広告企画
【PR】コンボを決めろ! アクションゲーム「クロスブレイブ」導入ガイド第2回 生産システムと魔導師編掲載
αテストでの初公開から約半年が経過した昨日(6月25日),参加者無制限のOBTが開始された「クロスブレイブ」(以下XB)。前回の「基本システムと剣闘士編」に続き,生産システムと魔導師について解説していこう。OBTに参加していない人も,この記事で興味を持ったら,ぜひ今からでもXBに触れてみてほしい。
5種類のワークスキルで自給自足生活
エンポリアの迷宮案内役バーバラ。入場券は「迷宮ショップ」で購入できる |
特殊ダンジョンなだけにボロボロとアイテムが落ちるが,目的の設計図が入手できるかは運次第 |
4種類といっても,基本的な製作手順はどれも同じで,設計図と素材を用意したら該当スキルを使って作成するだけだ。ただし,設計図は通常のダンジョンでも稀にドロップするが,効率よく入手するためには「迷宮」と呼ばれる特殊なダンジョンに行くのがよいだろう。迷宮に行くには,入場券を持って各街の迷宮転送術師(エンポリアなら港にいるバーバラ,アードリガは御殿前庭のバーニー)に話しかけ「迷宮アドベンチャー」を選択すればいい。
迷宮探索では通常のドロップや経験値のほかに「迷宮ポイント」を獲得できる。これは「迷宮ポイント報酬引き換え」で,さらにお金や経験値と交換してもらえるため,通常ダンジョンよりもかなりおいしい狩りができるようになっている。
装備の強化は「鑑定」「宝飾」そして「精錬」
入手した装備品をさらに強化するには,三つの方法がある。それぞれの手順と必要な材料について解説しよう。請け負ってくれるNPCは,すべてヴァンクールのトレード市場にいるぞ。
●鑑定
武具精錬師アマンディオンに,アイテムに眠った力を引き出してもらうのが「鑑定」だ。3種類ある強化のうち鑑定だけはドロップ品の「仕立て武具」にも可能で,お手軽に強化できるため必ず行っておきたい。ただし,鑑定後は,ほかのプレイヤーとアイテムのトレードができなくなるので,その点だけは注意してほしい。
●宝珠
宝珠師アーエンに頼み,装備に穴を開けて「○○石」という特殊効果のついた宝珠をはめこんで強化する。まず「加工」で穴を開けるには強化する装備品のレベルに合った「ハンマー」と「鉄敷(かなしき)」が必要で,二つのアイテムとゲーム内のお金,WPを消耗する。
空けた穴にはランダムで色がつき,はめこむ宝珠は,それと同じ色である必要がある。例えば,魔法攻撃力を上げる「黄魔石」なら黄色なので,黄色の穴になるまでお金を払って「再加工」を繰り返そう。色が揃ったら「宝飾」で宝珠をセットすれば完成だ。埋まった穴は「宝珠除去」で再び空きにすることができるが,除去した宝珠は消滅してしまうので注意が必要だ。
●精錬
鑑定と同じくアマンディオンに依頼する,オンラインRPGではお馴染みの強化。製作武具を段階的にアップグレードすることができる。精錬には1回ごとに「精錬石」が5個必要で,段階が上がるごとに能力の上昇率は増えていくが,成功する確率は下がっていく。精錬時に「ハッピーチャーム」を消費することで成功率をアップさせられるものの,100%成功するわけではない。失敗時にはランダムで1〜5段階も精錬度が落ちてしまうため,どこで止めるかが悩ましいところ。ちなみに,精錬の上限は20までだ。
遠距離,範囲魔法で敵を一方的に攻撃!「魔導師」
プレイヤーキャラクターとして選択できる魔導師は,通常攻撃がすでに遠距離攻撃という,中〜遠距離からの攻撃を得意とするクラスだ。華奢な外見のとおり,防御に関しては不安が多いので,できるだけ敵の攻撃範囲外から安全に攻撃するようにしたい。広範囲攻撃や空中からの飛び道具など,便利なスキルを多く持っている。ほかの2職のように敵を浮かせてからの空中コンボもできなくはないが,浮かせるスキルはリーチが短く,当てるにはそれなりのリスクが伴う。
