースには8サテライトが用意され,新モードの体験プレイが可能となっていた。

     「シャイニング・フォース クロスエリュシオン」の新種族「ダークレイス」は,ゴスロリチックなダークな姿が印象的。能力的には腕力と知力が高く,巧みな攻撃が可能となっている。新武器の「魔装」は,カマ,ヤリ,ボウガンの3形状に変形可能で,形状ごとにスキルも変化する。これまでの武器とは違ったスタイルの戦いが楽しめそうだ。

     新モードは,最大8人での協力プレイが可能な「エリュシオン モード」。広大なマップに点在する拠点を開放していき,ボスを倒すことが目的となる。これまでの協力プレイと異なり,マッチングを待たずにいつでも参加/離脱が可能。レベルや所持アイテムの差がない状態でスタートするため,初心者からベテランまで,幅広いプレイヤー層が楽しめる。4つあるクラス(職業)「アタッカー」「ディフェンダー」「ジャマー」「ヒーラー」を,戦況に応じて選択することが攻略の鍵となりそうだ。

    開発者によるトークショウも開催され,プロデューサーの佐藤達也氏(中央),ディレクターの松山雄介氏(右),そして元店員zzRこと吉村 健氏(左)が登場。新要素を説明する中で,「エリュシオンモードは,フリーイン/アウトが可能で,かつ初心者から上級者までが入り混じって楽しめるので,多くの人に遊んでほしい」と意気込みを語っていた。声優の下田麻美さんが歌う主題歌「Awake」についても触れ,下田さんが,自分からダメ出しをして何テイクも収録したというエピソードを披露した
    画像集#003のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート

    ショー恒例のリアマチイベントも開催。1000人以上のプレイヤーが駆けつけ,抽選で選ばれた7人が佐藤氏,松山氏とエリュシオンモードのプレイを楽しんだ。佐藤氏は,この日体調不良でイベントに出演できなかった下田さんの回復を祈って,あさぽんカードを使ってプレイしていた
    画像集#004のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート 画像集#005のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート


    「戦国大戦-15XX 五畿七道の雄-」(映像出展)


    画像集#006のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート
     2月23日より稼動予定の戦国トレーディングカードゲームの最新バージョン「戦国大戦-15XX 五畿七道の雄-」。戦いの舞台が東西に拡大したことで,「島津家」「毛利家」「北条家」といった新勢力が参戦し,150枚以上ものカードを追加。特殊レアリティ「戦国数奇(SS)」も一新され,恒例の人気漫画家が描くカードとして「へうげもの(山田芳裕氏)」や「あずみ(小川ゆう氏)」などが登場する。
     ゲームシステムもパワーアップし,新特技や家宝合成に加え,戦国武将の物語を楽しむ1人用モード「群雄伝」シナリオが追加されている。

    画像集#011のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート
    新たに登場する武将たち。ボイスに起用された小野大輔さん,杉田智和さん,田村ゆかりさん,中村悠一さんといった人気声優陣が,戦いに華を添える
    画像集#007のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート 画像集#008のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート
    画像集#009のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート 画像集#010のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート


    「セガネットワーク対戦麻雀 MJ5」(映像出展)


     人気のネットワーク麻雀「セガネットワーク対戦麻雀 MJ5」は,今春から「Ver.B」にバージョンアップし,コミックやアニメで人気の「咲-saki-」とコラボした「咲シングルモード」を搭載。テレビアニメ「咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A」に登場する咲キャラクターと対局ができるようになる。また,新店舗内イベントや,ショートメッセージ,Twitter連動機能なども搭載される。

    画像集#012のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート


    「ゲーセンラブ。」


     「シューティングゲームラブ。」で知られるトライアングル・サービスの最新作「ゲーセンラブ。」は,自分のゲームの腕前を確かめるミニゲーム集「アクション技能検定」「シューティング技能検定」に加え,4人での対戦プレイも可能な「COMBATZEAL (コンバットジール)」の3タイトルを収録。稼動予定は2012年だ。

    画像集#013のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート 画像集#014のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート
    画像集#015のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート

    画像集#016のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート
     試遊していたゲーマーにとくにウケていたタイトルが「アクション技能検定」。人型のキャラクターを操作し,敵を攻撃したり,タイミングよくジャンプしたりと,“アクションゲームの基本”をテンポのいいミニゲームとして楽しめる。どこか郷愁を感じさせるキッチュさや,そっけないメッセージなど,同社タイトルの持つ“味”もふんだんに盛り込まれていて,プレイした人たちの多くが,顔をニヤケさせていた。
     会場にいた同社社長の藤野俊昭氏に話を聞くことができたので,ミニインタビューとしてお届けしよう。

    4Gamer:
     ズバリ本作の見どころは?

    藤野氏:
     「アクション技能検定」です。以前にリリースした「シューティング技能検定」の評判が良かったのですが,もっと多くの人に遊んでもらうにはアクションゲームだろうと。

    4Gamer:
     ミニゲームの種類はどのくらいに?

