パッケージ
セインツ・ロウ2 日本語版公式サイトへ
読者の評価
57
投稿数:10
レビューを投稿する
海外での評価
70
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    セインツ・ロウ2 日本語版

    セインツ・ロウ2 日本語版
    公式サイト http://saintsrow2.zoo.co.jp/
    発売元・開発元
    発売日 2009/01/30
    価格 8190円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    57
    グラフ
    読者レビューについて
    ���э申鐃緒申鐃緒申鐃緒申�o申�刻申鐃順�鐃緒申鐃�2023膓�鐃�4鐃緒申15鐃純�o申鐃緒申膀�鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申 鐃緒申鐔誌申鐃緒申膊器�鐃緒申��鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申筝�鐃緒申鐃緒申鐃順�鐚�鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃順辱鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申 鐃緒申
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • 車の運転中の動作がスムーズになる解決法 100
      良い点
      ・箱庭系ゲームでバリエーション豊富なキャラクリエイションを導入
      ・難易度がいつでも自由に変更可能
      ・服装もいつでも自由に変更可能  
      悪い点
      ・髪型が変な髪形が多い。女性らしい髪形が少ない。
      ・たまにクラッシュしてパソコンごと強制終了してしまう。
      でも全画面モードにすれば解決すると言われてます。
      ・メニュー画面時の操作性が悪い。
      ・一緒に行動できる手下の頭が悪い。ちょっとした段差も乗り越えられない。迂回しようともしない。
      総評
      グラフィックが粗いと言われてますが、おバカなゲーム性に合わせて、
      グラフィックもコミック風にわざと描いてあるんじゃないでしょうか。
      だから、リアル風のGTA4なんかと比べると粗く見えてしまう。
      最高画質でプレイすれば、プレステ3のGTA4よりは綺麗だと思います。
      プレステ3のようにボヤけた感じもなく、高解像度なのでクッキリして綺麗です。
      光源処理やセルフシャドウもリアルに人体や車に映りこみます。

      車に乗ると動作がカクカクすると散々、酷評されてますが、Cドライブのハードディスク
      が原因らしいです。速いハードディスク(約10000rpm)に換えると一発で治るそうです。
      私のパソコンは換える必要も無く、車を運転中も動作は安定してます。
      この動作の悪さがPCユーザーの間に広まって、このゲームは酷く批判を受けてるようです。どうしても快適にプレイしたい人は速いハードディスクに買い換える方がいいでしょう。

      このゲームの面白さは豊かなキャラクリエイションと、豊富なファッションアイテム、
      この自分好みにカスタマイズしたキャラで自由に暴れ回れることでしょう。
      イージーモードでやれば、ほぼ無敵の強さで暴れ回ることができます。
      のんびりと散歩とドライブしてるだけでも楽しく癒されます。

      30歳を越えても、これだけハマれるゲームがあったとは衝撃的です。
      シングルゲームで、この歳でこれだけハマれたゲームは他にありません。


      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 4 4 5 5
    • 内容は悪くないだけに残念 30
      • 投稿者:mugicha(男性/30代)
      • 投稿日:2009/04/26
      良い点
      ゲーム自体はおバカ路線なので、GTA4とはちょっと違った楽しみ方ができること。
      ・裸で走りまわる(大事な部分はモザイクですが)
      ・なんとなくGTA2を思い出させる内容

      ミッションもばかばかしいものばかりでいい
      ・バキュームカーで糞尿をばらまく
      ・車にひかれたフリ(確実にひかれてますが)をして保険金詐欺

      ・服やキャラのメイキング内容が豊富でカスタマイズが楽しい
      いろいろできますがキャラは日本人好みの顔にはしづらいです。

      ・Xbox360コントローラとの組み合わせはばっちり
      コンシューマの移植だけあってXbox360コントローラ対応です。

      ・サウンドはGTA4より好き
      悪い点
      ・処理落ちがひどい
      プレイ環境
      CPU:Core2DuoE6600(3.0Ghz OC)
      メモリ:4G
      HDD:OS用HDDとは別に7200rpmのSATAⅡのHDD
      グラボ:GTX285
      推奨環境を明らかに上回っているにもかかわらず、
      車/バイクの運転、下手するとダッシュで処理落ちが発生します。
      運転してるといつのまにか障害物や他の車が目の前に!みたいなことが多々。