●ファイアボール
4連射が可能な,通常攻撃にあたる飛び道具。4発目の威力が最も高く,またヒットした相手はダウンする。重なっている対象にはまとめてヒットすることもあるが,基本的には単体攻撃なため,集団に使うと押し負けることも。連射時のDPSはそれなりに高いが,これだけで戦えるほど強くはない。
●ファイアバーン
地面から炎を吹き上げ,敵を浮かせるスキル。キーを押す時間で攻撃位置が変わるため,遠距離の敵を浮かせることも可能だ。半面,目の前にいる敵には当たらないことがある。HA(ハイパーアーマー)はないが,出が速く,打ち上げや足止めなどに有効だ。上位スキル「フレアバーン」を習得することでキャンセル可能になる。
●ムーンエッジ
空中から斜め下に向かって魔法の刃を発射する。2連射まで可能だが,攻撃の発生,連射速度ともに遅めなため,コンボに組み込むのは難しい。遠目の敵への牽制などが主な役割か。上位スキル「ムーンソリッド」を習得すると,同じ空中スキル「メテオダイブ」などへとキャンセルでつなげることができる。
●ライトニングアロー
敵を貫通する魔法の矢を発射する。ヒットした敵を2キャラ分ほど強制ノックバックさせる効果もあり,あまり近寄られたくない魔導師にとってかなり頼れるスキル。ただし,上下の判定は狭いため,しっかり狙わないと簡単に外れる。タフな敵には,ファイアボール3発止め→ライトニングアロー→ファイアボールのコンボが有効だ。
●カーススパイダー
前方範囲内の対象の魔法防御力を25%下げるデバフスキル。スキルレベルを上げると効果時間が延長される。範囲がそれなりに広く,簡単に複数の敵を巻き込めるが,テストバージョンのクライアントではその効果を実感できなかった。上位職の「元素師」には,魔法防御低下に加えて属性効果の発生率を高める上位スキルがある。
●メテオダイブ
空中から斜め下に向かって体当たりし,ヒットした敵を高く浮かせるスキル。やや出が遅く,上下の判定が狭いため,集団に突っ込むと手痛い反撃を受けることも。着地時のスキは上位スキル「ハイメテオダイブ」を習得し,「アイスフラワー」などにつなげることで軽減できる。
●アイスピール
地面から巨大な氷の刃を出現させ,ヒットした敵を浮かせると同時に低確率で凍結状態にするスキル。かなり攻撃判定が広く,2ヒットするため威力もあって頼りになる。詠唱後にカーソルが出現し,移動キーで発動地点を選択できるようになった。攻撃キーを押すことですぐに発動させることも可能。上位スキル「アイスウォール」あり。
●アイスフラワー
自分の周囲に小さな氷の刃を発生させ,ヒットした相手を軽く浮かせる攻撃スキル。それぞれの氷が小さくて攻撃の間合いこそ狭いものの,発生が速く反撃,コンボなどに使い勝手のいいスキルだ。凍結率もアイスピールより高い。
●エーテルリカバー
10秒間かけて自分のMPを回復するスキル。クールタイムは120秒と長めだが,回復量が固定ではなく割合なので,レベルを問わず役立つ。スキルレベル7時の回復量は合計で21.6%で,1レベルごとに0.8%ずつ増えていく。
●サンダーボルト
前方に雷雲を発生させ,範囲内の対象に持続的に雷を落としてダメージを与える。詠唱が約2秒と,攻撃スキルにしてはかなり長いが,縦横とも画面の半分ほどをカバーする広い攻撃範囲を持つ。敵が接近する前にあらかじめ設置しておいたり,アイスピールなどで浮かせてから使用するといいだろう。
魔導師の転職後
魔導師の上位職である元素師,霊媒師,聖職者は,それぞれがかなり特徴的なスキルを持っており,魔導師とは戦い方がガラリと変わる。3職とも「とりあえず通常攻撃を連打」では通用しなくなるので,以下の解説を見て転職先をよく考えよう。
元素結晶でスキルを強化「元素師」
