パッケージ
GOD EATER公式サイトへ
読者の評価
80
投稿数:16
レビューを投稿する
準備中
GOD EATER
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    体験版からここまで改善! PSP「GOD EATER」の製品版と比較してみたプレイムービーを掲載
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2010/02/09 10:30

    ムービー

    体験版からここまで改善! PSP「GOD EATER」の製品版と比較してみたプレイムービーを掲載

    画像集#007のサムネイル/体験版からここまで改善! PSP「GOD EATER」の製品版と比較してみたプレイムービーを掲載
     2月4日にバンダイナムコゲームスより発売された「GOD EATER」(ゴッドイーター)」は,最大4人で協力し,「アラガミ」と呼ばれるモンスター達を狩る“チーム連携型ハイスピードハンティングゲーム”。“チーム連携型”と銘打つだけあって,倒れた仲間を救助するリンクエイドや,仲間と連携して大幅にパワーアップできるリンクバーストなど,チームワークを重視した要素が盛り込まれているのが特徴だ。

     「こちら」の記事でもお伝えしているように,本作では,体験版のプレイヤーから寄せられた意見/要望を元に製品版を改善するという,コンシューマ向けゲームとしてはちょっと珍しいチューニングが行われている。
     今回4Gamerでは,体験版と製品版両方のプレイムービーを収録。製品版がどう改善されているのかが確認できる内容となっているので,体験版プレイヤーはぜひともチェックしてほしい。

    「GOD EATER」公式サイト


    体験版と製品版を比較してみたプレイムービー

    Clik to Play

     改善ポイントは多岐にわたり,ムービー内では説明し切れなかった部分もある。以下に,製品版の改善ポイントをあらためて箇条書きしておくので,ムービーと照らし合わせてみるといいだろう。


    アクション面の見直しと爽快感の強化

    ・ヒットストップの追加
    ・ヒットエフェクトの全面修正
    ・ヒットSE、捕喰SEの全面修正
    ・クリティカル時、大技をヒットさせた時にカメラ振動を追加
    ・スタミナシステムの調整

    (以下の調整により、爽快感を大幅強化!)
    ・通常攻撃でのスタミナ消費の削除
    ・ジャンプ落下中、遠距離攻撃中、回収中にスタミナが回復するように
    ・上記変更にあわせて、他アクションによるスタミナの消費を調整
    ・起き上がり時に隙をキャンセルしてガード&ジャンプ&回避を可能に
    ・バースト中に捕喰することでバースト時間が延長

    ユーザビリティの向上,その他

    ・充実のコンフィグ機能を追加
    ・エイムモードに移行する際のカメラリセット設定
    ・L押しによるカメラリセット設定(上下左右/左右のみ)
    ・カメラ旋回速度設定
    ・ボリューム設定(BGM、SE、ボイス)
    ・ミッション終了時のセーブ設定(ON/OFF)
    ・ミニマップ表示の強化
    ・アラガミの方向情報を追加
    ・回復柱、トラップなどの位置表示
    ・アイテムアイコンを機能別に差別化されたグラフィックに変更
    ・キャラクターおよびアラガミのグラフィック・モーションの改良
    ・NPCの戦闘中ボイスの増加
    ・倒したアラガミを1回捕喰することで、複数の素材が手に入るように

    ※関連記事
    打撃感とユーザビリティが大幅に進化! 製品版「GOD EATER」の改良ポイントや新キャラ,DLミッション情報を紹介


     巷では,「これって某狩りゲーに似てる?」との意見もささやかれる本作だが,筆者が実際にプレイしてみて抱いたのは,「似ているようで似ていない」といった印象。確かに,“ハンティングアクション”というジャンルや4人協力プレイ,素材から装備を作るという基本システムなどに共通点もあるが,ストーリーパートの充実度や,メインとなる戦闘パートのゲーム性に関しては,方向性がかなり異なっているように思う。神機のカスタマイズやバレットの合成といった独自システムも,尖った世界観を損なうことなく,ゲームに深みを与えている。

     ともあれ,体験版を遊んだプレイヤーから寄せられた意見/要望を元にゲームを調整,製品版に反映させ,それがおおむね“改善”に結びついているのは「見事」の一言だし,開発チームの意欲的な姿勢が感じられるところは素直に評価できる点だろう。
     現在PlayStation Storeにて配信されている「ダウンロードミッションパック」には,「まったく新しい未知のアラガミ」を登場させる仕組みもあるということなので,今後の展開にも大いに期待していきたい。

    画像集#004のサムネイル/体験版からここまで改善! PSP「GOD EATER」の製品版と比較してみたプレイムービーを掲載 画像集#005のサムネイル/体験版からここまで改善! PSP「GOD EATER」の製品版と比較してみたプレイムービーを掲載
    画像集#006のサムネイル/体験版からここまで改善! PSP「GOD EATER」の製品版と比較してみたプレイムービーを掲載 画像集#003のサムネイル/体験版からここまで改善! PSP「GOD EATER」の製品版と比較してみたプレイムービーを掲載

    「GOD EATER」公式サイト


     
    • 関連タイトル:

      GOD EATER

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2025/02/04)
    GOD EATER(ゴッドイーター)
    ビデオゲーム
    発売日:2010/02/04
    価格:¥3,366円(Amazon) / 4483円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月17日~02月18日
    4Gamerからお知らせ