      どう考えてもコンシューマのベタ移植で最適化がされていないよう。
      他の方のレビューを見る限り修正するつもりもないので、最悪です。
      またプレイ中に強制終了が何回か発生。セーブしてないと悲惨です。

      GTA4では同じスペックで問題なかった点を考えても明らかな手抜きです。

      ・ミッションのやらされ感がかなり強い
      良い点でもミッションは書きましたが、ミッション自体がレベル制(Lv1~6)
      なので同じようなミッションを繰り返すばかりで飽きが早い。
      ミッションをクリアすると報酬として身体的なパワーアップやお店の割引、
      悪評度の低下スピードのアップなどを受けられるようになるため、
      しょうがなくLv6までやっている感じです。
      総評
      ゲーム自体はそこそこ面白いものだと思います。
      GTA4がリアル路線に進んでいるようですので、こういう路線も必要でしょう。

      ただし処理落ちがすべてを台無しにしています。
      処理落ちが軽減する方法も試してはみていますが、まったく効果なし。
      SSDにしたら効果があるかどうか試してみたいですが予算もなし。

      ということで久々に買って後悔したゲームになりました・・・。

      これから購入される方は生半可な気持ちで買うと後悔しますので、
      よく考えてみてください。(Steam登録も必須みたいですし)
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 5 1 3 3
    • 不良品 25
      良い点
      ・カスタマイズ。
      ・行動の自由度。
      ・乗り物やオブジェクト、NPCの種類の豊富さ。
      ・ラジオの曲が個人的に好き。
      悪い点
      ・不具合、特に自動車やバイクの運転時のラグは異常。
      ・不良品にしては値段が高い。知らないで定価で購入したので余計頭にきた。
      ・動作環境の要求がゲームの質に対して異常。GTA4のためにスペックアップしてたので私は大丈夫でしたが、普通のユーザーには結構辛い。
      ・いまどき白黒の説明書。
      ・MENU画面やオプションではマウス操作を受け付けない。
      総評
      運転時に頻繁にラグが発生するという致命的な不具合が痛い。一週間でアンインストールしました。地雷です。返品希望。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      2 3 1 2 2
    • 操作性は悪い 20
      • 投稿者:wheel(男性/40代)
      • 投稿日:2009/03/12
      良い点
      GTAシリーズは1作目からやっていますが、GTAシリーズやマーセナリーズと同等にこのゲームのマップの広さは十分に評価できる。
      音楽もゲーム内の雰囲気を盛り上げるのに一役大きい。
      自由度が大きく、ユーザの移動範囲が制限されない点は評価できる。
      他のゲームには無かったミッションの目新しさはある。
      悪い点
      コンシューマ機の焼き直し感が否めないため、PC版製品としての操作性が悪い。
      ゲームコントローラも汎用のものでは動作しないケースが有り。
      キーボードやマウスでの操作が不便でメニューでのカーソル操作は非常に悪い。
      乗り物の操作感は悪く、ストレスを感じる。特にキーボードでの飛行機やヘリ操作は最悪。
      総評
      ゲームコントローラを使わないパソゲー専門の人にはお勧めできない。PC版としてやるべきではなく、コンシューマ機でやることが望ましい。コンシューマ機向けに先にリリースされるこの手製品はPCでの操作性は二の次になりがち。スクリーンショットやプレイムービーの臨場感だけで選択は避けるべき。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 4 1 1 3
    • 最低ですね・・・ 25
      • 投稿者:(男性/30代)
      • 投稿日:2009/03/11
      良い点
      ・自信の容姿の自由あります
      ・ゲーム全体の自由度があります
      ・自分の思い通りにゲームを進行させられます
      ・乗り物が豊富にあります
      ・車を改造あります
      悪い点
      ・米国のゲームと言う事で期待していました。私は購入して残念に思う事があった。それはいくつかの不具合です。FPSは30を維持しても瞬間的に停止する。これには困りました。開発元に問い合わせた、「これは仕様で不具合を修正するにはゲームを1から構築し直す必要がある。また、改善プログラムの開発は考えていない、直ちに問題を改善する必要は無いと考えている。」私は我慢します。
      ・私の機器では音が左からしか聞こえない。設定した直った。不親切であります。
      ・映像が汚い。GTAとくらべてはいけない。
      上記3点は米国でも話題になってです。
      ・メニューはマウス操作を受け付けない。不便です
      ・車から降りると地中に埋まること3回経験。
      総評
      あの日に戻りたい。購入しようとしたときゲームから嫌な予感を感じ取った。
      感じた事はこのゲームおそらく残念ながら未完成です。
      我々はTHQまたはZOOに約8000円のお小遣いをプレゼントした。
      このお金でこれから将来良いゲームを使用者に提供してくださいと・・。
      簡単に言うと寄付です。
      総評という意味では以上の事から内容は素晴らしいですが商品としては最低です。
      製品として体を成していない。ちゃんと仕事しましょう。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 2 1 4 3
    • 最高です 85
      良い点
      本体
      ・商品パッケージがプラスチック製でかっこいい。紙箱嫌いなので
      内容
      ・服装などの豊富なカスタマイズ
      ・乗り物の種類(車・バイク・飛行機など)
      ・グラフィック
      ・低スペックPCでもサクサク動く。これはかなり評価できる。
      ・GTAと違いマンネリ感を全く感じない。
      ・ロードが速い。
      悪い点
      ・初期設定では音が左からしか聞こえない。設定するのに手間取った。

      ・古いHDDだと車を運転してる際に頻繁にカクつく。結局HDD買い換えるハメに。高速のHDDにしたらまるで別物みたいに快適に運転できた。古いHDD使ってた私が原因なんだけどw
      総評
      箱庭ファンなら最高のゲームでしょう。個人的にはGTAより好きです。

      使用PCのスペック
      ・Core2DuoE83(3Ghz/OC)
      ・4GBDDR2RAM
      ・HDD10000rpm100GB
      ・Geforce7900GTX(512VRAM)

      HDDを10000rpmに買い換えたらやっとゲーム機並みにサクサクプレイできました。GTAを最低設定でしかプレイ出来ない様な低スペックでも最高設定でプレイできてます。購入して正解でした。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 3 4 5 5
    • 期待していた分、がっかりな点がとても目立ちます 30
      • 投稿者:ライト(男性/40代)
      • 投稿日:2009/02/20
      良い点
      ・他の方や各種レビュー通り、かなり細かくキャラを作ることができます。

      ・服やアクセサリの種類も豊富で、色々と着飾れます。

      ・協力プレイの作成時にパスワードを設定できるので、知らない人(特に英語が苦手な人は海外のプレイヤー)が入ってくるのを防げます。
      悪い点
      ・かなり細かくキャラを作ることはできますが、日本人好みの、かっこいい・きれい・かわいい系の顔をつくるのは難しいです。髪型は、男性キャラなら気に入ったのも割と多かったですが、女性キャラ向けはイマイチなのが多かったです。ベースの体型を選択してから細かなカスタマイズに入るのですが、身長が自由に変えにくかったのも残念です。

      ・通常時の表情も変えられますが、ネタとして使う以外は、デフォルトしか使いたいと思うものがありませんでした。他のプレイヤーでも、デフォルトの表情以外は今の所見たことがありません。

      ・カスタマイズ性を売りにしている割に、購入した後の服や靴などは全て例外なく、色の変更ができません。黒いシャツを買った後に白くしたいときは、同じ服をわざわざ買いに行って、また白を選択するしかありません。できるのは、せいぜいシャツを入れるかやボタンを留めるか程度で、これには非常にがっかりさせられました。

      ・車とバイクの操作性が異常に悪いです。ハンドルを切ると、切った方向に向くまで数回に渡りカクつきます。ヘリもこれら程ではないですが、カクつくことがあります。ボートや飛行機ではほとんど起きないのと、特にミッションやアクティビティなどで車を使うことは非常に多いので、物凄くストレスが溜まります。

      ・自宅を何軒も買うことができますが、他の自宅へはワープできないので、車やヘリで向かわなければいけません。ヘリを手に入れるまでは、上記の操作性の悪さと相まって、移動が苦痛に感じます。乗り物は全部の家で共有できて移す必要もないので、どうせなら人も直ぐに移動できるようにしてほしかったです。

      ・難易度変更があり、いつでもeasy・normal・hard の3種類に変えられますが、"easy"という言葉のイメージほどは、易しくなりません。敵のミサイルヘリの攻撃で、車は勿論、少し頑丈なヘリでもすぐにやられて(壊されて)しまいます。

      ・"日本語版"を謳っていますが、ゲーム内チャットでは日本語は使えません。海外プレイヤーは当然ですが、同じ日本語OSを使っている人とも、半角英数字の会話なので不便です。