    藤野氏:
     数回プレイしてもらってもゲームがカブらないよう,完成版では15~20種類くらいを予定しています。今回出展したバージョンでは13種類くらいですね。お気に入りは,レバーを連続で倒して競技場を走るミニゲームです。ジョイスティックを倒すっていうのは,ゲーセンならではの文化ですし。

    4Gamer:
     確かに「ゲーセンラブ。」のタイトルのとおり,“あの頃”のゲームセンターの雰囲気が漂うミニゲームが満載ですね。

    藤野氏:
     自分が歩んできた道ですからね。ゲームセンターでアクションゲームを見かけなくなった今だからこそ,自分の体に染みこんだ遊びを,もっと皆さんにプレイしてもらいたくて。いろんなゲームがあったほうがゲーセンらしいですからね。

    4Gamer:
     その思いはステキです。ですが,思いの強さからか,どこかで見たようなゲーム内容がちらほらとあるような……。

    藤野氏:
     フフフ。あまり大きな声では言えないけど,どこかで見たことがあるようなミニゲームもあるかもしれないですね。ちなみに,プレイヤーキャラは「ゲーム戦隊アクションファイブ」の一員,アクションレッドです。ファイブなんですけど,4人プレイなので1色足りないのが今のところの悩みです。

     ……なんだかケムに巻かれてしまったような気もするが,そうしたパロディ的な部分も含めて,味わい深いゲームとして仕上がることを期待したい。


    トイレッツ


    画像集#017のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート
     男性用トイレにゲームの要素を加えるというユニークさから,多くのメディアで取り上げられ,またゲーム業界的には「電脳戦機バーチャロン」の生みの親,亙重郎氏もハマっている(亙氏のTwitter参照)ことでも知られる「トイレッツ」も展示されていた。しかもブースでの展示だけでなく,ショー会場の一部トイレにも実機が設置されていた。

     ゲーマーとしてはしっかりとプレイをせねば,という間違った責任感を発揮した筆者は,まず手始めにプレスルームにあるミネラルウォーターをガブ飲み。いい具合に尿意が高まるまで取材を続けていたのだが,ガマンをしすぎたために,どうにも膀胱が危険なことに。今にも溢れ出しそうな尿意に「にょい,にょい!」と奇声を発しながらトイレに駆け込むこととなった(一部フィクション)。

     「トイレッツ」には5種類のゲームがあるのだが,筆者がプレイしたのは「溜めろ! 小便小僧」。プレイヤーの尿量がスコアとなる,極めてストレートなルールだ。便器の前に立ち,的シールをしっかりと狙っていざ放尿。開放感と共にスコアが上昇していくのは,なんとも新鮮な感覚だ。

     しかしその結果はなんと,缶コーヒー程度の184mlという極めてショボいことに。「これは取材で汗をかいて,尿の量が減ったからだ。そうにちがいない!」と,なぜか悔しさを爆発させるのであった。ちなみに1位のプレイヤーは967mlと,牛乳パッククラスの尿量。どんな膀胱の持ち主なんだと感動すら覚えたほどだ。

     なおこの原稿,タイトルの性質上,下ネタ連発にならざるを得なかったことをご容赦願いたい。いや,好きなんですけどね。

    誰もいないタイミングを見計らい「トイレッツ」が設置されたトイレを撮影。ちなみに,この男子トイレからは,誰もが照れ含みの微妙な笑顔で出てくるのが印象的だった
    画像集#018のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート


    [H.]ライブ


     ショーのトリを飾ったのは,おなじみセガのサウンドチームが誇るユニット[H.](エイチ)によるライブ。定番曲に加え,「maimai」で能登有沙さんが歌っている「ネコ日和」(なんと振り付き)や,キッズ向けアトラクション「デコボコ クレーンカンパニー」のイメージソング(?)「デコボコ体操」を披露。いつもよりコミカルな雰囲気のステージとなった。

    画像集#019のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート 画像集#020のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート
    画像集#021のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート 画像集#022のサムネイル/[AOU2012]音ゲー,ロボゲー,トイレゲー(!?)と,多彩なジャンルのタイトルが出展されたセガブースの主要タイトルをレポート

    [H.]ライブ in AOU2012 セットリスト

    1.Burning Harts(バーニングレンジャー)
    2.デコボコ体操(デコボコ クレーンカンパニー)
    3.ネコ日和(maimai)
    4.White Sign(WCCF)
    5.愛が足りないぜ 2004(アニメ バーチャファイター)
    • 関連タイトル:

      シャイニング・フォース クロスレイド

    • 関連タイトル:

      セガネットワーク対戦麻雀 MJ5

    • 関連タイトル:

      ゲーセンラブ。~プラス ペンゴ!~

    • 関連タイトル:

      シャイニング・フォース クロスエクレシア

    • 関連タイトル:

      戦国大戦 -1477 破府、六十六州の欠片へ-

    • 関連タイトル:

      戦国大戦-15XX 五畿七道の雄-

    • この記事のURL:
    ����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

    ��但��消���続����其����臓����臓����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月23日~02月24日
    4Gamerからお知らせ