パッケージ
GeForce 9600公式サイトへ
  • NVIDIA
  • 発表日:2008/02/21
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2008/02/21 23:00

レビュー

新世代ミドルクラスGPUは“買い”なのか

WinFast PX9600 GT 512MB
ZOTAC GeForce 9600 GT AMP! Edition

Text by 宮崎真一

»  GeForce 9世代の幕開けを告げる新世代のミドルレンジ市場向けGPU,「GeForce 9600 GT」。置き換え対象となるGeForce 8600シリーズから飛躍的なスペックアップを果たし,いきおいそのパフォーマンスにも注目が集まるが,果たして新製品は,コストパフォーマンスを重視するタイプのゲーマーにとって福音となり得ているだろうか。


GeForce 9600 GT GPU。試用した個体には「G94-300-A1」の刻印がある
画像集#002のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載
 NVIDIAはミドルレンジ向けGPUの最新モデルにして,GeForce 9世代初の製品となる「GeForce 9600 GT」をリリースした。GPUの基本スペックなどは別記事を参照してもらうとして,本稿では,リードテックジャパンから入手したリファレンス仕様のグラフィックスカード「WinFast PX9600 GT」,そしてPC PartnerのZOTACブランド(以下,ZOTAC)から入手したクロックアップモデル「ZOTAC GeForce 9600 GT AMP! Edition」(以下,ZOTAC 9600 GT AMP)を用いて,その実力を検証してみたい。

画像集#003のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載
WinFast PX9600 GT
メーカー:Leadtek Research
問い合わせ先:アスク(販売代理店)TEL:03-5215-5650
予想実売価格:2万6000円前後(2008年2月21日現在)
画像集#004のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載
ZOTAC GeForce 9600 GT AMP! Edition
メーカー:PC Partner(ZOTAC)
問い合わせ先:アスク(販売代理店)info@ask-corp.co.jp
予想実売価格:3万円前後(2008年2月21日現在)


GeForce 8800 GTリファレンスカードとよく似た

GeForce 9600 GTリファレンスデザイン


ZOTAC 9600 GT AMP(左)と,リファレンスデザインのGeForce 8800 GTカードを並べてみた。ほとんど見分けがつかない
画像集#005のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載
 WinFast PX9600 GTとZOTAC 9600 GT AMPはいずれもカード全体を覆う,1スロット仕様のGPUクーラーを採用している。リードテックジャパンによると,今回4Gamerが入手した個体は「リファレンスデザインを採用する,Leadtek Reseach自社工場製」とのことだ。
 外観は一目見ただけだと,GeForce 8800 GTのリファレンスカードと見分けが付かない。よく見比べると,6ピンのPCI Express補助電源コネクタの位置が異なるほか,GeForce 9600 GTリファレンスカードのほうがGPUクーラーのファンサイズが大きくなっているが,実測228mmのカード長(※突起部除く)も含め,非常によく似ている。
 別記事では,GeForce 9600 GTの「G94」コアが,「GeForce 8800 GT」や「GeForce 8800 GTS 512」の「G92」コアと同等のアーキテクチャを採用していると述べているが,カードデザインに関しても,G92を踏襲していると見ていいだろう。GeForce 7/8世代のミドルクラスGPUであるGeForce 7600/8600のようなコンパクトなカードサイズや,補助電源を必要としない仕様を実現できていないのは残念だ。

 さて,GPUクーラーを取り外すとGPUと8個のグラフィックスメモリチップが姿を見せる。今回入手した個体はいずれもSamsung Electronics製のGDDR3チップ「K4J52324QE-BJ1A」(1.0ns品)を採用していた。

GPUクーラーを取り外したところ。2枚ともSamsung Electronics製の512Mbitメモリチップ8枚でグラフィックスメモリ容量512MBを実現している
画像集#006のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載 画像集#007のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載

 TechPowerUp製のGPU情報表示ツール「GPU-Z」(Version 0.1.6)で動作クロックを確認して,取得した動作クロックは以下のとおり。GPU-Zによれば,G94-300チップ(=GeForce 9600 GT)のダイサイズは240平方mmだ。

  • WinFast PX9600 GT:コアクロック650MHz,シェーダクロック1.625GHz,メモリクロック1.8GHz相当(実クロック900MHz)
  • ZOTAC 9600 GT AMP:コアクロック725MHz,シェーダクロック1.75GHz,メモリクロック2GHz(実クロック2GHz)

左はWinFast PX9600 GT,右はZOTAC 9600 GT AMPに対してGPU-Zを実行した結果
画像集#008のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載 画像集#009のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載