      ・それに関連して、ゲーム内のチャットも非常に使いにくいです。何の囲いや強調もなく文字だけが出るので、見落としやすく、又、チャットが10秒経たずに消えてログも無いので、困ることが多々あります。
      更に言ってしまうと、ゲーム内のチャットで文字を打っても、反応速度が著しく悪いので、後から打った文字が先に出ることが多々あります。高速タイプの人でなくとも、普通に打っただけでもかなり遅いです。
      例えば「ohayougozaimasu」と打ったつもりが、「oahyouogzaiamsu」といった具合に。文字が直ぐ消えるのでタイピングに時間を掛けられないのに、これではまともに会話できません。

      ・動作スペックが高い割に、グラフィックが大したことないです。これより動作環境が低くても、非常に綺麗なゲームもある一方で、がっかりさせられました。09年のゲームにしてはグラフィックのクオリティは低いと思います。

      ・致命的とも思えるのが、2/19(木)現在、音の左右バランスがとてつもなく悪いです。最初はスピーカーが壊れたのかと思いヘッドホンにしましたが、音量などに関係なく、ほとんど片方からしか音が流れません。ボリュームコントロールで左右のバランスを極端に片方よりにして、ゲーム内でやっと左右同じ音で流れます。私のPC環境だけなのか分かりませんが、注意した方がよさそうです。

      ・又、これはメーカーが把握してるか分かりませんが、必須環境のGPUよりも、推奨環境に記載されたGPUの方が低いです。最低動作環境に「GeForce 8800/ATI Radeon HD3850以上」(原文ママ)と書いてあるのに、推奨動作環境に「GeForce 9500/ATI Radeon HD4670以上」と書いてあります。パッケージだけ印刷ミスかと思いましたが、マニュアルもPC版のホームページも同じだったので、完全に間違えているのでしょう。4gamerを見ていて多少の知識のある方なら、すぐにおかしいと気付くようなミスです。この場合は開発か発売かどちらか分かりませんが、どちらにしてもメーカーの質も問われます。
      総評
      カスタマイズ性と自由なゲーム性に惹かれて発売日に買い、かなりストーリーなども進めましたが、総じて余り快適とは言えないゲームだと思いました。協力プレイやマルチプレイも、土日に海外の人が始め出す時間に探しても、余りサーバーが立っていません。マルチプレイは特に酷く、全く人がいないときもあります。時々日本人らしき人が立てているのも見ますが、とても賑わってるとは言えない状況です。

      私はシングルでやることがほとんどなので、もう飽きてしまいました。どちらかと言えば、買って損したと思うゲームです。これから買おうと思う人は、誰か一緒にやる友人がいるか、ゲーム内で上手く友人を作れるかが、長く続けられるポイントだと思います。

      …もうちょっとコミュニケーション機能がまともだったら、会話も楽しいんですけどね。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      2 1 1 5 3
    • 残虐性はGTAシリーズを超えている 85
      • 投稿者:st205(男性/40代)
      • 投稿日:2009/02/10
      良い点
      キャラクターメイキング(歩き方や挑発ポーズも選べる)
      服装や部屋の中も色々変えられる。
      魔法の駐車場(何台でも駐車でき、どの拠点からでもマイカー全てが選べる)
      お金に困らない(取得した店や縄張りから家賃や土地代が自宅に納められる)
      攻撃が決まると専用のモーションに切り替わる(特に刀がカッコイイ!!)
      飛行機に乗れる(ジェット機・プロペラ機、機銃が発射できる物もあり)
      日本語化による規制や修正が無い(人間を盾でそのまま殺害・全裸歩行など)

      悪い点
      車の操作感覚がイマイチでレースが難しい。
      大量の警察やギャングに追われていてもミッション完了すると追跡も終わってしまう。(何事も無かったかのようにブラブラと歩いている)
      HDDのアクセス時にゲームが重いことがある。(アクセス回数多いです)

