お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [G-Star 2010]懐かしさと新しさを併せ持つ“遠距離攻撃中心のMOアクションRPG”「メタルブラック:オルタナティブ」を,プロモムービーとあわせて紹介
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2010/11/16 22:18

    イベント

    [G-Star 2010]懐かしさと新しさを併せ持つ“遠距離攻撃中心のMOアクションRPG”「メタルブラック:オルタナティブ」を,プロモムービーとあわせて紹介

    画像集#001のサムネイル/[G-Star 2010]懐かしさと新しさを併せ持つ“遠距離攻撃中心のMOアクションRPG”「メタルブラック:オルタナティブ」を,プロモムービーとあわせて紹介
     NCsoftは11月16日,同社の新作タイトルをG★2010に先駆けて紹介するプレス向けカンファレンス“2010 NCSOFT G-STAR PREMIERE”を,韓国ソウルの同社ビル内にて開催した。同カンファレンスでは,「ブレード&ソウル(Blade&Soul)」を筆頭に計5タイトルのプレゼンテーションが,開発スタッフらによって行われた。本稿では,それらの内の一つ「メタルブラック:オルタナティブ」について紹介したい。

     メタルブラック:オルタナティブは,同社が現在開発中の,MOタイプのアクションRPGである。視点はクォータービューで,それだけなら定番中の定番ジャンルといったところだろう。しかし本作品がとてもユニークなのが,マイキャラの攻撃方法が“遠距離攻撃中心”ということ。キャッチコピーからして「ハック&スラッシュから脱皮し,“シュート&ボム”へ」で,こういった方向性のタイトルは,ありそうであまりなかったような気がする。遠距離攻撃がメインのゲーム性とも関連しているのかもしれないが,本作の世界観はファンタジーではなくSFベースだ。

    画像集#002のサムネイル/[G-Star 2010]懐かしさと新しさを併せ持つ“遠距離攻撃中心のMOアクションRPG”「メタルブラック:オルタナティブ」を,プロモムービーとあわせて紹介 画像集#003のサムネイル/[G-Star 2010]懐かしさと新しさを併せ持つ“遠距離攻撃中心のMOアクションRPG”「メタルブラック:オルタナティブ」を,プロモムービーとあわせて紹介

     下に,本作のプロモーションムービーを掲載するので,具体的にどのようなゲームなのかを,ぜひ確認してほしい。

    Clik to Play

    画像集#005のサムネイル/[G-Star 2010]懐かしさと新しさを併せ持つ“遠距離攻撃中心のMOアクションRPG”「メタルブラック:オルタナティブ」を,プロモムービーとあわせて紹介
    画像集#006のサムネイル/[G-Star 2010]懐かしさと新しさを併せ持つ“遠距離攻撃中心のMOアクションRPG”「メタルブラック:オルタナティブ」を,プロモムービーとあわせて紹介
     プレイヤーが選べるクラスは,今のところストライカー,インスペクター,マシニスト(科学者)の3種類。いずれのクラスも,通常攻撃やアクティブスキルによる攻撃手段の大半が遠距離攻撃だ。武器は銃器が中心ということになるが,本作では物理エンジンが採用されており,攻撃の手応えや爆発のエフェクトなどはなかなかリアルだ。さらに,特定状況下で“APU”(Armed Personal Unit)なるパワードスーツに乗り込むことで,さらに豪快なバトルが楽しめるという。

     本作の開発者は,日本のゲームの影響を大いに受けているようだ。たとえばボスキャラは,弾幕系シューティングかと思うほどの猛攻をしかけてくる。実際に開発者は,とくに影響を受けたタイトルとして,「怒」「魂斗羅」「1945」といった往年のアーケードゲームの名を挙げており,日本のゲーマーとしては思わずニヤリとしてしまう。カンファレンス後に単独インタビューを行った際に聞いてみたのだが,やはり彼らは,筋金入りのアーケードゲームマニアであった。

    画像集#007のサムネイル/[G-Star 2010]懐かしさと新しさを併せ持つ“遠距離攻撃中心のMOアクションRPG”「メタルブラック:オルタナティブ」を,プロモムービーとあわせて紹介

     G★2010の出展バージョンを一足早くプレイさせてもらった感想を一言でいうと,「非常に日本人好み」のタイトルに仕上がっているように思う。それでいて,クォータービュースタイルのハック&スラッシュに,シューティングをミックスした独自性も,ゲームとしてかなり面白みがある。今のところ韓国でのサービススケジュールも決まっていない状況だが,個人的には日本のプレイヤーからの反響を見てみたいなぁ,と思った次第。

     メタルブラック:オルタナティブは,G★2010会場にも出展されるタイトルである。アクションRPGファンだけでなく,シューティングゲームが好きな人も,4Gamer取材陣からの続報に注目してもらいたい。

    画像集#009のサムネイル/[G-Star 2010]懐かしさと新しさを併せ持つ“遠距離攻撃中心のMOアクションRPG”「メタルブラック:オルタナティブ」を,プロモムービーとあわせて紹介 画像集#008のサムネイル/[G-Star 2010]懐かしさと新しさを併せ持つ“遠距離攻撃中心のMOアクションRPG”「メタルブラック:オルタナティブ」を,プロモムービーとあわせて紹介
    画像集#010のサムネイル/[G-Star 2010]懐かしさと新しさを併せ持つ“遠距離攻撃中心のMOアクションRPG”「メタルブラック:オルタナティブ」を,プロモムービーとあわせて紹介
    • 関連タイトル:

      メタルブラック:オルタナティブ

    • この記事のURL:
    �尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��

    ����続�其�臓�臓�則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