パッケージ
トロピコ3公式サイトへ
  • ラッセル
  • Kalypso Media
  • 発売日:2010/05/20
  • 価格:通常版:7140円(税込),ダウンロード版:1760マイクロソフトポイント
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
77
投稿数:4
レビューを投稿する
海外での評価
75
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    トロピコ3

    トロピコ3
    公式サイト http://www.w-russell.jp/tropico3/
    発売元・開発元
    発売日 2010/05/20
    価格 通常版:7140円(税込),ダウンロード版:1760マイクロソフトポイント
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    77
    グラフ
    読者レビューについて
    読者レビュー機能は,2023年4月15日に終了しました。 過去の評価も記録として残してあるため,現在の評価とは異なる場合があります 。
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • SLG初心者でも楽しめる 80
      • 投稿者:田中さん(男性/30代)
      • 投稿日:2010/07/21
      良い点
      ・グラフィックが綺麗
      ・さまざまな指導者を選べる
      ・住人一人一人細かく設定されている
      ・自分の思うがままの街づくりができる
      悪い点
      ・道路が引きにくい(カーブに厳しい)
      ・海外から労働者を呼ぶ際のボタンの反応が悪い。
      ・で、連打してると1人でいいのに3人くらい雇っちゃってお金無くなるなんてこともしばしば
      ・建築物の配置を決める際、視点を移動すると建物も横にずれたりする
      総評
      私はSLGというジャンルのゲームをプレイしたことはありませんでした。
      しかし、SLG初心者でも十分楽しめました。
      チュートリアルでは一人一人の不満などを抑えて建物を建てたり公布したりしろって感じの説明で難しいなぁと不安に思っていたのですが
      いざやってみると結構適当にやってもできました。
      建築作業員がトンカチをカンカンやって建造物が徐々に出来上がっていく様を見ているだけで楽しいです。
      プレイ時間
      20~40時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 2 3 5 4
    • 気がついたら2~3時間はあたりまえ 75
      • 投稿者:ポキラフ(男性/30代)
      • 投稿日:2010/06/18
      良い点
      ・南国っぽい陽気な音楽
      ・わりときれいなグラフィック。
      ・街の人すべてに細かい設定がある。
      ・ゴールドメンバーシップじゃなくても全実績を解除することができる。
      ・チャレンジもおもしろい。
      悪い点
      ・道路を自分の思い通りに引きづらい。
      ・街の人数や規模が多くなるとカクつく。(HDD取り込み済みでも)
      ・プレイ時間が長くなると、街の規模に係わらずボタンの反応が悪くなる。(特にRトリガー)
      ・アバターのパーツの種類が少ない。
      ・ランキングのページが1ページずつしかめくれない。
      総評
      ざっと言うと、舞台は南国、時代は米ソ冷戦、そんな中自分が大統領になり街を作り上げていくゲームです。


      おおきく分けて三つのモードがあります。


       キャンペーンというモードでは、15の島ごとに目標が決められており、それを達成するとクリアーです。(平たく言えばストーリーモードです。)
      最初の内は簡単ですが、島が進むにつれ段々難しくなっていきます。ゲーム難度は自分で決められませんが、いい塩梅になっていると思います。
      ゲーム中出てくるヘルプどおりに進めればまずゲームオーバーはないと思います。 
      ただ、目標を早く達成しようと急いだときなんかは(住民の要望無視etc)きちんと、クーデターや、米ソが侵略などがきてしっかりゲームオーバーになるのでいいゲームバランスだと思います。


      サンドボックスというモードでは、自分で島や資源の量、政治の安定や人口その他細かいパラメータなどをきめひたすら自分好みの街を作り上げていくゲームです。
      街の景観なんか無視して工業国や、農業国にしまくるのもあり、はたまた軍事国家などプレイヤーの好みの街を作ることができます
      南国っぽい音楽を聴きつつ、自分の作った街を、夕日をバックに見るのなんかがサイコーです。個人的にw 
      上でわりときれいなグラフィックと書きましたが、そういう風景をカメラを引きで見たとききれいであるのであって、近づいて人なんかを見る分にはそんなにグラフィックはよくありません。



      チャレンジというモードは、PC版に付属するエディターによってユーザーが作ったミッションです。
      やるにはXboxLIVEの接続が必要になります。
      キャンペーンより難易度は上だと思いますが、キャンペーンをこなした人なら普通にクリアーできると思います。(今あるミッションは)
      キャンペーンと違いいろいろ制限されていて正攻法で街づくりをしてくと目標達成できないのもあります。