3種類の元素を操り,各属性のスキルを強化できるのが元素師の特徴。転職直後に火,レベル27で氷,30で雷の「精霊召喚」スキルを習得し,使用すると足元に魔方陣を生成する。魔方陣の中では,同じ属性のスキルの威力,攻撃範囲,追加効果などが強化されるのだ。魔方陣は数秒で消えてしまうが,消滅と同時に元素の結晶を残す。この結晶を取ることで各属性の元素をチャージでき(量は画面左下のゲージで表示),消費することでいつでも魔方陣と同じ効果を得ることができる。
こまめに魔方陣から結晶を集め,各元素の残量に注意しつつ配分を考え,常に強化版のスキルで戦うのが理想だ。手間がかかる分,きちんと管理できたときの火力は3職中で群を抜いている。
火の元素があれば,ファイアボールの強化版「フレアボール」が使用できる。威力が増し,ヒット時に小爆発を起こし,さらに一定確率で「灼熱」(DoT効果)の追加効果を起こす |
元素が切れても攻撃はできるが,効果は落ちてしまう。各属性元素の残量に常に気を配り,場面ごとに適したスキルを選択する必要がある。ただスキルを順番にぶっ放すようなお手軽ジョブではない |
相手を呪ってからが本領発揮「霊媒師」
己の非力さを補うため,呪詛の力を身につけた魔導師。自分の周囲にスピリットゾーン(紫の円)を形成し,踏み入った敵1体に自動的に「スピリットロック」をかける。これは要するにターゲット状態であることを表し,一部のスキルを使用すると本体前方の攻撃範囲内だけでなく,ロック中の敵にも同時に攻撃できるのだ。自身に霊界の鬼を憑依させることで可能になった,両手の爪による各種近接攻撃が主体となるのも特徴。転職と同時に使用できる「シャドウクロー」は,移動キー後ろによる前進制御,キャンセル可能,消費MP1,最大4段攻撃と,まさに通常攻撃の感覚で振り回せる主要スキル。魔法使いらしく,デバフ効果のある範囲攻撃も習得する。
ほぼ画面全体を覆う大きな楕円が「スピリットゾーン」だ。実際の範囲はもう少し狭く,本体から3〜4キャラ分ほどの間合いに入らないとロックがかからない |
「シャドウクロー」による攻撃中。本体の目の前にいるガイコツだけでなく,スピリットロックがかかっている画面手前の敵魔導師にも同時に攻撃しているのが分かるだろうか |
回復や強化はお手のもの「聖職者」
オンラインRPGのお約束,ヒーラー兼バッファー役のジョブだ。回復スキルでのポーション消費量低減や,物理,魔法攻撃力アップによるパーティの火力アップが可能。強化は数値固定ではなく割合でアップするため,レベルを問わず一定量の効果が約束されている。
自身の攻撃は「ホーリースタッフ」で補うことになる。これはフィールドに光の杖を設置するスキルで,杖から本体と同じスキル攻撃が発射されるというもの。杖は2本まで設置することができ,攻撃一発の威力こそ低いものの,本体+杖2本から発射される魔法攻撃による制圧力はかなりのもの。MPの消耗は激しくなるが,常に杖2本をキープしながら戦えば,ほかの2職に勝るとも劣らない火力を出せる。
OBT真っ最中の現在,パワーアップしたクロスブレイブを堪能しているだろうか。もちろん現在のバージョンでもまだまだ完成には至らない。今回のバージョンアップ内容を見ても分かるとおり,ファイブスターオンラインではユーザーの意見を柔軟に,そして素早く吸収して取り入れる体制を取っている。気になった点があればSNSや公式サイトからどんどん要望を送っていこう。キミの意見が明日のクロスブレイブを作る!
最終回となる次回は,魔獣育成システムと武術家について解説する予定だ。
テストプレイで試用したオンキヨーのクロスブレイブ推奨PC | |
同じく,テストプレイで使ったロジクール製ジョイパッド |
「クロスブレイブ」公式サイト
- 関連タイトル:
クロスブレイブ
- この記事のURL: