レビュー
2本のキャンペーン,二つのマルチプレイ用シナリオを収録したArmA拡張パック
アームド アサルト 〜クイーンズガンビット〜 日本語マニュアル付き英語版
» ArmA本編のレビュー&連載を務めた百戦錬磨のソルジャー虎武須氏が,当然のごとく追加拡張パック「クイーンズガンビット」にも挑む。氏にかかれば,逃亡した大統領も反乱軍も蜂の巣同然……かと思いきや,今回はかなり手ごわい内容らしい。前作も十分手ごわかったはずだが,果たして?
ArmA待望の追加拡張パック「クイーンズガンビット」
・レビュー記事「アームド アサルト」を読む
・週刊連載記事「どうせ俺たちゃ虫ケラ…か?」を読む
いずれのキャンペーンも,こうした影絵的なイラストを紙芝居のように切り替える形でビジュアルとともに説明が行われる |
敵の兵士が迫ってくる……四方を囲まれたようだ。今回は前作にも増してシビアな状況が多く,難度は高めだ |
キャラクターや兵器のリアルな挙動,頭部や胸部を撃たれると即死というシビアさなど,緊迫したリアリズムあふれる戦場を体験できるArmA。そのArmA初となる追加パックが,「アームド アサルト 〜クイーンズガンビット〜」(以下ArmA:QG)だ。
ArmA:QGでは,2本の新しい公式キャンペーンをはじめ,新しい島マップや武器/兵器データなどが追加される。キャンペーンの紹介など交えつつ,追加パックの内容に迫ってみたい。なお,ArmA:QGは追加拡張パックであり,単体では動作しないので注意が必要だ。
新キャンペーンが2本追加
・ラーマニ紛争
ラーマニ島の海岸線の脅威,シルカを一掃したら上陸作戦が開始される。たった5人の特殊チームでここまでお膳立てできるとは…… |
ArmA本編のオリジナルキャンペーンでは,北サーラニ共和国の突然の侵略によって,苦渋を舐め続けたアメリカ軍とRACS軍。キャンペーン後半になってようやくアメリカ軍の援軍が駆けつけ,SLA軍を追いやり北の首都Bagangoを制圧した。ところがこの戦闘においてSLA軍の一部の部隊が,西部の森へ逃げ込んだのだ。
そこで特殊部隊「NightWolf」チームが,逃れたSLA軍の探索に向かうことになった。ところがSLA軍の姿はどこにも見当たらず,島から忽然と姿を消していたのである。
これはもうサーラニ島に程近い“ラーマニ島”に逃げたに違いない……。ということで,本隊の上陸作戦を支援すべくNightWolfチームが先行して島に上陸する,というのがキャンペーンの始まりだ。
上陸したアメリカ軍は海岸線に大規模な野営地を設置した。SLAの残党どもを根絶するのだ! |
ラーマニで追い詰めた大統領は影武者と分かり,本物の大統領を追ってポルト島へ。上空からは平坦な市街地の様子がよく分かる |
ポルト島の端で,ついにリカルディクス大統領の身柄を確保できた。ハハハこいつぅ,苦労かけさせやがって |
キャンペーンを構成する三つのミッションは,単純に数だけ見れば少ないと感じるだろう。しかしArmAは,シミュレーションの要素を加味したリアル系FPSということで,もともと通常のFPSに比べて難度が高めであるうえに,今回は5人の特殊チームだけで任務をこなさねばならず,一様に難度の高いミッションばかりだ。3本だからといって,すぐクリアしてしまって物足りないということはないだろう。
新マップであるポルト島は,市街地を中心とした平坦な地形で,道路が縦横無尽に交差している。ArmAのような急所に当たれば即死というシビアなFPSで,非常に反応の良いNPCを相手に市街で戦うのは,かなりの難度である。逆にいえば,フィールドでの戦闘以上にプレイヤースキルを問われることになるだろう。ともあれ,かなり手ごたえのあるキャンペーンであることは間違いない。
・ロイヤルフラッシュ
新女王の座に着いたイザベラの依頼を受けて,サーラニ島に降り立った傭兵チーム。彼らがここで目にする黒い陰謀とは…… |
しかし新国の王となったジョセフ3世は,息子も同乗していたヘリコプターの墜落事故により死去してしまう。このためイザベラ親王が王位を継承したのだが,ここで貧困にあえぐ北の不満が爆発する。北では反乱軍が結成され,政権打倒に向けた準備が進められていた。
軍に属する兵士とは異なり,傭兵ゆえに衣装もバリエーションに富んでいる。しかしイザベラ親王本人の姿はゲームには出てこない。つくづく男しかいないゲームである |
ロイヤルフラッシュは,これまでArmAのキャンペーンでは見られなかった,分岐型である点が特徴だ。重要な場面で二者択一の返答を選択することにより,その後の展開が変わってくるというもの。これまでのOFPやArmAでは見られなかった興味深い点ではあるものの,ただ一つ難点なのはやはり言語の問題だ。このキャンペーンはテキスト量が多いため,よほど英語に堪能なプレイヤーでなければストーリーも理解できず,やみくもに選択を迫られることになる恐れがある。ミッションを進めるに当たってさほど支障にはならないかもしれないが,そういった点での注意は必要だろう。
