「FINAL FANTASY XV」のDLC「エピソード プロンプト」のプレイレポートを冒頭15分のムービーと合わせてお届け
ノクトの友人・プロンプトが主人公となるこのDLCは,こちらの記事でお伝えした通り,銃器による攻撃を中心としたバトルや,スノーモービルを使ったアクションが展開するなど,本編とは異なる要素が楽しめる内容だ。4Gamerは配信前に本作を試遊できたので,ゲームの冒頭15分のムービーとともに,プレイレポートをお届けしよう。
「エピソード プロンプト」プレイムービー

FFXV本編をプレイした人なら想像がつくと思うが,「エピソード プロンプト」で描かれるのは,プロンプトがあるアクシデントでノクトたちとはぐれた後の物語だ。
極寒の雪原をさまよっているうちに意識をなくしたプロンプトが、ニフルハイム帝国軍の施設内で目覚めるところからゲームがスタートする。
![]() |
その施設内を進むうち,帝国軍の魔導兵(機械兵)や大型兵器と遭遇して戦うことになる。プロンプトは弾数無制限のハンドガンを持っているので,これを存分に撃ちまくり……と言いたいところだが,一発の威力が低いうえ,連射もきかないので,使い勝手はよくない。雑魚敵を手っ取り早く倒したいなら,ハンドガンより近接攻撃を使うほうがいいだろう。
射撃の楽しさを味わえるのは,「機関短銃『トゥバ』」「狙撃銃『レクタサジッタ』」「無反動砲『アーレア』」などの武器を入手したときだ。
いずれも弾数が少なめで,すぐに弾切れとなってしまうのだが,これらの武器が収納されているラックは,施設内の至るところに設置されているので,すぐに手に入る。また,一度入手してもしばらく経つと復活するという嬉しい仕様なので,ひたすら撃ちまくって,弾が切れたらラックまで走って補充し,また撃ちまくる……という戦い方ができるのだ。
![]() |
![]() |
また,連続攻撃を成功させたり,「閃光弾『ルーメン』」を使ったりして,敵を「ブレイク」状態にすると,大ダメージが与えられる遠距離攻撃「ブレイクブロー」や,相手の武器を奪える近接攻撃「レイドキル」が使用可能になるので,うまく活用しよう。
![]() |
もちろん,ただ撃ちまくっているだけで進んでいけるほど甘くはない。プロンプトはFFXV本編でHPが少なめのキャラクターだったが,「エピソード プロンプト」でも打たれ弱さは変わらず,雑魚敵相手にうっかり連続攻撃をくらったりしただけでピンチに陥ってしまう。相手に気づかれる前に「ステルスキル」で倒したり,物陰にしっかり隠れて攻撃したりといったことが必要だ。
なお,プロンプトのレベルは固定で,いくら敵を倒してもパラメータはアップしない。回復アイテムの数も多くはない印象だったので,無茶は禁物だ。
![]() |
![]() |
![]() |
もう1つの見どころであるスノーモービルは,ゲームの途中から使用可能になる。
今回のプレイムービーには収録できなかったが,現在公開中のトレイラーを見ると,高速で木々の間をすり抜けたり,ジャンプしたりといったアクションが確認でき,操縦しながらの射撃も可能と,スリルとスピード感はなかなかのもののようだ。
また,こちらの記事で紹介したとおり,先日配信されたWeb番組「アクティブ・タイム・レポート」では,「エピソード プロンプト」のストーリーをクリアすると,スノーモービルのタイムアタックモードが開放されることが明らかになった。いくつもの枝分かれがあるコースが舞台となっており,一時的にスピードアップするアイテムも配置されているので,やり込みがいがありそうだ。
![]() |
ここまで紹介してきたように,「エピソード プロンプト」では,バトルやスノーモービルなど,FFXV本編になかった新しい体験が味わえるのだが,本編と密接に絡み合っているストーリーこそ,ファンにとっては注目すべき要素だ。ネタバレになるので詳細までは書かないが,プロンプトに関する“ある事実”が明らかになる。
![]() |
FFXV本編をプレイした人なら,ノクト達に合流したプロンプトが自分の過去について語るシーンを覚えているだろうが,「エピソード プロンプト」のストーリーを知った後だと,そのシーンの印象が変わってくるだろう。そして,“落ち着きがない”“うるさい”などと言われがちなプロンプトが,“芯の強い男”に映るはずなので,ぜひ実際にプレイして,物語を見届けてほしい。
「FINAL FANTASY XV」公式サイト
- 関連タイトル:
FINAL FANTASY XV
- 関連タイトル:
FINAL FANTASY XV
- この記事のURL:
キーワード
- PS4:FINAL FANTASY XV
- PS4
- RPG
- シングルプレイ
- スクウェア・エニックス
- ファイナルファンタジー
- ファンタジー
- 日本
- Xbox One:FINAL FANTASY XV
- Xbox One
- プレイレポート
- ムービー
- 編集部:荒井陽介

(C)2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
(C)2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA

- ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4
- ビデオゲーム
- 発売日:2016/11/29
- 価格:¥1,000円(Amazon) / 3528円(Yahoo)
��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�他��������但������但��|����続������蔵但��測�臓��但��|����其������蔵但��測�臓��但��|����臓������蔵但��測�臓��但��|����臓������蔵但��測�臓��但��|����則G123