このゲームの読者の評価

- 読者レビューについて
なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
-
個人的には満足、けれど・・・ 85 - 投稿者:cherried(男性/20代)
- 投稿日:2010/10/27
- 良い点
- PCなので当たり前だが、グラフィックがキレイ。
キャリアで段々と上位チームに上がっていく楽しさ。
コースに慣れたいときに使えるタイムトライアル。
自分の好きなように設定できるようになっているところ。
マシンの性能がはっきりとしてて面白い。
まだまだたくさんあるけどここら辺で・・・ - 悪い点
- クラッシュがあったときにSCが出てこない。
フォーメーションラップがない。
ロリポップマンの判断が悪い。
軽く聞こえるエンジン音。
予選などでタイムアタックしてるのに、堂々と邪魔をするAI。
周回遅れを抜かそうとしてもギリギリまでよけてくれない。
まだまだたくさんありますがこっちもここら辺で・・・ - 総評
- 個人的にF1のゲームがPCで出たらいいなと思っていたら、このゲームが出てくれたので、嬉しいの他はなかったです。codemastersさんの作品なので、期待した通りの出来でした。
不満もちょっとありましたが、次回作でよりリアルになってまた出ることを期待してます。
自分はxboxコントローラーでやってますが、本格的にやりたいならステアリングコントローラーを買うことをオススメします。品切れでなかったりしますが・・・
ステアリングコントローラーの方が明らかに操作しやすいと思うので、レースゲームだから当たり前ですが。コントローラーでも個人的には大丈夫ですが。
レースゲームの素人から玄人まで幅広い層の人が楽しめる作品となってますので、ぜひF1の面白さも同時に楽しめていただければいいなと思いました。 - プレイ時間
- 60~100時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 4 5 5 5 -
Codemasters発!F1ドライバー体感ゲーム 85 - 投稿者:催眠学園(男性/20代)
- 投稿日:2010/10/17
- 良い点
- ・グラフィックの質が良い
マシンが細部まで描かれていて、とても乗っていて楽しいです
EGOエンジン独特の黄色がかった色調は気になりますが、耐えられない程ではないです
それにPC版ならMODでどうにもなります
・サーキットを細部まで再現している
普段TV中継でみている有名なサーキットなどの再現度にはビックリです。
オー・ルージュを登ったときは思わず声が出ましたw
・ドライビングアシスト機能の充実
自分は実際のレギュレーションに準じてABSとTCSは切っていますが、
これらをONにすることもできますし、ベストなラインを導いてくれたりも出来ます。
初心者には嬉しい機能なのではないでしょうか
・厳粛なペナルティー制度
悪質なコーナーカットや接触には順位降格やドライブスルーなどの厳しいペナルティーが与えられます。
これによりマルチプレイなどでクリーンなバトルが楽しめます - 悪い点
- ・バグが多い
AIがピットインしない、ピットで20秒近く待たされる、セクター3のタイムがガレージで表示されない、セーブデータが消える etc...
正直これが無ければ100点を付けてもいいようなゲームです
・マルチの入れなさ
予選スタートと同時に最初からいる参加者以外接続できなくなるので、
そういった部屋を非表示にするか、予選の途中参加を可能にしてほしい。 - 総評
- とても良いゲームです、この会社のゲームはGRIDやDIRT2をやってきましたが、
それらを上回る出来かもしれません。
惜しむらくはバグの多さでしょうか。
これはパッチが当たるのを心待ちにしています。
行く行くは往年の名車がDLC等で追加されるのを期待しています - プレイ時間
- 10~20時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 5 4 2 5 4
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。