船外機付きのゴムボートで,ある人物との合流地点に向かう。ていうかスペースはあるんだから,そんなところに乗らなくても…… |
何やらすごい勲章を身に着けた人物。彼らはいったい何者なのか……? それは実際にプレイして確かめてほしい |
マルチプレイでも新シナリオが追加
パッチ1.08で追加された航空機の一つ,ロシア・スホーイ社製のSu-34。戦闘爆撃機だが,ゲーム内では空対空ミサイルR-73を装備している |
目新しい点では,「The Armory」というゲームモードが追加されている。これはパッチ1.08で追加された要素であり,武器・兵器の外見や性能などを見たり,実際に使ってみたりできるモードだ。だがそれだけではない。多くの武器・兵器の閲覧は最初ロックされており,まずはあらかじめ開放されている武器や兵器を使って,ちょっとしたミニゲームをクリアすることでポイントが溜まり,徐々にほかの兵器をアンロックしていけるという仕組みだ。ArmAでミニゲームなどとは考えてもみなかった要素ではあるが,これはこれで楽しめるものとなっている。
ArmA:QGでは,このゴムボートの搭乗回数がけっこう多い。そしてここでもやはり太陽のフレアがやや過剰気味 |
こちらもパッチ1.08で追加されたMotorbike。LAMATA製である。ほかにもCOYOTAとかSundatとか,分かる人には分かるだろう |
前述のようにArmA:QGでは,武器/兵器がいくつか新登場している。武器はM16A4とそのアクセサリ付きバージョンなど,乗り物では民生用HMMWVであるHMMWV Limousine(あえてハマーではない),機銃付きピックアップトラック(COYOTA製,Sundat製),A-10,Su-34などが追加された。
新マルチプレイシナリオ「ポルトの戦い」では,スタート地点に搭乗兵器がずらりと並んでいる。兵器同士による激戦となるだろう |
もう一つの市街地強襲は,最大6人の特殊部隊チームで敵軍の施設を破壊するというCo-opのミッションだ。道路の入り組んだPorto市の市街戦となるため,チームが連携して任務を遂行することが勝利のカギとなる。
ただし2007年12月現在,ArmAのマルチプレイ事情はユーザー制作ミッションパックの「Evolution」と,RPGミッションが楽しめる「Sahrani Life」に人気が二分されており,「ポルトの戦い」「市街地強襲」はあまり見かけないというのが実情だ。Evolutionでも,ミッション名に「QG」と付いたものはArmA:QGが必要となる。
やっと平和が訪れたかと思われたサーラニ島。しかしその陰では大きな陰謀が渦巻いていたのである |
ArmAでも同様の試みが今後なされていくのかは不明だが,ファンとしては期待したいところ。もっとも,サーラニ紛争とはまるで関係のない“傭兵”を持ってきたあたりや,一つの戦争を時系列はそのままに側面から見るのではなく,サーラニ島での紛争の直後,そして2年後という時間の経過を辿れるのも,新しい見方のできる構成といえるだろう。
SLAの残党が逃げ込んだポルト島……平和な島はSLAの虐殺により阿鼻叫喚の地獄と化した |
OFPの時代からお得意の,映画のワンシーンのようなCGムービーが随所に挿入されている。プレイヤーの意識を高揚させてくれる |
新キャンペーンだけでなく,新マップや新マルチプレイシナリオなど,多くの要素が追加されるArmA:QGは,ArmAファンなら必携の追加パックだ。正直,今回のはミッションが難しすぎるのではないかという気もしたが,これはまぁArmA好きの猛者達には問題ないはず。
お試しプレイをしていると,突然始まるミニゲーム。ただしミニゲームの種類を選択できるわけではなく,拒否することも可能 |
ちなみに現在,直販サイト「イーフロストア」では「アップグレード優待販売」と題した割引キャンペーンを行っている。これはArmA本体の日本語マニュアル付き英語版を購入した人だけの特権で,通常価格6090円(税込)のArmA:QBが,優待価格4200円で購入できる。これを利用しない手はないので,ぜひこの機会にArmA:QBを入手しようではないか。
ライフルなどの武器も単体で閲覧可能。これは新しく追加されたM16A4 ACOG GLだ |
The Armoryでは,ユニットをマウスでグリグリ動かして閲覧できるのだ。しかも説明とスペックまで表示される |
- 関連タイトル:
アームド アサルト 〜クイーンズガンビット〜 日本語マニュアル付き英語版
- この記事のURL:
キーワード