Striker II Formula
3-way SLI対応のハイエンドマザー
メーカー:ASUSTeK Computer
問い合わせ先:ユニティ(販売代理店) news@unitycorp.co.jp
実勢価格:4万5000円前後(2008年2月21日現在)
画像集#010のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載
 テストのセットアップに入ろう。今回は比較対象としてグラフィックスメモリ512MB版と256MB版のGeForce 8800 GT搭載カードと,置き換え対象となる「GeForce 8600 GTS」搭載カード,そして同価格帯における直接のライバルとNVIDIAが位置づけた「ATI Radeon HD 3850」搭載カードを用意。このうち,グラフィックスメモリ256MB版GeForce 8800 GTカードとしてリンクスインターナショナルから借用したGIGABYTE UNITED製品「GV-NX88T256H」はクロックアップモデルのため,コア/シェーダクロックをリファレンスの値にまで下げ,さらにメモリクロックは2008年2月21日時点で市場に流通するカードのうち最も低いと確認できた1.4GHz相当の実クロック700MHzに設定している。
 また,せっかく2枚あるので,GeForce 9600 GTのNVIDIA SLI(以下,SLI)パフォーマンスも検証する。検証スケジュールの都合で,比較対象――例えばGeForce 8800 GTXなど――を用意できていないため,SLIのスコアはあくまで参考程度に捉えてほしい。なお,2枚のカードで動作クロックは異なるが,SLIの仕様上低いクロックで揃うため,今回は“リファレンスクロックのカード×2”でSLIを構成したときと同じスコアになるはずだ。

画像集#011のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載
ELSA GLADIAC 988 GT 512MB
Crysis推奨のGeForce 8800 GT搭載カード
メーカー&問い合わせ先:エルザジャパン03-5765-7615
実勢価格:3万8000円前後(2008年2月21日現在)
画像集#012のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載
GV-NX88T256H
Zalman製クーラー搭載のクロックアップモデル
メーカー:GIGABYTE UNITED
問い合わせ先:リンクスインターナショナル(販売代理店) 03-5812-5820
実勢価格:2万7000円前後(2008年2月21日現在)
画像集#013のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載
EAH3850/G/HTDI/256M
リファレンス仕様のHD 3850カード
メーカー:ASUSTeK Computer
問い合わせ先:ユニティ(販売代理店) news@unitycorp.co.jp
実勢価格:2万6000円前後(2008年2月21日現在)
画像集#014のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載
EN8600GTS SILENT/HTDP/256M
独自のファンレスデザインを採用
メーカー:ASUSTeK Computer
問い合わせ先:ユニティ(販売代理店) news@unitycorp.co.jp
実勢価格:2万3000円前後(2008年2月21日現在)

 このほかテスト環境はのとおり。GeForce 9600 GTのテストに当たっては,NVIDIAから提供された専用バージョン「ForceWare 174.12」を用い,それ以外のGeForceでは「ForceWare 169.28 Beta」を用いた(※試したところ,ForceWare 174.12は確かにGeForce 9600 GT以外には適用できなかった)。

画像集#015のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載

 テスト方法は4Gamerのベンチマークレギュレーション5.1準拠。以下とくに断りがない限り,カード名ではなくGPU名で表記し,グラフ中はGeForce,ATI Radeonの表記を省略する。また,クロックアップ版GeForce 9600 GT(=ZOTAC 9600 GT AMP)は「GeForce 9600 GT OC」,グラフィックスメモリ256MB版GeForce 8800 GTは「GeForce 8800 GT 256」と表記することを,あらかじめお断りしておきたい。


8600 GTSを圧倒しつつ

8800 GTにはあと一歩及ばない9600 GT


 「3DMark06 Build 1.1.0」の結果から見ていこう。グラフ1,2は順に「標準設定」,4x AA&8x AFを適用した「高負荷設定」のスコアになるが,「GeForce 8600 GTの2倍以上」というNVIDIAの主張に,根拠はあるといっていい。4Gamerでは2007年後半の時点で「ミドルクラスGPUとしてのGeForce 8600は過去のものになった」と主張してきたが,GeForce 9600 GTの登場で,GeForce 8600シリーズはトドメを刺されることになるだろう。また,高負荷設定のスコアで比較する限りは,「ATI Radeon HD 3850より明らかに速い」というNVIDIAの主張にも頷けるところがある。
 一方,上位陣との比較では,見事なまでにGeForce 8800 GTにあと一歩のところで留まっている。高負荷設定時にはグラフィックスメモリ容量の制約によってGeForce 8800 GT 256が大きくスコアを落とすので一部逆転現象が起きているが,総じて「クロックアップモデルの健闘は光るものの,地力の差はいかんともしがたい」といったところか。もっとも,差が大きくないのも確かだ。

