[TGS 2008#087]ノートン・ファイターが東京ゲームショウの平和を守る
![]() |
彼の名はノートン・ファイター。シマンテックのセキュリティ対策ソフト「ノートン インターネットセキュリティ」のイメージキャラクターである。ノートン・ファイターは,日本各地でインターネット上の脅威を取り除くべく正義の(宣伝)活動を行っており,それが今回幕張にやってきたというわけだ。
東京ゲームショウのビジネスデイの開場直後は,メインステージで重厚な基調講演が行われたり,国内外のメディアがビッグタイトルを見つけるべく各ブースへ殺到したりするものだが,そんな最中,会場内の一角にて緊急事態が発生していた。なんと,中川翔子さんのPCにウイルスが混入してしまったというのだ。
そしてノートン・ファイターが駆けつけた前に,ショッカ……もといウイルス戦闘員が立ちはだかる。どうなる,しょこたん!? ちなみにしょこたんは中継によって会場に駆けつけた(という設定)のだが,屋外で快晴,日光がまぶしかったせいか,モニターの映像はほとんど見えなかった。
![]() |
![]() |
まぁ要するに,昔懐かしいデパート屋上でのヒーローショー風のイベントである。我々にとっては懐かしさたっぷりだが,外国人の来場客が,みんなちょっと恥ずかしそうな表情を浮かべながら写真を撮ったりしていたのは面白かった。
![]() |
ウイルス戦闘員らの悪役がノートン・ファイターにやっつけられた後,檻に入れられてジタバタしているときも,心なしか楽しそう。よく見ると,ウイルス戦闘員の3名のベルトのバックルに,それぞれ「Ctrl」「Alt」「Del」と書かれているのも,いい味出している。ほかの土地での(宣伝)活動の様子も,ちょっと見てみたいなぁ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このバルーンがある場所では,影山ヒロノブ氏が熱唱するカッコいいテーマソングが常に大音量で流れている。東京ゲームショウに訪れた多くの人にとって,今後どこかで耳にするたび,「あぁ,あの曲だ!」と思うのではないだろうか。会場内でアンケートに答えると,このテーマソングが収録されたCDや,しょこたんデザインのタンブラーなどがもらえるなど,何気にサービス精神旺盛なのであった。
![]() |
![]() |
余談になるが,連日TGS会場とホテルを往復し続けた私の脳には,すっかりこの曲がこびりついてしまった。強いぞノートン!
![]() |
![]() |
- 関連タイトル:
ノートン インターネットセキュリティ 2009
- 関連タイトル:
ノートン アンチウイルス 2009
- この記事のURL:
キーワード
- PC:ノートン インターネットセキュリティ 2009
- PC
- シマンテック
- ノージャンル
- 北米
- PC:ノートン アンチウイルス 2009
- イベント
- ライター:川崎政一郎
- TGS 2008
- 東京ゲームショウ
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
����続�其�臓�臓�則G123