パッケージ
FINAL FANTASY 零式公式サイトへ
読者の評価
79
投稿数:22
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [TGS 2011]「FINAL FANTASY 零式」TGSデモバージョンで朱雀奪還作戦をいち早くプレイ
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2011/09/16 16:52

    プレイレポート

    [TGS 2011]「FINAL FANTASY 零式」TGSデモバージョンで朱雀奪還作戦をいち早くプレイ

    画像集#002のサムネイル/[TGS 2011]「FINAL FANTASY 零式」TGSデモバージョンで朱雀奪還作戦をいち早くプレイ
     すでに体験版である「ナツビ」が公開されている「FINAL FANTASY 零式」だが,東京ゲームショウ2011のスクウェア・エニックスブースに出展されているデモ版では,白虎に攻め落とされた朱雀の奪還作戦のパートがプレイできた。朱雀陣営の最大の武器である「魔法」,これを使用不可能にするため各所に設置されたクリスタルジャマーを解除して回るという任務だ。

     使用できるメンバーは,ロングソード使いのクイーン,槍使いのナイン,カード使いのエースの3人で固定されている。いずれも比較的使いやすいタイプのキャラクターだ。また,常にリレイズがかかった状態になる生命の指輪を装備してのプレイということで,多少無茶をしても大丈夫な親切設計になっていた。

    画像集#004のサムネイル/[TGS 2011]「FINAL FANTASY 零式」TGSデモバージョンで朱雀奪還作戦をいち早くプレイ 画像集#005のサムネイル/[TGS 2011]「FINAL FANTASY 零式」TGSデモバージョンで朱雀奪還作戦をいち早くプレイ

     朱雀内に侵入している白虎兵を全滅させながら,先へと進んでいくという展開だが,近接攻撃の届かないところにいる敵がいたりすることも。その際は,魔法やエースの遠距離攻撃をうまく使っていく必要がある。場合によっては,遠方からの攻撃をウォールの魔法で防ぎつつ,手近な敵を倒すと楽だったりと,零式のミッションの攻略性の高さを感じさせる内容になっていた。ほかにも,破壊活動による火災に巻き込まれる前に敵を倒して先に進むといったシーンもあった。

    画像集#003のサムネイル/[TGS 2011]「FINAL FANTASY 零式」TGSデモバージョンで朱雀奪還作戦をいち早くプレイ
     また,とにかく敵の数が多いので,遊んでいるウチに自然と効率的なプレイになっていくのも実感できた。本作では,相手に隙ができたときにターゲットが赤く切り替わり,その瞬間に攻撃を当てることで雑魚なら一撃で倒せるキルサイトという要素がある。これを積極的に狙っていきたくなるのだ。
     また,ラストシーンでは軍神の“オーディン”を召喚して,白虎クリスタルの“ルシ”であるクンミが搭乗するクリスタルジャマー搭載の魔導アーマー,ダーインスレイブとのバトルが楽しめた。難度は抑えめになっているようで,雑魚は一騎当千といった感じで一撃のもとに切り伏せることができる。また,ボスに対しても,ボタンを押しっぱなしの溜め攻撃で威力が大幅にアップする「斬鉄剣」により,数太刀で破壊は可能だった。もちろん,クンミには機械のポテンシャルを引き出すルシならではの力があるので,これでは終わらないのだが,オーディンの強さをたっぷりと味わえる内容になっていた。

    画像集#006のサムネイル/[TGS 2011]「FINAL FANTASY 零式」TGSデモバージョンで朱雀奪還作戦をいち早くプレイ 画像集#007のサムネイル/[TGS 2011]「FINAL FANTASY 零式」TGSデモバージョンで朱雀奪還作戦をいち早くプレイ

     なお,TGS会場に足を運んだときに忘れてはならないのが,圧巻のシアターでの映像だ。豪華声優陣による数多くの登場人物による群像劇が魅力でもある本作。シアターでは,その登場人物達の登場シーンが一挙に紹介されていた。さらに,零式の過酷な戦いの様相がこれでもかといったボリュームで収録されている。優秀な戦士であるラサメが苦しそうに表情をゆがめるシーンもあれば,軍神(召喚獣)ディアボロスの姿も。そしてラスト近くのシーンではマキナに抱きかかえられた血まみれのレム……。彼女の運命は!? といった具合に,とにかく気になるシーンのオンパレードだ。ぜひ会場で確認すべし!

    画像集#008のサムネイル/[TGS 2011]「FINAL FANTASY 零式」TGSデモバージョンで朱雀奪還作戦をいち早くプレイ 画像集#009のサムネイル/[TGS 2011]「FINAL FANTASY 零式」TGSデモバージョンで朱雀奪還作戦をいち早くプレイ

    「FINAL FANTASY 零式」公式サイト

    • 関連タイトル:

      FINAL FANTASY 零式

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2022/12/16)
    ファイナルファンタジー零式
    ビデオゲーム
    発売日:2011/10/27
    価格:¥3,000円(Amazon) / 3605円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月26日~04月27日
    4Gamerからお知らせ