画像集#020のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載
画像集#021のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載

 念のため,標準設定の1280×1024ドット,3Dmark06のデフォルト設定時における詳細スコアをチェックしてみたが,ここでもGeForce 9600 GTが確かにGeForce 8800 GTの下位モデルであることが見て取れる(グラフ3)。

画像集#022のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載

 では,実際のゲームだとどうなのか。グラフ4,5はFPS「Crysis」のベンチマークテスト「Benchmark_GPU」における平均フレームレートをまとめたものだ。Crysisのような描画負荷の高いゲームタイトルでは,GPUのポテンシャルの差が出やすくなるが,果たしてGeForce 9600 GTとGeForce 8800 GTの違いは顕著になっている。やはりストリーミングプロセッサ数で大きく差を付けられている――前者64基に対して後者112基――のは大きいようだ。ただし,Crysisは描画負荷が非常に高く,そもそも推奨グラフィックスメモリ容量が640MB以上とされていることもあって,標準設定の1600×1200ドット以上,あるいは高負荷設定時における,GeForce 8800 GTS 256のスコアの落ち込みは尋常でない。その意味では,GeForce 9600 GTのほうがGeForce 8800 GT 256よりもバランスは取れているといえるだろう。GeForce 8600 GTSでは,標準設定の1024ドット×768ドットでも苦しいのに対し,GeForce 9600 GTが軽々とレギュレーション5.1の合格点(=40fps)をクリアしているのも感慨深い。
 なお,高負荷設定の1024×768ドットでSLI構成のテストを行うと,ゲームがフリーズする問題に見舞われたため,スコアはN/Aとなっている。また,GeForce 8800 GT 256のシングルカードでは1920×1200ドット設定時にテストが途中で落ちるため,こちらもN/Aとした。

画像集#023のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載
画像集#024のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載

 お次もCrysisから,グラフ6,7は「Benchmark_CPU」スコアをまとめたものだ。傾向としてはBenchmark_GPUと同じだが,GeForce 9600 GTとGeForce 8800 GTの差はより開く。1920×1200ドットでGeForce 8800 GT 256のスコアがN/Aなのは,先ほどと同じ理由だ。

画像集#025のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載
画像集#026のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載

 同じFPSから,「Unreal Tournament 3」(以下,UT3)の結果をグラフ8に示す。Crysisと比べると描画負荷の低いタイトルということもあって,1024×768ドットではCPUのボトルネックによる数値の頭打ちが見られるが,1280×1024ドット以上では差が出てくる。ここでもストリーミングプロセッサ数の違いが決定的な違いを生んでいるわけだが,比較的“軽い”タイトルでは,クロックアップの効果が比較的大きいことも,GeForce 9600 GTのスコアからは見て取れよう。

画像集#027のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載

 もう一つFPS,「Half-Life 2: Episode Two」(以下,HL2 EP2)の結果をまとめたものがグラフ9,10となる。HL2 EP2も描画負荷が比較的低いので,全体的にUT3と似た傾向になっている。

画像集#028のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載
画像集#029のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載

 TPS「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」から,より実際のゲームプレイ時に近いスコアを取得できる「Snow」テストの結果をまとめたのがグラフ11,12だ。同タイトルはCrysisと同様。総合的な3D性能が要求され,とくにメモリ負荷の高さで知られるが,やはりGeForce 9600 GTはGeForce 8800 GTより一段落ちる。個人的に興味深いのはATI Radeon HD 3850のスコアで,ATI Catalystのバージョンアップに合わせて,最適化は確実に進んでいる印象だ。

画像集#030のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載
画像集#031のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載

 グラフ13,14は「Company of Heroes」における平均フレームレートである。GeForce 9600 GTはGeForce 8600 GTS比で2〜3倍のスコアを叩き出し,高負荷設定の1920×1200ドットでも十分ゲームをプレイできるフレームレートを維持。一方,GeForce 8800 GTには確実に置いて行かれる。

画像集#032のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載
画像集#033のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載


GeForce 8800 GT最大の弱点を克服

ファンの動作音も及第点


 いつものようにシステム全体の消費電力をワットチェッカーにより測定する。OSの起動後,30分間放置した直後を「アイドル時」,3DMark06を30分間リピート実行し続け,消費電力が最も高かった時点を「高負荷時」として各時点のスコアをまとめたのがグラフ15だ。
 アイドル時はGeForce 9600 GT,GeForce 9600 GT OCとも120W前後。GeForce 8800 GTより若干低い程度で,省電力機能「ATI PowerPlay」を持つATI Radeon HD 3850と比べるとやはり高めだが,注目したいのは高負荷時だ。GeForce 9600 GTおよび同OCはシステム全体で200Wを割り込んでおり,とくに最大消費電力が95Wで同じATI Radeon HD 3850よりも低い点は評価したい。