      と、説明くさく上では書いてしまいましたが、とにかく何でもありです。
      街を作る上で、すべての人が幸福になるように街を作るもよし、反乱分子をみずから出向いて銃で射殺するもよし、賄賂でてなづける、事故に偽装して殺す、刑務所に入れて思想を矯正なんでもありです。

      シム系が嫌いでない人なら体験版だけでもやってみる価値はあると思います。

      とにかくハマります。

      ・・・が、道路が思い通りに引けない、ボタンの反応が悪くなるなど操作面で難があるためこの点を大きなマイナスとさせてもらいました(どんなゲームでも操作面が悪いのは致命傷と考えているため)
      プレイ時間
      20~40時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 4 2 4 3
    • 待望の3の日本語版 75
      • 投稿者:Oggy(男性/40代)
      • 投稿日:2010/06/06
      良い点
      いわゆる箱庭系SLGが好きな人は買い!
      シムシティ的な建設SLGだけど、やれることが程よい塩梅で多いです。不満を言ってくる住民のために社会保障政策を行ったり、あるいは投獄したりとやりたい放題!(つけは回ってきますが…)
      自由度が高い割には方向性はブレないので、何をやったらいいんだ?とはなりませんでした。1では社会主義の平和な理想国家を目指して、軍国主義者や資本主義やから嫌われてましたが、今回は反乱分子がちょくちょく出てるので軍隊で制圧してます。
      こんなこと書くと難しそうなイメージがあるかもしれませんが、本当に簡単!
      本気でプレイするなら、国民のパラメータを細かくチェックする必要があるけど、結構アバウトにできるとろがいいですね。
      細部までよく作られているので、画面をアップして、建設会社の職員がトンテンカンと建物を作ってるだけで楽しい気分になれます。
      悪い点
      元々マウスでプレイしてたゲームなので、パッドでのプレイにやや難があります。慣れれば、少しだけ気にするくらいで収まります。。。
      ゲーム中、サンバかサルサか知りませんが陽気な音楽がかかっているのですが、やや種類が少ないので残念。
      文字のみローカライズなので、1のファンは物足りません。
      総評
      ライトからヘビーまで楽しめるゲーム性が素晴らしいと思います。
      平和国家を作ったり、独裁国家を作ったり手軽にやりたい放題できるのが嬉しいですね。
      よくある箱庭SLGなのに、独裁国家を作れるってだけでオリジナリティをグンと上げてるところが最高です。
      プレイ時間
      10~20時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 4 3 4 4
    • 寝不足ですプレジデンテ 80
      良い点
      ・HD機での珍しいSLG
      ・いろんな指導者プレイが出来る点(例えば某将軍さまや、某ルーピーなど)
      ・陽気なラテン音楽が妙にテンションを上げる
      ・単純に工業作って離れた場所に住居作れば良いって訳ではなく、近くに住居など作って住民の不満を上げないようにしたり、食料を安定供給させたりと色々考えるのが楽しい
      ・物の流れや人の流れなどを把握した建物の配置やわざとスラム街&高級住宅街などつくれたりする
      ・秘密警察などの明らかに非人道的なことができたり
      ・結構な種類のキャンペーンがある
      悪い点
      ・操作性やカーソルの速度が若干遅い
      ・処理が重いせいか、労働者を海外から呼ぶ際、ボタン押しても反応が遅い
      ・音楽の種類が少ない
      ・文字が小さい
      ・反乱で宮殿襲撃され負けると即終了&アメリカ&ソ連に軍事介入されるとこちらも即終了
      ・音声ローカライズじゃなくテキストローカライズ
      ・平和的に抗議デモなどテキストででるがどこでやってるかわからない
      総評
      ・とにかく熱中度が高すぎるゲームです。ちょっとやるかっとやり始めると2,3時間とか当たり前に過ぎてしまうゲームです。
      工場や農場など建ててそこに人が働きに来たり、その近くに住居を立ててそこに人が住んだり、その近くにガレージ作ってそこから車にのったりと、延々と続く連鎖がとにかく楽しい、この手のSLGなど好きな人にはただただオススメです
      プレイ時間
      20~40時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      2 3 3 5 5
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    AD(最終更新日:2022/12/18)
    トロピコ3
    ビデオゲーム
    発売日:2010/05/20
    価格:¥2,200円(Amazon) / 2654円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月29日~03月30日
    4Gamerからお知らせ