      総評
      まずGTA4とグラフィックだけで比較するのは間違いでしょう。確かに同じ箱庭型のゲームではあるが目的が違います。GTA4は主人公が色々なトラブルに巻き込まれる被害者のような感じで、セインツ・ロウ2は自らがトラブルを起こしていく加害者的立場です。
      何より挿入ムービーで自分が作ったキャラが行う残虐シーンは必見です。
      GTA4からゲーム的な楽しさが失われたと嘆いている方、GTASAよりはグラフィクが綺麗なのでGTASAにハマッた人は買いでしょう!!
      (ちなみに私はGTA4もセインツ・ロウ2のどちらも好みです。)
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      3 4 3 5 5
    • クライムアクションの最候補 95
      • 投稿者:Koba(男性/30代)
      • 投稿日:2009/02/09
      良い点
      このゲームをやってまず思ったのはクライムアクションでGTAを抜いて
      一番おもしろかったということです。このゲームの良いところをあげます。

      ・あたりまえのようにキャラメイクが楽しいし嬉しい要素

      ・上記に続いてカスタム要素が多い

      ・ありえないバカバカしさが良い

      ・ストーリーもしっかりしてるしゲーム要素もしっかりしてます。

      ・皆は汚いというがグラはキレイな方だと思う

      ・下のユーザーはどんな遊び方をしたかわかりませんが・・・
       操作性はGTA4より格段に良いと思いますよ^^;

      他にもありますが・・・このゲームは「GTA4」を抜いてクライムアクションの
      頂点に立ってると思います!!!
      悪い点
      あまり不満はありませんが・・・

      ・グラはキレイだがもっと上にいけるはず

      ・これだけの自由度ならマップをもっと広くしてもいいと思います。

      まぁ・・・このぐらい・・・確実にGTAには無い部分をとって上に行ったと思います!!
      グラをもっと上げればGTAを抜かし、GTAがパクリになるかもしれません・・・
      GTAも好きですが^^;
      とりあえず良作だと思います!!!
      総評
      かなりの面白さ!!
      服、車、音楽、武器、アジト、家などがすごい豊富
      なんと言ってもキャラクターメイキングはかなり嬉しい。
      GTAには無い要素なのでこれは嬉しいです!!
      リスペクトをためすぎず、ストーリーをやってなくなって
      アクティビィティをやってためたりとこうしてけばやることが多くて
      やり込めるストーリーも見てて楽しい!!
      GTASA2と言ったところでしょうか・・・?
      これがSaints Row2 & GTA4となったらクライムアクションの頂点に行くと思います!!
      (そんなことありえませんが・・・;;)

      とりあえず買って損はない神ゲーだと思います!!!!
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 5 4 5 5
    • 本家GTAIVに比べるとイマイチ 35
      • 投稿者:Gamekiller(男性/50代)
      • 投稿日:2009/02/08
      良い点
      キャラクターメイキングが面白い。
      キャラクターメイキングが特筆もの。
      今まで見てきたゲームの中では、特筆に値するほど凝ったキャラクター作りが可能です。性別、人種、体系、髪型、歩き方のクセ、決め台詞などなど。カスタマイズできる項目が実に多い。中年の超肥満体系のオバサンキャラを作ったときには、我ながら思わず笑ってしまいしました。
      悪い点
      評価に値するのは、キャラクターメイキングのみで、そのほかはグラフィック・操作性...どれ一つとっても本家GTAIVに遠く及ばないのがプレイしてみた率直な実感です。
      特にグラフィックにはハッキリ言ってガッカリ。
      車や、街を行きかう人々の挙動のリアルさという点では、まったくGTAIVの足元にも及びません。
      ゲーム内容からしても、GTAIVと比較されるのは避けられないのですから、特にグラフィックなどはもう少し何とかならなかっのかと思われます。
      総評
      女性キャラもメイキング可能というところに惹かれて購入したのですが、かなり期待はずれでした。
      GTAIVも要求するスペックが高いのですが、時々フリーズしたり、場合によってはゲームを起動することすらできないというリスクを承知なら、GTAIVにはそれなりのスペックアップに値する圧倒的なグラフィックを見せてくれます。
      ですが、残念ながら、このセインツ・ロー2も結構要求するスペックが高い割には、まったくといっていいほど期待はずれのグラフィックです。
      また、GTAIVのようなビデオエディターも搭載されておりません。
      GTAIV完全日本語版のリリースを目前に控えている中、あえて購入するほどの価値はないかもしれません。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      1 1 2 3 2
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    AD(最終更新日:2022/12/18)
    セインツ・ロウ2-日本語版-
    Software
    発売日:2009/01/30
    価格:
    amazonで買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月17日~02月18日
    4Gamerからお知らせ