画像集#034のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載

 そして,それ以上に注目したいのがGPUの温度だ。室温20℃の環境で,PCケースに組み込まないテスト環境において,グラフ15の時点におけるGPU温度を取得し,まとめたのがグラフ16だ。温度は「ATI Tool」(Version 0.27β3)で測定しているが,GeForce 9600 GTのGPU温度は高負荷時にも70℃を超えていない。GeForce 8800 GTリファレンスクーラーの冷却能力が低いことは再三指摘してきたとおりで,今回も高負荷時に90℃という“景気のいい”値を記録しているが,ストリーミングプロセッサ数の大幅な削減が奏功したのか,はたまたファンの大口径化に意味があったのか,GeForce 9600 GTは,クーラーが1スロット仕様であることに疑問を感じない温度となっている。
 当然,ファンの動作音が気になると思うが,筆者の主観になることを断ってから続けると,GeForce 8800 GTリファレンスカードのクーラーと同程度か若干静かといったところ。GeForce 8800 GTのリファレンスクーラーが持つ冷却能力について世界中から文句が出たと聞くが,GeForce 9600 GTのGPUクーラーがほぼ同じ形状を採用しながらGPUを冷やしきっているあたりには,なかばNVIDIAの意地らしきものが垣間見えて面白い。
 なお,GeForce 8600 GTSはファンレスモデルなので,当然のことながら温度が高く出る。同GPUのスコアは参考程度に考えてもらえれば幸いだ。

画像集#035のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載


課題は価格

最安値で2万円を割り込むようになれば魅力的に


製品ボックス
画像集#018のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載
画像集#019のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載
 絶対的なパフォーマンスでは8800 GTには及ばないものの,その差はそれほど大きくなく,旧世代のミドルレンジGPUとは比較にならない。とくに,GeForce 8600 GTSではプレイすることすらおぼつかない描画設定でも,GeForce 9600 GTなら問題なくプレイできるフレームレートを確保できているというのは,かなり衝撃的である。

 ただし,残念ながら発表時点では,価格という大きな問題がある。
 GeForce 9600 GT搭載グラフィックスカードは発表と同時に販売がスタートするため,明けて22日にはPCパーツショップの店頭に並ぶはずだが,その予想実売価格はおおよそ2万5000〜3万円。あと数千円足せば,GeForce 8800 GT搭載カードを購入できてしまうのである。付け加えるなら,ATI Radeon HD 3850カードは2万円台前半の価格帯が主流なので,コストパフォーマンスでも絶対的な安価さでもGeForce 9600 GTカードの“初値”は中途半端だ。消費電力の低さや,リファレンスクーラーの優秀さは魅力的だが,2万円台後半では,GeForce 9600 GTの存在意義はあまりない。

 また,GeForce 9世代ならではのインパクトに欠けるのも事実だ。GeForce 8世代では,「GeForce 8800 GTX」が市場に強烈な衝撃を与えた。ライバルのATI Radeon HD 3000シリーズにはDirectX 10.1サポートという錦の御旗がある。しかし,GeForce 9600 GTにはそれがない。これが“GeForce 8700 GT”であれば,また印象は変わっただろうが,エンドユーザーにGeForce 9を選ばせるだけの何かが,GeForce 9600 GTには欠けている印象だ。

“何か”というにはパンチが弱いものの,WinFast PX9600 GTとZOTAC 9600 GT AMPはいずれも標準でデジタルYCbCr&RGB(HDMI)出力をサポート。デジタルサウンド入力のためのケーブルも付属する。ご覧のとおり,前者は「Overlord」英語版フルバージョンも同梱
画像集#016のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載 画像集#017のサムネイル/新世代のミドルクラスGPUは買いか? 「GeForce 9600 GT」のレビュー掲載

 率直に述べて,GeForce 9600 GTカードは「高い」。ATI Radeon HD 3850と同程度の価格,つまり2万円台前半に落ち着き,一部特価などで散発的に1万円台の値付けがなされるようになれば,GeForce 8800 GTに迫る性能,1スロット仕様でしっかり冷却できるクーラーなどが大きな意味を持ってくると思われるだけに,今後の値下がりに期待したいと思う。
  • 関連タイトル:

    GeForce 9600

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月04日〜01月05日